●  やはり、コレの効果がスゴイ!


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


こちらの記事でご紹介した


肩甲骨の下チョップ

の数々の効果!



その後も

続々と

日常生活での変化

のお声をいただいていますニコニコ



​帽子掛け効果か、
(=肩甲骨の下チョップ)
最近肩こり首こりが改善されました!


“ボレロを脱ぐ”(=肩甲骨の下チョップ)
意識をレッスンではもちろんのこと、
日常生活でも意識していたら、
背中の筋肉に変化が表れ、
キャミソール型レオタードを着る際には
いつも夏でも7部丈のボレロを
ぜい肉をカモフラージュする為に
着ていたのですが、
無しでも着れるようになりました!


身体のラインに変化を感じ、
肩甲骨から指先までの繋がりを
感じることができるように
なりました!



バレエのレッスンでは

もちろんのこと、


日常生活でも

変化が現れ

快適になるなんて

嬉しいじゃないですか爆笑




『肩甲骨の下チョップ』

の意識が

分かりづらいケースもあります。


画像出典:(上)子宮美人ヨガ 仁平美香著

特に、このポーズが苦手な場合



その場合には

・帽子を帽子掛けに引っ掛ける

・ボレロを脱ぐ

・肩パッド入りのジャケットを脱ぐ

など


その人その人に

分かりやすい

別の言葉を探しますウインク



帽子掛けに掛ける

帽子の形も

人によって違うんですよ。



身体感覚を

言葉にするのも

楽しいですね!



良い1日をお過ごしください爆笑

**********

クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ