●  内モモを使いたい…?


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


内モモを使って!

と言われる?


…でも

どうやったら

使えるのか

まで教えてもらえる…?




例えば

5番プリエ


5番プリエは

後ろの足のカカトの上に

背骨・後頭部の重みを

下ろしていくが

参考記事



上がる時に

骨盤底を前に

押し出しながら

上がる。



内モモが働かない?



左は骨盤底が後ろにあり、

右は骨盤底を前に押し出している。

お尻もスッキリ、なくなった?!



小さなことだけど

ダンサー達は

本能的に

行っている。


バーでのプリエでは

もちろん、


シャンジュマンの後

アッサンブレの後

5番からのピルエットの後…


レッスンを通じては

すごい回数となる


この

ちょっとしたことの

すごい回数の積み重ねが

大きな違いを作る。



良い1日をお過ごしくださいニコニコ

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。

マスクの着用は任意です。


クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ