● 【ご報告いただきました】『ハラショーのお言葉』
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
バレエを
オンラインで…って
抵抗あるんじゃないかな?
私だって
可能だったら
対面を希望するけど
どうしても受けたい!
でも距離や日程などの
条件により難しい…
という場合は
オンラインで
セミナー受講したり
レッスンを受けたり
しています。
特に最近は戦況もあるから…
オンラインの良さは
特に
距離を超えられる
ことかと思います。
距離…
はるばる海を越えて
ドイツより
嬉しいご報告をいただきました。
先日、ウクライナの先生の
レッスンを受けてきました。
〜中略〜
最後に嬉しいことが二つありました。
一つは、バーレッスンの最初の方で
隣の若い女の子に、なんと?!
以前ダンサーでしたか?
って聞かれました。
そして、レッスンが終わってから
ウクライナの先生にハラショー
のお言葉をいただきながら、
バレエの舞台の一場面のような、
手の甲にキスカーテシー?!のような
ご挨拶をいただきました。
他の人にも一年振りだったのですが、
家でもトレーニングしてるの?
と聞かれました。
もう本当に
優佳先生のご教授のお陰です!
ありがとうございます♪
いや〜、良かった、良かった
私も
私の仕事が認められたようで
嬉しいハラショー
私の仕事はさておき
注目すべきは
『家でもトレーニングしてるの?』
の部分ですね。
こちらのメンバー、
月に1〜2回
可能な時に
オンラインレッスンされていますが
これまでに
クニャーゼフの体操
タンデュ
プリエと
基礎の基礎の
改善をされ
重要なのは
おススメしたエクササイズを
レッスンの無い期間も
地道に続けられていました。
その間
足の小指が発動したり
背中の意識が変わったり
地味でありながら
根本的な変化が
身体に起きていたのです。
左がアフター、右がビフォー。
仙骨を立て、腰が詰まる、の原因を取り除き(赤矢印)
肩甲骨の下チョップも発動(青矢印)
これで腰の痛みもなくなりました。
ビフォーのプリエだと、
バレエをする度に腰に負担が
本当に優佳先生のご教授で
身体のラインやターンアウトが
変わりましたので、
感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございます。
海や時差を超えて
お渡しできる情報や
アドバイスは
全てお渡ししますが
それを
身体に落とし込めたのは
やはり、こちらのメンバーの
熱意と努力があってこそ。
私は
変われるきっかけとなる
鍵を見つけて
お渡しするだけです。
でも
嬉しくないですか?
変われるきっかけが
見つかった時って。
できないことが
あるということは
まだまだ変われる
ところがあるということ。
伸び代があるということ。
変わる
きっかけ作りは
画面越しでも
充分できるんですよね。
そのことについては
また後日
詳しく書こうと思います。
良い1日をお過ごしください
**********