●  目からウロコ!背中は「前の上」


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


腹筋が使えない

腹筋が無い…


昨日の記事の

この逆立ちを逆さにした絵    ↓↓ ↓↓↓

画像出典:『最強のヨガレッスン』 

レスリー・カミノフ著

右の写真:逆立ち

左の写真:逆立ちを逆さまに見てみると…?


どこかで見たことがあるな〜、

と思っていたら


こちらの記事で


使用したこの写真。

左の写真:いわゆる「お腹が落ちた」状態

右の写真:いわゆる「引き上がった」状態


ほ〜らね〜、似てるでしょう。


背中は真上ではなく

「前上」に伸ばし、

腹筋開発中のメンバー。

なんじゃそりゃ


♢♢♢

前上に伸びる感じが

少し掴めてきた気がします。

今までは上肢が置き去りになってましたね。

目から鱗がでした。

♢♢♢


真上でなく「前上」

に伸びることで

インナーマッスルの代表的存在(?)

大腰筋がスイッチONになるんですよね〜


大腰筋が活躍してくれると

モリモリしていた前ももは

苦しくなくなります。


年末年始

やっぱり逆立ちしてみる?


肩立ちのポーズもあるよ〜

画像出典:同上


無理はしないでくださいねウインク

**********
感染拡大対策として全ての参加者に

マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。


クラス案内


【改定版☆完全オーダーメイドレッスン】


【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級)  
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ