コチコチのB2B CARSブログ -7ページ目

コチコチのB2B CARSブログ

部品販売、カスタム、板金、修理etc......
なんでもやっていますB2B CARS(ビーツービーカーズ)です。
埼玉県戸田市にあるショップです。
日々の業務や、オススメの部品、カスタム事例などを
このブログに記していこうと思います!
宜しくお願い致します。

4月も中頃に入りすっかり暖かくなりましたね音譜

暖かくなってドライブにキャンプにスポーツに

レジャーが楽しくなる季節、車もピカピカにして

出かけたいものです車キラキラB2B CARSです!

 

何をカスタムしたとか部品の紹介等ではないのですが

会社を始めて数ヶ月、段々と接するお客様も増えてきて

仕事に対する責任感や情熱が益々増している今日この頃です。

 

最近はメルセデスベンツ GLC43 AMGのお客様に

お越し頂きましたどーもっどーもっ

タダでさせ格好いいGLC43AMGですがこちらのお車ですが

車検対応 ZEESリアマフラー

ロワリングキットでローダウン

ホイールスペーサー

AMGアップルマークホイールセンターキャップ

エンブレムブラックアウトetc......

色々なカスタムが施されていますキラキラ

 

車を眺めながら今後のカスタムの話や、今までの

愛車遍歴をお伺いして過ごしましたが楽しい時間になりました爆  笑

オーナー様は60歳前後の方でした。昔からお車が好きで

乗り継いだお車の話等も興味深い内容でした。

今後、手を加え更に格好良く致しますアップ

有難う御座います土下座

 

この日に限らず、日々お車好きな方とお話する機会が

多い業種ですのでお話させて頂くのですが勉強になったり

楽しかったりで何の苦にもなりませんグッド!

 

いつも思うのは輸入車をメインとする弊社では会社の社長さん、

退職された諸先輩方、公務員の方、建設業の方、水商売の方、

はたまた学生さんなんていうお客様がいらっしゃいますが

年齢、立場、環境、お住まいは違えど皆、クルマ好きです車

私もお客様も、車の話をしている時は立場は違えど楽しく

お話できていると思います。

そんなお客様を見ていると過ごしやすい、格好いい車を作りたい

笑顔が見たい等色々な思いに駆られます。

 

部品をネット、特にヤフオクメインに販売しているのですが

ワンクリックで顔も合わせず、車のパーツが買える時代ですが

最終決定はいつの時代も人間です。

 

B2B CARSでパーツを買ってよかった、カスタムしてよかった

また、何かあればB2B CARSで頼みたいと思われるような

会社にしたく日々営業しています土下座

 

車のことでも、それ以外のことでもいいので

多くのお客様と接していきたいと強く思います。

いずれは、車好きのたまり場的な会社になれれば理想です。

 

一人一人、一台一台との出会いを大切に

今後もクルマ好きのオーナー様のお手伝いが出来ればと

思います。

 

今日は日々思うことがある中の一部をブログにしました。

つまらなかったら、申し訳有りません。

でも、日記ということでお許し下さい。

 

ブログには電話番号も記載しています。

部品を買う買わない、カスタムするしないに関わらず

お気軽にご連絡頂けると嬉しいです。

 

では、今日はこの辺で終わります。

 

ご拝読、有難う御座いました土下座

 

B2B CARS

〒335-0026

埼玉県戸田市新曽南4-5-43

tel:048-290-8318

fax:048-290-8326

 

 

桜も散って、葉桜になってしまい少し悲しい今日この頃・・・

新年度になり、気持ちも新たに頑張ろうビックリマークと思っている

B2B CARSです!

 

皆様、今年の桜は如何でしたでしょうかニコニコ

私自身も色んなところで桜を見ましたが今年も

心洗われる思いでした桜さくら

 

毎日通る通勤ルートにる桜スポット新曽さくら川桜桜桜

弊社から歩いて1分くらいのところです。お昼に少し見に行ったりしていました。また来年綺麗に咲いてくれることを願って

ブログに移ります〜(ここまでが毎回長いですよねあせる)

 

今回はベンツ W463 Gクラス G500 

ルーフラック、サイドオーニング、ルーフラダーの

取付、カスタムをお送りします音譜

 

サゲサゲ↓今回のカスタム車両がこちらですサゲサゲ↓綺麗なチャイナブルー仕様のG500ですねウインク

この段階でもグリル、フェンダー、ホイール、サイドステップ

デイライトカバー、ヘッドライト、ブリンカーガード、

サイドマーカーガード、スペアタイヤカバー等

多数のカスタムが施されています。

オーナー様のゲレンデ愛が伝わる一台ですラブラブ

このままでもカッコイイこちらのG500ですが、

こちらにルーフラック、サイドオーニング、ルーフラダーを

取り付けていきます。

 

今回のカスタムに使用したパーツですが

・フロントランナー製 Gクラス ロング用 ルーフラック 

・サイドオーニング(ロール型の日よけ、雨よけ)

・ORC製 ルーフラダー

の3点になります。

 

フロントランナーはW463に限らずルーフラックや

アウトドア関連パーツの人気メーカーです。

 

サイドオーニングはルーフラック側面に取付して

仕様の際はロール型のテントを広げ、お車の横に

即席で日よけ、雨よけの屋根を作れる品です!

 

ORCは本場ドイツでGクラスのアウトドア向けカスタムパーツを

生産、販売している有名なメーカーさんです。

ルーフラダーは日本語で

「屋根はしご」

ゲレンデのルーフに登るためのはしごになります。

取り揃えたパーツは。。。。

こちらがルーフラックです!大きなパーツですので組み立て式

になっています。

こちらがルーフラックの足です。大きくて頑丈です!

ラックに対して8本の足が付属しています。

続いて、ルーフラダーは。。。

ラダーにも色々種類があるのですが、足場、側面共に頑丈そうに見えてデザインもGOODですキラキラ

左右の形状の違いはW463のボディラインに合わせて、

こちらの形状になっています!後ほど、ご覧下さい!

 

オーニングは写真が。。。残っていませんでした。。。

取付後の画像で見て頂きたいと思います!

 

取付作業はラックの組み立てから始まります!

ボルトナットでスライド式で互換性のあるパネルを

組み上げていきルーフラックを作ります。

 

ルーフラックのサイズが幅1475mmx長さ2166mmになりますので、ある程度の広さが必要になります。

ルーフラックの足をを取り付けます。この際ラック取付時に

オーナー様の大切なお車に傷をつけないように、ラックの足に

分厚いスポンジをつけて万が一足が当たっても傷が付かないように万全の準備をします。

 

あとは、ルーフラックを持ち上げW463のルーフに固定します。

ラックが取付できたら、このラックにサイドオーニングを

固定します。固定位置が中々定まらないので、ちょっとした

加工が必要になります。

ルーフラダーは。。。

取付直前はこのような形です〜

取付後、印象がガラッと変わりました!

 

こうして完成したお車がこちらですキラキラ

完全にかっこいいですアップ

W463はG63仕様や、社外のWALD等のエアロを組んだり

他にも色々経験してきましたが、このアウトドア仕様も

完全にかっこいいですクラッカー

ゲレンデヴァーゲンのいいところを引き出せています!

 

オーナー様にもご満足頂け、いい仕事ができました土下座

N様、誠に有難う御座います土下座

 

オーナー様がお帰りの際のい一枚。

くどいですが、かっこいいですキラキラ

 

W463の長らく続いた歴史もニューモデルが発売間近で

終わろうとしています。ニューモデルも格好いいですが

私たちのゲレンデは1989年より今日までのW463です。

今回のようなアウトドアカスタムも良し、G63仕様、

Edition463仕様、プロフェッショナル仕様、社外エアロ仕様

ローダウン、リフトアップ、大口径ホイール、小径ホイールにブロックタイヤ、、、、W463の色々な顔を見ていきました。

何か寂しい気持ちになります。。。が、W463は不滅ですアップ

 

アウトドアにもラグジュアリーにも機能性重視カスタムでも

何でもB2B CARSにご相談下さい土下座

的確なパーツ、カスタムの提案をご用意いたします土下座

 

今回も、前回も、前々回も長いブログ申し訳ありまん土下座

 

少しでも読んでもらえて、面白いとか良い情報だった

と思ってもらえるように頑張ります土下座

 

ご拝読、有難う御座います土下座

 

B2B CARS

〒335-0026

埼玉県戸田市新曽南4-5-43

tel:048-290-8318

fax:048-290-8326

 

追記:お客様撮影のお車の写真です!

喜んでいただいて、本当に良かったですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

埼玉では桜が満開です桜桜桜

暖かくなってきて、ドライブやレジャーに行く方も増えて

お車を遊びに使いことも増えてくる季節ですねウインク

B2B CARSです!

 

今日はお客様と会話をしていて

「ブログ読みましたよ」と言われて嬉しかったです!

ブログはアクセス数とか、どのブログが読まれたか

具体的に分かるのですが数字では分かららないことも

沢山有ります。感想とかいいブログだったかとか etc....

読んだ方の声が聞けて嬉しかったですアップ

 

不慣れですが、いつも色々考えて書いているので

何かの役に立てれば幸いです。(宣伝も兼ねてますが)

 

今日はお客様から「読みました」と言っていただいたブログ

「昨今のベンツのホイールスペーサー事情について」 の

パート2といきますビックリマーク

 

ホイールスペーサー、、、ホイールの出面やホイールを

装着する際にキャリパーから逃がしたり、平衡安定性を

高める効果のためなど色々な目的によって沢山のオーナー様に

ご愛用して頂いています。

 

店頭で購入したりカスタムショップさんで

取り付けたりと色んな購入方法が

有りますが今はネットで購入する方も多いのでは

ないでしょうかはてなマーク

 

「ベンツ用 スペーサー 10mm フロント用」とか

「PCD5/112 ハブ径66.6 ベンツ スペーサー 20mm」とか

色々なタイトルで色々なメーカーのスペーサーが

色々な価格で流通しています。

 

しかし、「 PCD5/112」「ベンツ用」「W222 W204」等の

タイトルや、スペーサーの規格だけで気軽に購入すると

失敗してしまうことも有ります。

 

私自身、今まで何百、何千輪分のスペーサーを販売から

取り付けしてきました。

 

その時に初めて気づいて、この車にはこれは取付出来ないとか

この場合は同じmm数でも違うタイプのスペーサーを使おうとか

色々試行錯誤していきましたし、失敗もしてきました。

その度にお客様に謝り、メーカーさんと協議して解決策を

探してきました。

 

今も新しい車が出れば、それの繰り返しですがカスタムとは

そういうものだと分かっていて生業にしているので

日々、勉強させて頂いています。

 

スペーサーは2枚、1組で販売しているのが主流で

薄いもので1mmから厚いものでは30mm,40mm

それ以上のものも取り扱っています。

単価は5000円くらいから25000円くらいです。

エアロやホイールといったパーツよりは安価ですが

スペーサーの役割は重要で、足回りの部品ですので

大きく言えばお客様の命に関わります。なので

選定はしっかり、正しく、省略していいことはないくらい

確認をして間違えのないものを納めます。

 

弊社ではベンツに対しIID design(アイアイディーデザイン)の

ホイールスペーサーをメインに販売させて頂いています。

この他にも

・JAMEX(ジャメックス)

・G-trick(ジートリック)

・パラッツォ

・KSP

・H&R

・TPI 等のスペーサーのお取り扱いが御座います。

 

IID designのスペーサーを元にお話ししていきます。

 

↑こちらが3mm・5mm・7mmのタイプです。

純正のボルトをスペーサーの厚み分延長したロングボルトで

固定します。

 

↑こちらが10mm・12.5mm・15mm・20mmのタイプです。

純正のボルトをスペーサーの厚み分延長したロングボルトで

固定します。

 

↑こちらが25mm・30mmのタイプです。

付属のボルトでスペーサーを車両側に固定してから

使用中のホイールボルトでホイールをスペーサーに固定します。

 

IID製の物はこちらのラインナップにプラスで「フロント用」の

ご準備も御座います。

10mm以上は鍛造製法で出来ていて、強度も安心出来ます。

W463 Gクラスや、トヨタのランクル等の2トン越えの車両にも

耐える強度で私自身も大変長らく、お世話になっている

スペーサーの一つです。

 

ベンツ用のスペーサーの注意点は大きく分けて。。。。

①フロントのハブの立ちあがりの高さ

②フロントハブの形状

③ロングボルトの選定

になります。

 

まず、①のフロントハブの高さからですが、これは

先日のブログにも書きましたがベンツはリアのハブは

今のところスペーサー装着に際し、なんら差し支えのない構造に

なっておりますが、フロントは今も昔もイレギュラーが多い箇所

です。

 

ハブとは。。。

この箇所です。ここの高さが10mm以下の車両もあれば

高い車ですと70mmなんていう車両もあります。

 

(先日のブログの画像流用ですし、重複します。すみません。)

スペーサーの断面図を下手くそな絵ですがパソコンを駆使して

作りました。

スペーサーには奥行きがあります。上限です。

車両側のハブが7mmでスペーサーの奥行きが12mmですと

当然ですがスペーサーが装着出来ます。

 

このように車両側のハブが12mmでスペーサーの奥行き上限が

10mmの場合は装着出来ません。スペーサーは2mm浮いたままになります。この状態で無理やりボルトを締めていくと

スペーサーのハブが千切れる、外れる危険性があります。

 

この症状ですが比較的、ベンツの高年式車に多い傾向です。

2013年以降のW222(Sクラス)やW205(Cクラス)。

X253(GLC)W166(GLE )等のお車はフロントの装着出来る

スペーサーのmm数に制限があります。

この年代以外の車もW221(Sクラス)R230(SLクラス)等も

注意が必要です。

 

②のフロントハブの形状ですがこれも、高年式車2013年以降の

お車に限って言える事ですがフロントのハブの形状が

従来と異なります。

ここでの注意点は「ベンツ用 フロント 10mmスペーサー」の

表記です。フロントハブが高いのは先程もご説明しましたが

このハブをかわすためのフロント用と名を打っているものも

高年式車には装着出来ないことがあります。

ハブの高さの問題ではなく、形状の問題で、ということです。

この形状の問題については、

お問い合わせの際にご説明させて頂きます。

購入前には事前にご自身が取り付けたい車両とスペーサーの

マッチングの確認が必要です。

 

③のフロントロングボルトの長さについてですが

これは比較的有名な話かとは思いますがベンツのフロントの

ボルトの入る深さは、かなりシビアに出来ています。

少し長いだけでもダメなんです。

 

W463の純正ボルトの写真です。この六角形の頭の下のお椀型の

部分が終わったところからボルトのねじ切りの先までが

ボルトの首下の部分になります。

スペーサーを装着する際はスペーサーの厚み分、この

首下の部分を延長したロングボルトが必要になります。

この、W463を例にしますと、、、、

 

W463の純正ボルトの首下は44mmになります。

ここに15mmスペーサーを装着したとすると44mm+15mmの

ロングボルト、つまり首下59mmのボルトが必要なことが

わかると思います。

59mm。。。数字が半端ですね。

 

ボルトは販売しているメーカーさんによって

25mm/30mm/35mm/40mm,,,,,,,,と5mm刻みの設定を

しているメーカーさんもあれば、32mm/38mm/42mm/

47mm/52mm/57mm/62mmと欧州車の純正ボルトの

首下で一番多いパターンの27mmを基準に5mmずつ首下を

増してくパターンで設定しているメーカーさんもあります。

 

ここで59mmの首下のボルトが欲しい時、既製品を買おうと思ったら、在庫が首下59mmに近いところで62mmしかなかった。

長い分にはボルトの掛かり多いからいいかなっと思ったら

アウトです。フロントは少し長いだけでもとブレーキに

干渉する可能性があります。

 

この場合は首下59mmが欲しいです。

弊社では1mm単位から欲しい首下の長さに合わせて

ボルトをカット、当日出荷させて頂いております。

ですので59mmなんて半端なmm数でもお客様のお車に

適したボルトのご準備が当日中に出来ます。

こちらの商品です。⤵︎

http://www.asahi-tire.jp/contents/bolt.html

 

もちろん、既製品で欲しい首下のものが在庫であれば

そちらも販売しています。

その時、その車両にあったものを常に提案させて頂いています。

 

この他にも注意すべき点はいくつかあるのですが

大きく分けて3つの注意点は以上です。

ショップさん、メーカさんによっても色々な意見があると

思いますが私の経験上必ず注意して欲しい3点です。

 

時代が進むにつれて、ネットでワンクリックで買い物が出来、

カードで決済して自宅にものが届くとか、電話一本でお届けとか

便利になっていき気軽に買い物が出来るようになりました。

弊社もヤフオクやお電話でのお問い合わせでパーツの販売を

行なったり、こうしてブログで情報を発信しています。

 

その反面、買ってみたはいいものの取り付け出来なかったとか

適合を間違えてしまったとか、付随して必要なものを購入し忘れてしまったといったことが起きるかもしれません。

ですので、購入前やカスタムをお考えの際は自信がないときは

一度、お問い合わせ下さい。

的確なパーツをご提案させて頂けるよう頑張ります土下座

 

今回も長〜いブログになりました。申し訳ありません土下座

 

ご拝読ありがとう御座いました土下座

 

ベンツ用ホイールスペーサーはヤフーオークションで出品中です土下座

やじるしやじるしこちらをクリックでスペーサーの出品に移動します。

検索でお客様の車種を入力すると探しやすいです。

 

 

B2B CARS

〒335-0026

埼玉県戸田市新曽南4-5-43

Tel:048-290-8318

fax:048-290-8326

 

 

 

こんにちは!B2B CARSです!

先週は関東では雪が降りました雪雪びっくり

 

私が子供の頃(数十年前)では3月に雪なんて

なかったので、びっくりですガーン

地球も刻一刻と何かが変わっているのでしょうか。。。

 

なんて心配はさておき、今回はメルセデスベンツの

ノーマル車両、またはAMGパッケージ車両、AMGライン車両の

『AMG仕様カスタム』についてです音譜

 

AMGというとメルセデスベンツの最上級グレードですね!

憧れますよね!

 

施工例で言いますと。。。R231 SLクラスで見てみましょう!

 

このお車は弊社のお客様M様のSL350の車両をSL63 AMG仕様にカスタムしたものです。

どこからみてもAMGになっていますねキラキラ

内装のAMG車両の証のIWCのインテリアクロックと

ステアリングバッヂまでAMGになっています。

あとは、ここまでやると結構な予算が必要ですが

キャリパーまでもAMGの物にしましたびっくり

キャリパーカバーではありません!本物です!

ハイパーフォージドのホイールともマッチしていて

仕上がりの良い一台になりました!

 

弊社では今現在抱えている案件では.....同じくR231になりますが

 

SL350AMGパッケージ車両の

リアディフューザー&マフラーカッターをSL63AMGの

純正仕様にする件でしたり.....

 

AMG GT 2017年までの車両のフロントを今年発表の

AMG GT Sのフロントにしたりと予定が御座います。

 

お客様の了解をえましたらば、画像はブログに掲載したいと

思いますカメラキラキラ

 

純正の状態から後期仕様、及び純正以外のバンパーを装着する

際は近年の車両についていますセンサー類の移植に注意を

払いながら行います。ディストロニックセンサーや

アクティブブラインドスポット等です。

あとは仕様が変わってタイヤハウスのライナーや

アンダーカバー等の変更も万が一あった場合はこれも

対応出来ますアップ

 

まずは、お客様の車両情報をお聞かせ頂きどのように

AMG化させるか、どこまでやるか等を協議した上で

実現に向けて働きます。

「フロントだけでも」「リアだけでも」等でも

大丈夫です!まずはご相談下さいでんわ

 

AMG純正パーツの販売だけでも結構です!

遠方のお客様でしたら、お客様の指定の取付工場様に

AMGパーツをお届けします!

 

個人的に気になるのがX253 GLCクラスなんです。。。

パーツがないんです。。。外装の。

同じ頃の車でいうとGLEクラスは社外パーツが豊富で

チューナーさんのエアロやカスタム事例が多く

国内外でワイワイしています。

GLC X253は今のところないんです。カスタムするエアロが。

なので是非GLC63 AMG仕様にカスタム!!なんていう

選択肢もあるのかなと思う今日この頃ですキラキラ

最後にGLCのノーマル車両(AMGライン)とGLC63の

比較画像ですが......

 

 

フロントバンパー&ラジエーターグリル交換となります。

リアの方は......

 

 

AMGラインの車両であればリアディフューザーとマフラー

カッターのセットでGLC63S仕様になります。

恐らく、国内で施工事例は今のところは

ないのではないでしょうか?

パーツが少ない中でもカスタムをしたい!というお客様

是非お問い合わせください音譜

 

この他の車種でもAMGカスタムは可能です!

メルセデスベンツオーナー様のでAMG仕様にしたい!

とお考えの方お気軽にご連絡下さい土下座

 

またまたまた長〜いブログでしたあせる

いつも熱が入ってしましますあせる

 

ご拝読、有難う御座いました土下座

 

B2B CARS

〒335-0026

埼玉県戸田市新曽南4-5-43

Tel:048-290-8318

fax:048-290-8326

 

 

今日は晴天で気持ちのいい一日になるなぁ〜爆  笑

と思ってもいいくらい晴れていましたね晴れ

 

しかし、新規の営業先に足を運ぶため

過度の緊張に襲われていたB2B CARSですあせる

 

平常の業務にプラスで営業に出てお客様にお会いしたり

他にもお車に携わる業者様や、お車のオーナー様と

お話しをさせて頂き、一日を終えてみると

一日と言っても毎日色々な事があり

同じ一日は一日たりとも無いなぁと痛感します!

 

そんな感慨深かった一日の始まりは

午前中に3月1日にブログに書きましたベンツ用の

完全無欠のテレビキャンセラー!!

NTG UNLOCKの営業に行きましたダッシュ

 

予めアポイントはとってあり、施工車両の

ベンツ GLE43 AMGをご用意して頂けて

そこに私が訪問して業者様の目の前でインストールを

レクチャーする、一緒にやってみるという内容でした。

 

このテレビキャンセラーの長所である

簡単インストール、施工時間たったの5分!

ECU書き換えやナビのバグも出ない!車に優しい!

という点を実際に見て見たい、しっかりした商品か

確認した上で今後の使用をお考えになるという事で

「それでしたら、お伺い致します!」

という事で訪問させて頂きました。

 

テレビキャンセラーの内容を口頭で説明させて頂いたり

資料を作成して、商品の良さや内容を分かって貰えるように

日々、努力はしているつもりでしたが、こちらの業者様は

比較的高年式のベンツを取り揃え販売している業者様で

納車後にナビに異常が出たり、自分達が商品の使い勝手が

分からないものを大事なお客様に納品は出来ない!という

お考えが強く、実際に見せて欲しいとのことで

納車後のお客様の事をを思っている事が強く伝わりました。

 

訪問し、現車の元へ〜車煙

商品をGLE43 AMGに乗車し業者様と共に

インストールし、テスト走行し走行中に同乗者が

テレビが見れて、ナビが操作出来るか、ナビに異常がないかの

確認をしました。

 

 

インストールは無事完了し、テスト走行を終え

私はB2B CARSに戻りました。

 

商品自体の使い方、機能、安全性はご理解頂けたので

有意義な時間になりました。

比較的、弊社からも近く足を運ぶ事が出来たので

良かったのですが、これが遠方のお客様ですと

簡単にお伺い出来ないのが実情で、資料や口頭での

ご説明で商品を販売しているのが大部分を閉めます。

 

午後も色々ありました。

 

①ダウンサスで車高を落として内側に入ったホイールの

出面を調整するためのスペーサーの提案、お見積

 

②社外バンパーを装着するため車両のセンサーの位置が変わり

エラーが出ないようにするための対処法のご説明、方法の模索。

 

③他社で購入したパーツでお車の故障が起き

ディーラー入庫したお客様の正しい部品は何かの

お問い合わせ。

 

他にも色々ありましたが、自身の経験や知識

弊社の周囲の方の見解等を駆使し全力でお答えしました。

 

商品を販売するという事は、当然の事ですが

商品知識を持ち、且つ実際のものを見たり

使用して人に説明が出来てやっとお客様から

お代を貰えるのものかと思います。

 

全てのものを手にとって見る事は出来なくとも

最低限の使用方法、取付方法、商品の特徴は

理解しておかないといけません。

 

100円の物を仕入れて200円で売る。利益100円。

 

ここの付加価値は、そこに仕入れルートを持ち

正しい商品知識を持った担当者が正しいものをお客様に

提案できてこその付加価値の100円だと思います。

そこで初めて安心してお客様がお買い物が出来ます。

 

自動車の部品は適合や、社外品ですと車の純正の機能に

与える影響や、車検が通るか通らないか、思った物かどうか等

気になる点はたくさんありますね!

 

業者様も同じく、取付方法や車に与える影響や

納車後にお客様に満足して貰えるか等

気になる点はたくさんあります。

 

それが解消できないと、100点満点の仕事ではないのかなと

一日を終えて、思いました。

 

日々車は増えて、パーツも増えますので何千、何万もの

パーツを網羅し即時回答するのは難しいです。

しかし、各メーカーさんのご協力やスペックの説明を

元に自身も勉強し、車を実際に見て学び

自分の取扱商品については自信を持って提案出来るよう

日々、努力しています。

 

その場、その時の最善は何かを考えて

オーナー様、業者様と手を携えていいお車に出来たら

と思います。

 

今回は車両ともカスタムとも部品の紹介とも関係なく

持論を展開してしましましたが、お許し下さい土下座あせる

 

オーナー様、お車に携わる業者様が安心して

カスタムやパーツ購入が出来る会社を目指して

毎日勉強していこうと思います。

 

長い長〜いブログ、ご拝読ありがとうございました土下座

 

本日はこの辺で終わります!

 

B2B CARS

〒335-0026

埼玉県戸田市新曽南4-5-43

Tel:048-290-8318

fax:048-290-8326

 

 

 

 

 

 

 

 

春なのか冬の終わりなのか季節の変わり目で寒いは

暖かいわで何を着たらいいのか分からない日々を

送っているB2B CARSですショボーン

 

今日はベンツのハッチバックのBクラス W245に

ドアバイザーを取り付けしましたので、そのことを

書きます著者名

 

ドアバイザーは窓を少し開けた時に雨風を凌いでくれる

車の必需品ですね車

 

車を買った時の純正品が着いていたり、無かったりと

色々なパターンがありますが社外アフターパーツとしても

ご用意は沢山御座いますビックリマーク

 

純正ですと数万円するものですが、社外品ですと

数千円で購入出来、商品自体の構造は若干の違いはありますが

雨風を凌ぐという点では何ら純正の機能と遜色はありません。

 

今回の車両のは。。。。

 

 

こちらになります!お客様はお仕事の移動で常時使用して

いて、おタバコを吸ったり換気したりでお窓を開けることも

お多いのですが雨の日は車内が濡れてしまう〜ショボーン

とのことでドアバイザーを取り付けました。

 

弊社では純正品も社外品も取り扱いはありますが

今回はお安く、手軽に装着出来るものでとの要望が

ありましたので社外品を取り付けました。

 

商品がこちらです〜

 

 

フロント・リアで全部で4枚構成です。

3Mの両面テープで貼り付けるタイプになります。

お値段なんと6000円!!とリーズナブルです。

 

取り付け後の車両がこちら

 

 

両面テープ固定ですので、しっかり位置決めしてから

固定しないとズレてしまって後から修正するにしても

テープが結構強力ですので大変ですあせる

最初の固定が肝心です。

ですが、比較的簡単に着けれますので、オーナー様が

お品物だけ購入してご自身で取り付けすることも可能です音譜

 

これで、窓を少し開けても雨風をしのげて安心です!

 

社外のドアバイザーは、このBクラス以外にも

Sクラス、Gクラス、CLSクラス、Cクラス等

他にも沢山設定が御座います!

価格は車種により異なりますが、どれを取っても

リーズナブルです。

 

エアロ、ホイール、車高調等のドレスアップパーツの

取り扱いもありますが、ドアバイザーのような

居心地のいい空間にするためのパーツも取り扱っています。

 

是非、お問い合わせ下さいでんわ音譜

 

本日はこの辺で失礼致します!

ご拝読、有難う御座いました土下座

 

B2B CARS

〒335-0026

埼玉県戸田市新曽南4-5-43

tel:048-290-8318

fax:048-290-8326

 

今日の埼玉県戸田市は雨が降ったり止んだり雨

強風は吹くはで、すご〜く悪天候えーん

 

車も飛び石だ飛散物で傷ついたりも普段の日よりも

多かったのではないでしょうかダウン

 

B2B CARSです。今日は施工内容ではなく

「レアなカスタム」ということで日本でまだ見たことないような

海外チューナー、エアロメーカーの一台を紹介します。

 

第一弾はメルセデスベンツ C292 GLE63 AMG クーペ

LARTEデザインのカスタムになりますビックリマーク

 

ラルーテデザインと読みますが日本の国内では

馴染みがないかもしてませんね。

しかし、欧米や日本以外のアジアでは人気の

チューナーブランドです。海外のモーターショウや

海外の路上では見かけたことがある方も

いらっしゃるかもしれません。

 

そんなラルーテのボディキットを紹介します!

何点かのエアロパーツで構成されており

外観は力強いGLE63クーペをより力強くしますグッド!

LARTE GLE AMG 63 tuning kit

 
フロントはフロントバンパー・バンパーインサート
フロントリップ・フェンダーウイングがあります。
 
 
リアはリアディフューザー・マフラーエンドのセット。
リアゲートスポイラーもあります。
 
C292 GLE63 クーペは2015年10月に登場して、まだ
2年と4ヶ月なので保証が残っていたりでガッツリな
カスタムを行うオーナー様はあまり見ないです。
内装や電装を少しカスタムして、外装はメッキやカーボンパーツ
でドレスアップのパターンが人気ですが
 
「日本で1台目の車を作りたい」
「目立つカスタムがしたい」
「人のカスタムと被りたくない」
 
などを思い、カスタムに踏み切る方がいれば
ぜひオススメのエアロ、チューナーブランドですアップ
 
去年、香港に行った際にこのラルーテの車両を
街中で見かけました!
 
(ネットから引っ張ってきた画像ではありません 笑)
 
写真はメルセデスベンツのX166 GLクラスの
ラルーテデザインボディキットを纏った一台。
 
この旅行の前から知っていたチューナーでしたが
ここで見かけるとは思っていませんでした。
 
日本では見かけない、珍しいエアロ、チューナーブランドも
施工出来ます!
 
ラルーテデザインはパーツ購入、取付まで可能ですので
お気軽にお問合せ下さい!
 
ラルーテデザインのHPはこちら下矢印
 
今回ご紹介したGLE63 AMGクーペのページはこちら下矢印
 
やったことがあって、前例のあるものじゃ
つまらないビックリマークそれもカスタムのあり方の一つですので
ネットの画像で見かけたけど何処で出来るのか分からない!
自分だけの一台が作りたいけどどうしたらいいの!
と思ったらお気軽にご相談ください!
 
今日はこの辺で失礼します土下座
 
B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
tel:048-290-8318
fax:048-290-8326

 

本日は久々に雨が降りました〜雨

こうしてブログを書いている合間に、外に出て

タバコを吸っていると家の軒下から雨のせいで

出れず、かなり狭いスペースで縮こまって

タバコを吸っていました、B2B CARSです!

 

本日は最近好評のメルセデスベンツ用の

テレビ&ナビキャンセラーNTG UNLOCKについて

書いていこうと思います!

(エヌティージーアンロックと読みます。)

 

このテレビキャンセラー、本日のタイトルにもしましたが

本当に『完全無欠』なんですキレイ

 

何がというと順をおってご説明しますが、皆さんは

テレビキャンセラーってどんな部品のイメージでしょうかビックリ

走行中にテレビ視聴ができて、ナビの操作ができるという

近年では当たり前のパーツですよねニヤリ

 

僕自身はパーツ販売業、車両のカスタムを仕事として

日頃より行なっているので、それはそれは色々な

テレビキャンセラーを見てきました。

ユニット(箱状)の装置を配線して取り付けるものや

運転席脇にあるOBDポートに差し込んで読み込ませるもの

が従来品で、世のメルセデスベンツオーナー様も従来品を

ご利用したことも多いと思います。

 

しかし、このNTG UNLOCKは

CD-ROM、USBスティックを読み込ませるだけという

かんたんな動作でインストールできてしまう代物です。

 

商品自体はこの様なものになります。

 

 

CD-ROM単品の『NTG UNLOCK 4.0』

CD-ROMとUSBのペアが『NTG UNLOCK 4.5/4.7』

USBスティックのみの物が

『NTG UNLOCK 5 Star 1』と『NTG UNLOCK 5 Star 2』

このラインナップになります。

 

このNTG 4.0 4.5 4.7 とか5Star1、5Star2はベンツの

純正ナビ COMANDシステムの型式です。

 

 

こちらが適合する純正ナビの型になります。

2007年式以降のメルセデスベンツは殆ど、この型の

純正ナビゲーションです。(W222後期、W213等は除く)

 

このNTG UNLOCKはいい点を挙げたらきりがないビックリマーク

 

①まず、取り付けのかんたんさ

従来品のユニット型はお車のインパネ、内張を剥がして

お車の見えないところ(内部に)配線して取り付けます。

工賃、作業時間がかかりますねえーん

NTG UNLOCKは取り付けというよりは

インストールになります。

付属のインストールマニュアルに習って

読み込ませるだけなので作業時間は5〜10分びっくり

お車のオーナー様でも専門の知識がない方でも

かんたんに出来ます!

 

!!重要!!

②従来品の様な書き換え、コーディングはせず、

ECUに履歴も残らないのでディーラー入庫も安心

と同時にECUや純正ナビに不具合が起きない。

 

②の内容ですが、これは、、、、説明します。

ブログが毎回長くて最後まで読んで頂けるか

いつも悩むのですが。。。

従来品のテレビキャンセラーは車の情報と言いますか

データを書き換えていました。

純正のナビは時速3~5km前後でテレビ、ナビは操作が

できない様にロックがかかっています。

従来品はこの時速3~5kmを260km?最高速近くに

書き換えることでテレビを視聴したりナビを操作

できる様にしてきました。

書き換えなので、ディーラーさんに入庫すると

テスターではエラー表示等は出ませんが、ECU情報で

書き換えがバレてしまいます。←表現が悪くて、すみません。

バレるとメルセデスケア対象外になったり、書き換え工賃を

請求されることも。。。

NTG UNLOCKはデーターの改ざん、書き換えはしません。

 

この①②が最大のストロングポイントです。

かんたんにインストールできて、不具合も起きず、

ディーラー入庫も安心ときたら自分なりに言葉を

探したら『完全無欠』にたどり着きましたアップ

 

価格は

NTG UNLOCK 4.0         税込46440円 

NTG UNLOCK 4.5/4.7   税込46440円

NTG UNLOCK 5 Star 1  税込46440円

NTG UNLOCK 5 Star 2  税込35640円

送料は無料になります音譜(沖縄県、離島はお問い合わせ下さい。)

在庫は常時あるので、ご注文後、当日出荷可能です!

 

ヤフーオークションでも販売中です。

やじるしやじるしこちらをクリック頂ければ出品に移動します。

検索でお客様の車種名を入力すると検索しやすくなります。

 

もちろん、業販も行なっていますので業者様も

大大大歓迎ですビックリマーク

 

肝心な適合車種、年式ですがこちらのディーラー車に

なります下矢印(クリックして拡大しますと見やすいです。)

 

この他ご不明な点や商品については、お気軽にお問い合わせ下さい土下座では、長いブログ毎度、申し訳ありませんあせる

 

ご拝読、有難う御座いましたウインク

 

B2B CARS

〒335-0026

埼玉県戸田市新曽南4-5-43-1F店舗

電話:048-290-8318

FAX:048-290-8326

 

 

B2B CARSのある埼玉県戸田市は今日は

 

2月にしては暖かく、過ごし安い1日でしたが

 

ニュースを見ると積雪地域ではまだまだ

 

雪、雪、雪!雪の結晶雪

 

雪ですと走れる車が限られてきたり、交通事情や

お車の仕様も変わってきます車煙

 

早く暖かくなって全国の方が楽しいドライブや

カーライフが過ごせる季節になればいいな〜と

思う今日この頃です。

 

本日はホイールのガリ傷補修がテーマですタイヤタイヤ★タイヤ

 

お客様の方から

「普段使いの車のホイールを傷つけてしまったので

直して欲しい」とのご依頼を承りました。

 

普段使いとのことでお仕事の移動等で常時

お乗りになっている車でしたので早くお直しして

納品せねば!!ということで急いで作業に取りかかりました。

 

当日、お昼頃お客様のお車の元まで出向きホイールを

外しお預かりしました。

 

 

今回の車両は写真では分かりづらいのですがあせる

ベンツ W212 Eクラスです!

ホイールはこちらのAMG 18インチホイールになります。

 

外したホイールはこちらになります!

 

 

傷は拡大しますと。。。

 

 

スポークの付け根に小さな箇所ですが一箇所あります。

ブラック塗装してあるので目立ちますね汗

 

当日、、、昼にお預かりしましたので当日に納品ということで

素早く作業に取り掛かりますダッシュ

 

まず、ホイールの埃や汚れをエアーで飛ばして拭き取り、

綺麗な状態にします。

 

 

続いて、補修箇所の元々のあった塗装をペーパー(ヤスリ)で

剥がし、出来るだけフラットにして、パテで補修出来る

状態にします。

 

 

ここで当日返しの急務を手助けしてくれる

「紫外線硬化パテ」でホイールの傷部分を

補修、形成していきます!

 

パテを盛って。。。

 

 

パテを研いで形を整えます〜

 

 

「紫外線硬化パテ」ですので、ここで紫外線ライトで

紫外線を当てます。

 

 

「紫外線硬化パテ」は通常のパテより紫外線を当てることに

よって硬化時間が早く作業時間を短縮出来ます。

冬季はパテの硬化も遅いので、こうしたアイテムで

次の塗装の作業までの作業時間を短縮します。

 

パテが硬化したら塗装に入ります。

綺麗にマスキングをして、塗装開始です!

 

            ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

            ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

こうして、完成しましたホイールがこちらですタイヤ

 

 

 

完成後は、お客様のもとへ行き車両に取り付け、

納品ですダッシュ

 

 

当日、午後から作業開始〜夕方には納品という流れで

納品出来ました。これも偏に職人さんの知識、技が

光っています!

 

今回のようなお急ぎな場合や、ホイールの傷の状態が

酷く、お時間を要する物でも

お客様のニーズにあった修理、補修が出来ますので

是非是非、ホイール補修もB2B CARSに

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

今回、作業のご依頼を頂いたT様、誠に有難う御座いました!

 

今日はこの辺で終わりにします。

 

ご拝読、有難う御座いましたウインク

お世話になります、関東は2月だというのに暖かく汗ばむ日もあれば

翌日は極寒と寒暖の差が激しくて参ってしまいますあせる

B2B CARSです。

 

ブログも2回目という事でまだまだ、初心者ですが

めげずに書き続けていこう!と思っています。うまく書けるようになりたいですニコニコ

 

本日は私がこの職に就いてから本日に到るまで一番販売したと言っても

過言ではない商品「ホイールスペーサー」についてですタイヤ

 

今回はメルセデスベンツのホイールスペーサー

まつわる話です〜

 

ベンツのオーナー様の中にはスペーサーをつけている方も

多いのではないかと思いますが、

 

「何ミリを装着したらいいのか?」

「どんなスペーサーなら装着できるのか?」

 

などの疑問をお持ちでしたり、どこのメーカーの

どんなスペーサーなら自分の車に装着出来るの?

と考えてしまうと思います。

 

そんなお客様のご不安やパーツの選定作業をクリアするのが

私たちの役目です!なので少し長くなりますが

ベンツオーナー様でも他のお車のオーナーの方でも

読んで頂けると幸いです。

 

ホイールスペーサーも色々なメーカーさんから出ています、

弊社でもいくつものメーカーさんのホイールスペーサーを取り扱っています。

 

・IID design

・JAMEX

・KSPエンジニアリング

・MARS

・パラッツオ

・Gトリック etc.....

 

一口にスペーサーと言ってもここに記載がある以上に

沢山のメーカーさんがあり、みなさんこだわりを持って

製造に当たっています。ですので、メーカーさん毎に

スペーサーの形状が異なっていますし、素材や製造方法も

違ってきます。

 

ベンツのスペーサーは

フロント用、リア用、フロント・リア兼用が

出来るものがあります。

基本的にリアは装着に当たって特段、心配はないので

触れないでおきますが、今回はフロントのスペーサー選定に

ついて触れていきたいです。

 

ベンツのフロントのホイールを外すとこの様な形になっています。

 

ベンツのホイール及びスペーサーの規格は

PCD:5/112

(PCDはホイールのボルト穴の中心線を結んだ時にできる円の直径になります)

ハブ径:66.6

(ハブ径とはホイールが乗る中心の円柱状の直径です)

 

W463 Gクラス以外の車両は全て、この規格にになります。

 

ここでフロントに着目した理由ですが、フロントは

ハブ径の「ハブ」というところに車種毎に特徴があり、

これによって装着出来るスペーサー、出来ない

スペーサーが変わってきます。

 

ハブのどんなところで、変わってくるかというと。。。

 

 

まずハブの高さです。ハブの高さが高いと装着できるスペーサーが

限られきます。イラストにすると分かりやすいです。

 

まず、装着できる場合からですが

 

 

車両側のハブの高さに対して、スペーサーのハブの奥行きに

余裕がある場合は、難なく装着出来ます!

 

続いて出来ない場合はというと。。。

 

 

車両側のハブが高さ12mmに対し、スペーサー側の置く行きが

10mmです。これですとスペーサーのハブの折り返しの段差に

干渉して装着出来ません。

 

このため、スペーサー側のハブの奥に段差がないフロント用を

使用するのですが近年、特に2013年以降のベンツではフロント用も

ハブの形状によって、装着出来ない事例もあります。

W222 Sクラス等の車両も新しいタイプのハブ形状でこれに該当します。

これをクリアしているスペーサー、していないスペーサー

様々なものがあります。

 

2013年より前のお車でも一部、フロントのハブが

高く装着できるスペーサーが限られている車両もあります。

R230 SLクラス、W219 CLS等が該当します。

 

スペーサーは難しいパーツなのです。。。

 

スペーサーの適合はこれ以外にも確認事項があります。

正しい部品を大事なお車に装着してもらいたいです。

 

もし、スペーサーを今後、ご検討のオーナー様、業者様も

正しい部品選びの手助けはできると思います。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

では、長くなりまとまりもありませんが今日はこの辺で終わります。

 

ご拝読、ありがとうございましたウインク

 

ベンツ用のスペーサーはヤフーオークションで販売中です。

やじるしやじるしこちらをクリックして頂ければスペーサーの出品に移動します。

検索でお客様のお車の車種名、スペーサーのmm数を入力すると検索しやすいです。

 

B2B CARS

〒335-0026

埼玉県戸田市新曽南4-5-43

電話:048-290-8318

FAX:048-290-8326