● ドゥミ、小指! 〜メールやり取り編〜


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


このブログでは

小指、小指、と

連呼していますね。

小指①


小指②




新年早々

小指の大切さに

また出会う。



個人レッスンの

メンバーより

こんな質問メールを

いただきました。


朝起きた時に寝たままで、一番にして、
かかとを押しながらつま先から
ドゥミを通して、伸ばす
をやっています。

〜中略〜

どうしてもかかとの意識が
特に右足が抜けてしまいます。

かかとはずっと力が入っている
意識をしたいと思っているのですが、
やっているとどこかで抜けてしまいます。

どういう風に意識したら
やれるようになるでしょうか?


回答

右足は、ドゥミを通す時、
小指を開く力が
抜けてしまうのではないか?
と思われます。

ドゥミの時に
右足小指が負けないように開くと
カカトの意識が抜けないのでは

ないでしょうか?


即お返事をいただきました!

やってみました。
すぐにできました。

やはり小指の意識すごく大切なんですね。
ありがとうございました。


特にドゥミの時に開く力が負けないことが大切ですね〜



小指の大切さに

改めて納得したのですが


メールでのやり取りで

解決したこと

に驚きました。


個人レッスンも

回数を重ねると


文字だけでも

状況が手に取るように

分かるんだなぁ、お互いニコニコ




今年

オンラインレッスンは

本募集を始めますが


何か

メールでの

質問・相談メニューも

作ってみようかな?


…なんて

新年早々

前向きな気持ちになれる

メールやり取りでしたニコニコ

ありがとうございます。



良い1年をお過ごしください爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ

★重要★
最近上記のお問合せフォームからのメールが
迷惑メールに振り分けられてしまうことが
頻発しております(特にyahooメール)。
お問合せ後2日しても返信が無い場合は
お手数ですが下記のアドレスに
直接ご連絡ください。