桜も散って、葉桜になってしまい少し悲しい今日この頃・・・
新年度になり、気持ちも新たに頑張ろう
と思っている
B2B CARSです!
皆様、今年の桜は如何でしたでしょうか![]()
私自身も色んなところで桜を見ましたが今年も
心洗われる思いでした![]()
![]()
毎日通る通勤ルートにる桜スポット新曽さくら川![]()
![]()
![]()
弊社から歩いて1分くらいのところです。お昼に少し見に行ったりしていました。また来年綺麗に咲いてくれることを願って
ブログに移ります〜(ここまでが毎回長いですよね
)
今回はベンツ W463 Gクラス G500
ルーフラック、サイドオーニング、ルーフラダーの
取付、カスタムをお送りします![]()
今回のカスタム車両がこちらです![]()
綺麗なチャイナブルー仕様のG500ですね![]()
この段階でもグリル、フェンダー、ホイール、サイドステップ
デイライトカバー、ヘッドライト、ブリンカーガード、
サイドマーカーガード、スペアタイヤカバー等
多数のカスタムが施されています。
オーナー様のゲレンデ愛が伝わる一台です![]()
このままでもカッコイイこちらのG500ですが、
こちらにルーフラック、サイドオーニング、ルーフラダーを
取り付けていきます。
今回のカスタムに使用したパーツですが
・フロントランナー製 Gクラス ロング用 ルーフラック
・サイドオーニング(ロール型の日よけ、雨よけ)
・ORC製 ルーフラダー
の3点になります。
フロントランナーはW463に限らずルーフラックや
アウトドア関連パーツの人気メーカーです。
サイドオーニングはルーフラック側面に取付して
仕様の際はロール型のテントを広げ、お車の横に
即席で日よけ、雨よけの屋根を作れる品です!
ORCは本場ドイツでGクラスのアウトドア向けカスタムパーツを
生産、販売している有名なメーカーさんです。
ルーフラダーは日本語で
「屋根はしご」
ゲレンデのルーフに登るためのはしごになります。
取り揃えたパーツは。。。。
こちらがルーフラックです!大きなパーツですので組み立て式
こちらがルーフラックの足です。大きくて頑丈です!
ラックに対して8本の足が付属しています。
ラダーにも色々種類があるのですが、足場、側面共に頑丈そうに見えてデザインもGOODです![]()
左右の形状の違いはW463のボディラインに合わせて、
こちらの形状になっています!後ほど、ご覧下さい!
オーニングは写真が。。。残っていませんでした。。。
取付後の画像で見て頂きたいと思います!
取付作業はラックの組み立てから始まります!
ボルトナットでスライド式で互換性のあるパネルを
組み上げていきルーフラックを作ります。
ルーフラックのサイズが幅1475mmx長さ2166mmになりますので、ある程度の広さが必要になります。
ルーフラックの足をを取り付けます。この際ラック取付時に
オーナー様の大切なお車に傷をつけないように、ラックの足に
分厚いスポンジをつけて万が一足が当たっても傷が付かないように万全の準備をします。
あとは、ルーフラックを持ち上げW463のルーフに固定します。
ラックが取付できたら、このラックにサイドオーニングを
固定します。固定位置が中々定まらないので、ちょっとした
加工が必要になります。
取付直前はこのような形です〜
取付後、印象がガラッと変わりました!
こうして完成したお車がこちらです![]()
完全にかっこいいです![]()
W463はG63仕様や、社外のWALD等のエアロを組んだり
他にも色々経験してきましたが、このアウトドア仕様も
完全にかっこいいです![]()
ゲレンデヴァーゲンのいいところを引き出せています!
オーナー様にもご満足頂け、いい仕事ができました![]()
N様、誠に有難う御座います![]()
オーナー様がお帰りの際のい一枚。
くどいですが、かっこいいです![]()
W463の長らく続いた歴史もニューモデルが発売間近で
終わろうとしています。ニューモデルも格好いいですが
私たちのゲレンデは1989年より今日までのW463です。
今回のようなアウトドアカスタムも良し、G63仕様、
Edition463仕様、プロフェッショナル仕様、社外エアロ仕様
ローダウン、リフトアップ、大口径ホイール、小径ホイールにブロックタイヤ、、、、W463の色々な顔を見ていきました。
何か寂しい気持ちになります。。。が、W463は不滅です![]()
アウトドアにもラグジュアリーにも機能性重視カスタムでも
何でもB2B CARSにご相談下さい![]()
的確なパーツ、カスタムの提案をご用意いたします![]()
今回も、前回も、前々回も長いブログ申し訳ありまん![]()
少しでも読んでもらえて、面白いとか良い情報だった
と思ってもらえるように頑張ります![]()
ご拝読、有難う御座います![]()
B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
追記:お客様撮影のお車の写真です!
喜んでいただいて、本当に良かったです![]()
























