●  脚を高く上げるために


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


どうしたら

脚が高く上がりますか?


ストレッチなどの

トレーニングもありますが


普段のレッスンの

デヴェロッペや

ルルヴェ・ラン(脚を伸ばしたまま上げる)

を見直したいです。




デヴェロッペや

ルルヴェ・ランは

下ろす直前に

もう少し上げてから

下ろす。


『脚を上げる』という意識を

脚に覚えさせるのです。


これも

『もっと上!』

ひとつですね。

参考記事


画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

下ろす直前に『もっと上!』をしてから下ろす。



このことを

ふと思い出したのは

股関節を痛めて通っている

整形外科でのリハビリ室。


股関節を支える

お尻の筋肉を鍛える

エクササイズで

横になって脚を上げるんですけど

出典:ヨガジャーナル日本版

こんなカンジ


脚を上げて

下ろす直前に

先生が脚を持って

もうひと上げするんです。


で、自力でちょっとキープしてから

下ろす。


私:最後にもうひと上げするのですね?


先生:本当はココまで上げたいわけですよね。


う〜む、バレエと同じだ!




上げて、ただ下ろすでは

進化がないんですよね。


上げて、

『もっと上!』をしてから

下ろす。


そうして

『本当はココまで上げたいわけですよね』

の高さを徐々に高くしていく。



気持ちの上でも

『上、上、もっと上!

恩師の決まり文句なんです


『もっと上!』は

バレエを象徴しているように

思います。



今日も顔を上げて。

良い1日をお過ごしくださいニコニコ

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ