●  腕も『正しく』する理由


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


最近の

グループレッスンでは


アンバー

アンナバンの

『正しい形』にこだわって

レッスンしています。



ご質問をいただきました。


♢♢♢

アンバーが正しい位置であることの

目的は何でしょうか?


全ての基礎?バランス?見た目?

♢♢♢


『目的』を考えることで

バレエの本質をとらえよう

とされる姿勢

が素晴らしいと思います爆笑


バレエには

理由のないことなど

ひとつもないですからねウインク


画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

細かい手先の形にまでこだわる




アンバーに限らず、

手の正確なポジションを

習得することは

とても重要です。


『見た目』という役割も

ありますが


腕が身体の安定性に

重要な役割を果たし

回転やジャンプなどの

テクニックを補助するからです。


アンバーを

『腕』だけの問題ではなく

胴体と腕をセットで

正しいポジションを習得すれば


きっと軸は強くなり

安定性が改善するはずウインク



画像出典:(左右とも)同上



特にアンバーは、

まだアンバーのうちは、

(アンナバンやアンオーでなく)


背中などの上体や軸が

崩れにくい。


ジャンプやポアントは

先ずアンバーで

練習しますよね。




『立つこと』で

軸を改善した後、


先ずはアンバーで

色々動いてみて


崩れない

軸脚・上体・軸を

作りましょう!

というワケですニコニコ


参考記事①


参考記事②



良い春分をお過ごしください爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ