● デリエールで『身体が開いてしまう』『肋骨が開いてしまう』
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
最近
デリエール関連の
記事を書きました。
まだまだあります!
タンデュ後ろって
脚だけの問題じゃ
ないんですよね。
足につられて
上半身が開いていったり
上体を開いていなかいように
真っ直ぐ前に向けておこう
とすると
『肋骨パカっ』(笑)
上半身を変えないように
するには
どうしたらいいのか?
タンデュ後ろに
出す脚の側の『半身』が
前に出され、かつ
上に伸びる
上半身にも
アンデオール(旋回状の動き)
が感じられるかもよ…?
もちろん、
脚や骨盤周りの
努力は必要。
タンデュ後ろに出したら
膝裏同士は向かい合わせ(の感覚)
コシボネを真っ直ぐに
しておく努力
そして上半身も
タンデュ後ろに
出した脚側の半身が
息を吸って
上に伸び
軸脚側の肩甲骨の下は
クニャッと曲がる(感じ)
上半身のアンデオール
については
また書きます
良い1日をお過ごしください
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
【オーダーメイドレッスン(個人)】