●  お尻を出さない、を実感する方法


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


『お尻を固めない』

って聞いたことあるかな?


私も過去に

よく見聞きしました。



しかし、

お尻の筋肉は

相当使います。


圧倒的に

お尻の筋力不足が多い。




バレエ・ベーシックでは

お尻のハートという

用語?合言葉?

があります。


お尻のハートダウン

ハート型にウェアも集まっているでしょう?


参考記事




ロシア語では

お尻を骨に押し付ける

というのですが


何かもっと 

分かりやすい

言葉にならないかな…

と考えていたところ


ジャイロキネシスの

インストラクターを

されているメンバーより


ジャイロで使われている

ピッタリな用語を

聞きました!




それは

サクラム・ラッピング

(仙骨を包む)


画像出典:解剖学 金原出版株式会社


お尻の筋肉を

仙骨を包むように

寄せ集める


何とも具体的で

なおかつ

温かみのある

表現が良いですねニコニコ


さすがジャイロウインク



良い1日をお過ごしください爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。

マスクの着用は任意です。


クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ