●  アンデオールする力、阻む力


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


上達のカギって

『力を入れる』と『力を抜く』

の境界線にある。



アンデオールしようとする筋肉

お尻の下の筋肉や

肩を開こうとする筋肉って


内向きになろうとする力より

本来弱い




アンデオールしようとする力を

優位に働かせたいんだけど


すぐに

それを阻む力が出て来て

力が逆転してしまう。


逆転すると

顔や首、手指に力が入って

アンデオールしようとする力を

ブロックしてしまう。




さて、どうしましょう。



アンデオールできない、

と気づいた時に

先ず


顔、首、手指を緩める


そして

本来働かせたい


お尻の下の筋肉や

背中の筋肉

腕の裏側の筋肉に


活躍のチャンスを

与えましょう。



そして呼吸。



良い1週間をお過ごしください爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ