「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

バレエで
「顔」をどうしたらいいか分からない、
ということはありませんか?

どういう表情をしたらいいのか
分からなかったり、

目がどこを見たらいいのか
分からなかったり…

「迷い」が顔に出て、結果的に
「なんかヘン」な気がしたりしませんか?

これは

「鼻で見る」ようにすると解決します。

顔の向きは、
目ではなく鼻を向けるようにするのです。

頭の動き、目線が自然になるはずです。

試しにエカルテ前の時のように
片手を上げ、鼻を手の方に向けてみます。

自然と目はハッキリ見るように開きます。

反対にエカルテ後ろの時のように
斜め下に伸ばした手の方に
鼻を向けます。

自然に瞼の力が抜け、
優しげな表情になります。

この「鼻で見る」は
私のバレエ人生では早いうちに、
小学3年生くらいの時に
最初の先生が教えてくれました。

おそらく、そのおかげで後に
自然と「バレエ的な」雰囲気を漂わせる
ことができるようになったのだと思います。

この「鼻を向ける」ことは
「魔法のカラダスイッチ」の
「鼻スイッチ」にあたります。
バレエ的な雰囲気作りの他にも
運動機能上、いいことがたくさんあるので
試してみてくださいねウインク

********************
密かにレベルアップしませんか⁇
【個人レッスン】 詳細はこちら

【グループレッスン】
@カラオケ館岡崎上地店

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

@岡崎市南部地域交流センター・よりなん

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ
10:00-11:00(大人のバレエ

お問い合わせ⇩