「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

ただ何となくレッスンに通って、
レッスンを始めから終わりまでこなして、
数年、数十年、
という方も多いのではないでしょうか⁇

本当に上達したい人が

レッスンの恩恵を最大限に
身体で受けるためには、

レッスンを「受けやすくする」身体作りと、
レッスンの「意味」を理解すること
大切だと、最近改めてつくづく思います。

今のバレエ・ベーシックのレッスンでは
始めの30〜40分程度、身体作りの
「クニャーゼフの体操」(通称ストレッチ)
を行なっています。

後の60分(60分のクラスでは30分)で、
それぞれの動きの意味を理解し、
身体で感じながら基礎を行います。

大人には、動きの意味を頭で理解できる
という利点があります。

しかし理解したところで、
身体でそれができるかというと…

制限があることがありますキョロキョロ

やはり、レッスンが受けやすくなる
「下準備」=身体作りをしっかりすると
より効果的ですねウインク

クニャーゼフの体操は、バレエ学校では
レッスンとは別に1コマ=45分あります。

大人は、さらに
ストレッチしやすくするために
関節や筋肉をほぐしたり、

トレーニングしやすくするために
筋肉に意識を入れたりした方が
効果的です。

本当は60〜90分程度したいところです。

今、大人からも更に進化できる方法を
研究中です。

近々リニューアルしたレッスンを
お届けしたいと思いますウインク

大人からでも、今日が一番若いニコニコ
1レッスン1レッスンを大切に、
レッスンしていきましょうラブラブ

********************
個々の身体に合わせた上達への近道
【個人レッスン】 詳細はこちら

【グループレッスン】
@カラオケ館岡崎上地店

毎週水曜日  11:00-12:30(バレエ初級
                    12:30-13:00(ポアント
第1・3火曜  11:00-12:00(ヨガ

@岡崎市南部地域交流センター・よりなん

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ
10:00-11:00(大人のバレエ

お問い合わせ: