● 美しい『脚、後ろ』(デリエール)
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
タンデュ後ろ
ジュッテ後ろ
ロンデジャンブで後ろの時
フォンデュ後ろ
…
で腰が抜けてない?
お尻が出てない?
補足になりますが
大事なことがあるんですよ。
それは
恥骨を垂直線から外さない
恥骨は
カカトより前
かつ
垂直線から外さない
というわけですね。
画像出典:クラシック・バレエの基礎
N. バザーロワ / V. メイ 著
内藤瑠美 / 高塚昌彦 訳
画像出典:上下とも
Leningrad's Ballet
John Gregory / Alexander Ukladnikov 著
腰を曲げたくなる?
代わりに
肩甲骨の下チョップで
頑張って!
恥骨にせよ
大転子にせよ
『骨』って
結構、使えるんですよ〜
あ、
バレエの『意識作り』に。
書いててちょっとコワかった
ゴリゴリ
グリグリ
皮膚の外から
実際に触れますからね
恥骨を垂直線から外さない
結構、意志の力
というか
筋力と柔軟性が必要だけど
骨盤を簡単に傾けた
デリエールより
美しいはずだから
やってみてね
良い1日をお過ごしください
**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】