●  『全身が』アンデオール


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。

上半身のアンデオール
について少し書きました。



先日の
オンラインレッスンで
名言をいただいたので
ご紹介します。



『脚を上げること』
がテーマだった
この日のレッスン。

まずは45度から。

ルルヴェ・ラン45度
(タンデュに出した脚をゆっくり上げる)
を行いました。



皆さんは
どうでしょう?

45度なら余裕?

なんか
形がヘンな気がする?



こちらのメンバー、

①『骨盤底を軸足のカカトより
  前に出しながら』タンデュ前

②骨盤底を『更に前の上にしながら』
 タンデュ前の脚の
 フクラハギとカカトを『めくり出しながら』
 45度に上げる

③出した脚の側の『胸を後ろに引きながら』

※②と③は同時

という風に
脚を上げたところ…
いい感じ爆笑



アンデオールを感じますか?
と伺うと

♢♢♢
全身がアンデオールです!!
♢♢♢

ブラボー爆笑ビックリマーク
バレエの本質的な
身体の使い方ですね!


画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

90度でもできるようになりたい



全身がアンデオール
体感されたい方は
上の①②③のルルヴェ・ラン
試してみてねウインク

良い1日をお過ごしください爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ