● バレエ【パとパの繋ぎ】タンデュ…この奥深きエクササイズ

「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

パとパを繋ぎ
貴女にしか見えない
貴女にしか見せることのできない
世界を創り出す。

パとパを滑らかに繋ぐには
タンデュが重要、
というところまで書きました。 

…結局基本に帰って来ました。

バレエの全ては
プリエとタンデュに拠る。

タンデュを行うとき、

タンデュにする動脚の
付け根、膝、足指、甲、くるぶし

動脚の全てを意識するのは
もちろんですが、

軸脚、上体、体重移動、

出すときも、戻すときも、

全てを正確に行っているか
確認しながら行うようにします。

そして
タンデュに組み合わさる
プリエやプル・ル・ピエ
などの動きへの繋ぎ方を
徹底して丁寧に行うことです。

ここから
パとパの繋ぎは始まります。

もちろん、
上記に付随する手の動き、
頭の動きもです。

パとパの間でジタバタ…

センターで急に焦る必要はありません。

全てはバーにあるのです。

バレエは本当に奥深い。
タンデュ一つでも行うべきことが
こんなにあるのですから
飽きることがありませんね。

今日も皆さまの一日が
タンデュのように繊細で味わい深く
豊かでありますようにおねがい

**********
密かに上達するオーダーメイドレッスン
【個人レッスン】 詳細はこちら

【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ