●  アンデオールを『利用する』


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


昨日の記事


アンデオールを保つためには

お尻の下を前

足の小指を後ろ

と書きました。



今日は

アンデオールが

失われないために

もう一つ。





お尻の下で

発動させた

アンデオールを

『利用』するために


お尻の下(坐骨)を

めくり出す意識と

アキレス腱をつなげる



カカトが前に

なるでしょう?


画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

『坐骨をめくり出す』意識とアキレス腱を

つなげると、カカトが前になるでしょう?




軸脚側の

お尻の下をめくり出すのも

忘れないでねウインク


両脚のお尻の下が

前になるでしょうニコニコ



良い日曜をお過ごしください爆笑

**********

クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ