● 回転の軸作り
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
ピルエット、
回る練習をしていても
なかなか
できるようにならない…
おススメの
エクササイズが
あるんです
グランプリエ
グランプリエって
毎回のレッスンで
やりますよね。
最初のプリエで
1番、2番、4番、5番
左右合わせて
多分8回は
やってますね。
グランプリエ、
何のために
していますか?
グランプリエは
回転の『強い軸』作り
画像出典:Leningrad's Ballet
John Gregory / Alexander Ukladnikov 著
立ち方から
基礎を
徹底的に改善している
メンバー。
バレエ歴は10年以上。
今日、レッスンで初めて
ピルエットダブルが回れました。
話を伺えば
1回のつもりが
そのまま2周目まで
来てしまったそうです。
軸が改善してきている
のでしょうね
ピルエットのコツとか
いっぱいあるのでしょうが
案外、
地味な基礎に
根本的な改善のカギが
あるのでしょうね
良い1日をお過ごしください
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
マスクの着用は任意です。
【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】