●  『もっと良くする』=『変わらない』??


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


こちらの記事


バレエのレッスンでやることは

・アンデオールし続けること

・伸ばし続けること

の2つだけ、と書きました。




この2つをまとめて

もっとシンプルに言うと


もっと良くする

ザックリ過ぎませんか…




例えば

ロン・デ・ジャンブ

やりますね。

え、知らない? やってますよ、

つま先で床に円を描くやつ



で、

25°とか45°で

床からつま先を上げて

行うでしょう。



この時に

つま先の高さを

変えない

と思うとダメなんですよ。



もれなく

つま先が

低くなっちゃう。




前→横→後ろ

と動かす毎に

高くしないと。



前より

高くしながら

横、

 

横より

高くしながら

後ろ、


という風に。



重力が働いているし

脚は重いので 

私は重いのです


高さを

『変えない』つもりだと

自動的に下がっちゃう。



『より』高くして

ようやく

高さが変わらないように

見える。


画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

ルルヴェでもやりましょうね〜




かつて

留学先が同じだった

先輩の先生に

言ったことがあるんです。


変わらないですね〜

(相変わらず綺麗ラブ


と。



すると先輩は


…でも変わらないためには

努力が必要だよ。

下りのエスカレーターを登っている感じ。


ラブラブラブラブラブ私の反応


今考えると

なんとも青二才だった私びっくり




『もっと良くする』で

ようやく『変わらない』

わけですから


『もっと良くする』

ためには…



いや〜、

やり甲斐がありますね〜あせる



良い1日をお過ごしください爆笑

**********

クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ