● 足の『親指・人差し指』『中指・薬指・小指』を分ける
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
体幹が弱いので
色々な技ができないのでは…
とお悩みだったメンバー。
先ずは
足指を使い分ける意識から…
ということで
タンデュとルルベ
を見直しました。
タンデュのときに
足指の役割を分けて
使っているかな?
タンデュ前に出すとき
かかとから出しますよね。
そのとき中指・薬指・小指は
「アンデオールしていたい〜」
というように床の上で粘って…
最後につま先を伸ばすときに
親指と人差し指を伸ばし
親指と人差し指の先端だけ
床につけるようにする。
この意識でルルベをすると
親指と人差し指に立ちやすいよ。
◯ ×
通称「鼻緒の意識」 通称「小指の方に流れる」
この立ち方だと
かかとも前にしやすいでしょう?
タンデュって
一見小さな動きですが
ただつま先を伸ばすだけではない。
その先のテクニックに繋がることが
全てといってもいいほど
ギュッと詰まっています。
身体を繊細に感じ取り
細心の注意を払って
行いたいですね
自信にあふれる1日に

**********
感染拡大対策として全ての参加者に
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。
【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】