コチコチのB2B CARSブログ -5ページ目

コチコチのB2B CARSブログ

部品販売、カスタム、板金、修理etc......
なんでもやっていますB2B CARS(ビーツービーカーズ)です。
埼玉県戸田市にあるショップです。
日々の業務や、オススメの部品、カスタム事例などを
このブログに記していこうと思います!
宜しくお願い致します。

関西地方では台風が猛威を振るい

甚大な被害が出ています、関東地方は

幸いにも台風が弱くなってから来ますので

然程、被害はないのですが関西方面のオーナー様や

業者様が心配ですあせるB2B CARSです土下座

 

お盆から今日まであっという間に時間が過ぎ

秋の気配を感じますアカトンボ赤とんぼアカトンボ赤とんぼ

食の秋、読書の秋等秋は涼しくなり、何事もしやすく

美味しいものが増えてくる季節ですね、あとは

行楽の秋ということでここでも、やはり

お車でお出かけすることが増えるのではないでしょうか?

 

今回はW463 Gクラスオーナー様の間では

既にご存知の方も多いかと思いますが

最近人気の「アシストグリップストレージボックス」

のご紹介をさせて頂きたいと思います。

 

 

アシストグリップ。。。。

W463 Gクラスの助手席の目の前にある

あの手すりです。

険しい道を駆け抜ける軍用車、オフロード車の名残でしょうか。

普通に乗っていると使用しない、あの手すりです。

 

今回はそこにちょっとした小物入れを付けよう

ということで、出来ましたパーツがこちら下

メルセデスベンツ W463 Gクラス 2001年以降適合

アシストグリップストレージボックス

になります。

 

この、樹脂製の箱を手すりにカポっとはめるだけで

簡単に取り付けが出来ます。

 

装着時はこのようになります。

 

実際にどのくらいのものが入るかと言いいますと。。。

自分で試してみました。

スマートフォン、電子タバコ、駐車券等中々の容量ですビックリマーク

ドアの内張にある収納や、センターコンソールですと

気軽にパッと使ったり、取りたいものが取り出しにくい

という時や、ポケットに入っていた物を乗車時に

ごわつくので、どこかに置きたい等色々な場面で

気軽に使える収納スペースになります。

 

使用上の注意はエアバッグの手前に装着しますので

このポケットからはみ出して物を置いて

エアバック作動時に置いたもの衝撃で飛散するという事です。

ですので、ポケットから大幅にはみ出すもの等は

入れない様にして下さい土下座

 

こちらのアシストグリップストレージボックスは

定価8800円(税抜)になります。

 

適合年式は2001年以降のお車になります。

 

弊社で販売を開始した際はご好評頂き、多くの

Gクラスオーナー様にお世話になりました。

今でも、日々販売数を伸ばしています。

 

購入後のオーナー様方の使用方法やカスタマイズにも

驚かされました目

 

小物入れという意図で作られていますが

お子様がミニカーを並べて遊んだりと微笑ましい

使用方法も拝見しました音譜

 

あと、内装がデジーノで縫い目(ステッチ)がレッドの

オーナー様も少なくないと思いますが

この商品の縫い目は一番多いグレーで作られています。

そこは、流石Gクラスのオーナー様

既製品の縫い目を解き、赤い糸でカスタマイズビックリマーク

 

デジーノ内装に合う様に、オーナー様自ら

針と糸で加工していました。。。

出来も最高でしたアップ

 

普段使ってなかった、手すりを小物入れに

パッと出来るアシストグリップストレージボックス

おひとついかがでしょうか土下座

 

ヤフオク アシストグリップストレージ販売ページは

→→→こちらをクリック←←←

 

今回ご紹介した部品のパーツの販売、カスタムは

弊社で承っています。

お電話、FAX、メール、LINE、Instagram等で

お気軽にお問い合わせ下さい土下座

お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。

 

W463パーツの販売はお問い合わせ頂き直販も出来ますが

カード決済や商品の確認にはヤフオクも便利です。

やじるしやじるしB2B CARSのヤフオク W463パーツ

ヤフオクの出品に無いものはお気軽にお問い合わせ下さい土下座

 

長いブログ、ご覧頂き有難う御座いました土下座

 

B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars

Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/

アップアップインスタグラム良かったら見て下さい土下座アップアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近天気が不安定ですね雨太陽

晴れてる〜豪雨〜晴れてる〜というのが

多く、仕事中、通勤中参ってますB2B CARSです土下座

 

本日は先日、8月26日(日)に行われた

Gクラス オフ(ロード)会 in 富士山

に参加させて頂きましたのでその日の事を

ブログにしていきたいと思いますキラキラ

 

日頃、Gクラスのカスタムや部品の販売を

させて頂いている弊社ですが(他車種も勿論御座います)

Gクラスのオーナー様のお問い合わせ、ご来店が

多く日頃からお世話になっております。

 

そんな中、日頃お世話になっているオーナー様方で

Gクラスのオフ会を富士山でやるということになり、

当日は私もお邪魔致しましたくるま。ブ~・・・(車)。

 

当日。。。富士山に行くことは滅多にないので

前日から「日の出でも見るかな〜」と思い

集合時間は8時半集合でしたが都内の自宅を

3時に出発、富士山の五合目で日の出を見ていきました。

3時に出れば日の出まで余裕で到着するかな〜なんて思いながらでしたが、あっという間に日が登り到着前には空も明るくなってましたあせるしかし、到着して見ると。。。

標高が高いため雲海から太陽が登ってくる場面を見れましたおねがい

久しぶりの朝日が昇る姿、素晴らしかったです太陽

この後、道の駅で休憩してから集合場所の富士散策公園へくるま。ブ~・・・(車)。

 

朝も早くから、関東、関西より9台のGクラスとランクル70復刻、W246 Bクラス(Gクラスオーナー様の代車)、我が家のテリオス(笑)全員が揃いました人

 

挨拶を済ませ、いざしゅっぱ〜つくるま。ブ~・・・(車)。

主催者のオーナー様が事前に下見していたポイントに

一列に連なり、走行して行きましたブ~・・・(車)。ブ~・・・(車)。ブ~・・・(車)。

出発から1分以内には舗装している道路は消え。。。

オフロード走行化しましたくるま。ブ~・・・(車)。

そして、広大な富士周辺オフロードを走り抜け目的地に

到着しましたいいね

 

Gクラスを横一列に並べて記念撮影カメラ SP

天気、ロケーション、そこにあるお車と最高のモノが揃いましたおねがい

 

ここから、ご家族づれの方も多いので日除けのテントの

設営や椅子の準備、飲み物の準備を全員で協力して行いましたいいね

この様な本拠地を構え、準備万端アップ

自由走行タイムの開始ですくるま。ブ~・・・(車)。くるま。ブ~・・・(車)。くるま。ブ~・・・(車)。

この写真はドローンによる撮影をGクラスのオーナー様に

して頂きましたキラキラ

 

 

普段は街で綺麗に乗られているGクラスも

軍用車をルーツに持ち、アウトドア仕様のカスタムカー

達はオーナー様と共に

ここぞとばかりにオフを楽しんでいました音譜

その結果。。。

泥んこまみれ!!G350d professional

土まみれ!!

泥んこまみれ!!G500

泥んこまみれ!!G350d

泥んこまみれ!!G350BuleTECzebra

泥んこまみれ!!W460

 

皆様、豪快ですビックリマーク

ゲレンデがよりゲレンデらしく、輝いていましたキラキラ

綺麗なゲレンデも格好いい、けど泥だらけのゲレンデも

かっこ良かったです泣き1

 

この後は、2つ目のポイントに移動〜くるま。ブ~・・・(車)。

移動中、とても綺麗な景色に遭遇しましたので

みなさん思わずお車をおりてパシャりカメラ SP

Gクラスに自然、バックには富士山が富士山

いい一枚になりましたウインク

 

最後のスポットはこちらビックリマーク

四角いコンクリートの屋根の前での撮影。。。

実はここは。。。

撮影の仕方によって、Gクラスが小さくなる場所なんです。

でも、今回は9台のGクラスを横並びにしたためミニュチュアは

再現ならず人しかし、いい景色でした。

中からは正面に山中湖が見え、絶景でした音譜

 

そんなこんなで、楽しい時間はあっという間に過ぎ

ここで、現地解散致しました人

 

午前8時30分に集合し、午後2時頃の解散でしたが

内容の濃いGクラスの魅力が沢山見れた時間でした。

 

G63仕様、BRABUS、Lorinser、WALD、Carlson、

クラシック、アウトドア仕様、、、etc様々なGクラスの

姿を日頃見ていますが街での走行もアウトドア・自然野中での

走行でも似合います。

 

ゲレンデの一つの顔としてこの様なオフ会も

楽しいのだと、強く実感しました。

 

軍用がルーツで生きるために、走るために、登るために

走破性が備わっているパワフルな車Gクラス。

 

一つの形として、乗り方として勉強になった1日でした土下座

 

参加にあたって、快諾して頂いたオーナー様

参加の際、色々お世話になりました。

 

楽しい1日を有難う御座いました。

 

今回のブログはこの辺で終わります土下座

 

長いブログ、ご覧頂き有難う御座いました土下座

 

W463パーツのカスタムや販売はお問い合わせ頂き直販も

出来ますがカード決済や商品の確認にはヤフオクも便利です。

やじるしやじるしB2B CARSのヤフオク W463パーツ

ヤフオクの出品に無いものはお気軽にお問い合わせ下さい土下座

 

長いブログ、ご拝読有難う御座いました土下座

 

B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars

Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/

アップアップインスタグラム良かったら見て下さい土下座アップアップ

今日は参りましたあせる

ずっと天気も良かったのに急な豪雨で

弊社のある戸田市は、路上そこら中に

川が出来ていました泣き1B2B CARSです土下座

 

戸田市は地形上?の都合か雨が溜まりやすくなっており

いつも、豪雨が降りしばらくすると水位が上がりやすい

のですあせるどこに行くにしても、大きな水たまりで

膝下がびしょびしょでした泣き1

戸田市の偉い方々に排水の取り回しを作って頂きたい

と相談したいくらいです想像

 

さて、豪雨の愚痴はこのくらいにしておきます雨

 

今日はMersedes Benz Gクラスオーナー様に

人気のルーフラックとルーフラダー、それと

デイキャンプ等にあったら便利なサイドオーニングの

取り付けカスタムのブログを書いていきたいと思いますキラキラ

 

まず、ルーフラックについてですが

ルーフラックとはルーフキャリアとはまた違い

バーで積載物を固定するキャリアより積載物の

設置面が多く安定しているルーフ全体を

使ったものと考えて頂ければと思います。

ルーフ上に荷台を設けるような形です。

 

 

ルーフラダーはルーフラック取付後に

ルーフに上り下りするためのハシゴになります。

 

サイドオーニングは車両側面装着する

折りたたみ式の日よけになります。

 

今回ご用意させて頂いたものは

FRONT RUNNER(フロントランナー)製

W463 5ドア用 ルーフラック

ORC社製 ルーフラダー

③社外サイドオーニング

 

の3点になりますいいね

 

フロントランナーは南アフリカを拠点とする

アウトドアメーカーさんですキラキラ

ゲレンデに限らず最近ではタコマ、新型ジムニー、

レンジローバー等のルーフラックも大変人気があります。

このような組み立て式になっております工具

 

ルーフラダーは本場ドイツのGクラスのカスタムで

有名なショップORCのものになります。

武骨なデザインでGクラスオーナー様にも人気のメーカー

になりますキラキラ

 

サイドオーニングは。。。先日、お取り付けさせて頂いた

オーナー様のGクラスの写真を借りちゃいましょうあせる

この様なルーフラックの側面に固定する

簡易的に設営出来るテント、日よけになります。

 

今回、取付施工をさせて頂きます車両はこちらです下

Mercedes Benz W463 G-class G350BuleTEC

綺麗なホワイトにヘッドライトガード、鉄バンパーが

Gクラス好きの心をくすぐりますねおねがい

 

この車両にルーフラック、ルーフラダー、サイドオーニング

を取付、施工後のお写真がこちらですキラキラ

ルーフラック、ルーフラダー、サイドオーニングを

装着してアウトドア感満載ビックリマーク且つ、逞しくなった印象の

G350ブルーテック アウトドア仕様の完成ですウインク

 

格好良くなったのは勿論のこと、荷物の積載と

その際のルーフへの乗り降りも可能になり

サイドオーニングを広げて休息なんてことも出来る

一台になりましたいいね

 

施工時間は1時間〜2時間程度になります。

 

取付した本人がブログを書いていますが

我ながら本当に格好いいですアップ

 

A様、今回は誠に有難う御座いました土下座

お見積から最終の納車まで、お時間の事

入荷時期の事等、色々なやりとりをさせて頂きましたが

弊社へ合わせて頂けるお気持ちでしたり

色々、お手数をお掛け致しましたが

A様のお人柄のお陰で施工が出来ました。

本当に感謝しかありません。

改めまして、有難う御座いました土下座

 

3点をアウトドアにフル活用して頂ければ

幸いです土下座

 

楽しく、安全なカーライフ、アウトドアライフを

お送り下さい土下座

 

今回使用した部品のパーツの販売、カスタムは

弊社で承っています。

お電話、FAX、メール、LINE、Instagram等で

お気軽にお問い合わせ下さい土下座

お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。

 

W463パーツの販売はお問い合わせ頂き直販も出来ますが

カード決済や商品の確認にはヤフオクも便利です。

やじるしやじるしB2B CARSのヤフオク W463パーツ

ヤフオクの出品に無いものはお気軽にお問い合わせ下さい土下座

 

長いブログ、ご拝読有難う御座いました土下座

 

B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars

Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/

アップアップインスタグラム良かったら見て下さい土下座アップアップ

 

久々のブログになりましたあせる

8月も下旬に入り、すっかり涼しく

関東は過ごしやすくなりました音譜

B2B CARSです土下座

 

今年はお盆休みを頂くことなく、営業させて頂き

幸いな事に多くのオーナー様、業者様に

お世話になりました土下座

本当に有難う御座いました。

感謝致します。

 

という事で久々のブログは

先日、施工させて頂きました

Mercedes Benz G350d G63 AMG仕様

の模様をお送り致します音譜

 

G63仕様はGクラスの人気カスタムですキラキラ

ノーマルでは、少し物足りないと思っている

オーナー様の選択肢として支持されている

カスタムの一つですねいいね

 

90年代のGクラスから現在のGクラスまで

幅広い年代のゲレンデが上位クラスの

AMG仕様に出来るという事ですが

Gクラスのエンジン型式、バンパー形状等によって

施工方法も変化してきています。

 

工夫や、細部の変更による施工方法の変更も

要求されてくるカスタムです。

 

と、前置きが長くなってしまいましたが

下今回カスタムさせて頂いた車両がこちらです下

Mercedes Benz G350d 

走行1000km以下の新車納車間もない、ピカピカのお車に

なりますキラキラ

 

今回はこちらの車両をカスタムしてくのですが

カスタムメニューが盛り沢山です音譜

・G63スタイルフロントバンパー

・G63スタイルフロントグリル

・G63スタイル20インチホイール

・キャリパー塗装

・ホイールスペーサー

・アクティブサウンドコントロール

・バックランプLED

・リアステップガードetc

 

乗り始めが肝心というオーナー様の気持ちが

伝わります。

一個一個を確実に、カスタムをさせて頂きました。

 

まずはフロントバンパー&グリルからです。

塗装は現車をお預かりして、現車の純正色に合うように

調色し塗装、エアロの取り付けをさせて頂きました。

197オブシティアンブラックといっても年式や

経年によってボディ色に差が出ますので

お車をお預かりして、色を合わせます。

下仕上がった、フロント周りがこちらになります。下

G63グリルになる事でグリルフィンが減少し

AMGの顔に。そして、フロントバンパーも

左右に大きく開いたダクト開口部が特徴のG63フェイスに

なりましたキラキラ

G350dはオイルクーラーがあり、且つディストロニックセンサーの正常な作動を要求されため従来と異なる工夫が必要に

なります土下座弊社はスペックがあるため安心の仕上がりに

なりましたいいね

 

続いてキャリパー塗装になります。

G350dのキャリパーは表面がざらついていて、そのまま

塗装しても凹凸でステッカー等が貼れないので

ザラ取りを致しますいいね

ザラ取りとはキャリパー表面のザラザラ感を

取り除く作業です。

この様にパテで表面を平滑に致します。そこから

キャリパー塗装に入っていきます。

下完成したキャリパーがこちら下

キャリパーがAMGより一回り小さいので

Mercedes Benzのカッティングシートでバランス良く

デザインいたしましたキラキラ

 

ホイールは20インチのG63タイプのものを装着音譜

そして、ホイール変更と同時にホイールスペーサーで

ツライチにアップ

 弊社オススメのIIDデザインのホイールスペーサーを

装着させて頂きましたウインク

フロントの写真が微妙ですが、バッチリツライチに

出来ましたいいね

 

続いて、アクティブサウンドコントロールになります音譜

こちらの、マフラーというか、スピーカー、ご存知の方も

いらっしゃると多いと思いますが排気とは関係ない

スピーカーによるサウンドシステムですスピーカースピーカースピーカー

 

ディーゼルエンジンは社外マフラーでは上手く

綺麗な音が出せず、且つディーゼル特有のガラガラ音も

気になるという事でこちらのサウンドシステムが

登場しました。

スピーカーといっても、やはりカーパーツくるま。ブ~・・・(車)。

外観はマフラーのタイコそのものですビックリマーク

取り付けは純正のサイドステップの固定とステーを

利用して双方のスピーカーを吊ゴムで固定します。

 

音が変わったのなら、マフラーカッターも欲しいと

思いますのでオーバル4本出し又はスクエア(四角)の

4本出しからお選び頂き今回は。。。

 

 

 

 

 

 

スクエアを選択頂きました土下座

本来のAMGがオーバルに対してスクエアもカスタム感が

強く新鮮ですいいね

 

そして、肝心な音量、音質ですが実際聞くのと

動画では大きく異なりますが動画を載せさせて頂きます映画

 

Mercedes Benz G350d アクティブサウンドコントロール

 

変化を感じていただけたでしょうかビックリ

次は、もっと動画の撮影技術を向上させておきます土下座

走行して高回転になれば、音量も出ますので

ディーゼル特有の排気音もかき消すくらいの音量に

なります。

音のオンオフ、3段階の音量調整もお手元の

クルーズコントロールのレバーで操作出来ますので

簡単にお楽しみ頂けます!

 

取り付け時は配線等を致しますが

弊社では接触不良や断線等の防止のため

バツこの様なエレクトロタップは使用しませんバツ

 

弊社では

しっかり、ハンダ付け致しまして

純正にも使用されているテープで配線を固定します。

細かいところかもしれませんが、最新の注意を払って

配線させて頂いています。

 

バックランプLEDは弊社では

51発LEDのGクラス用バックランプを使用しています。

LEDがぎっしりですキラキラ光量も数倍にもなり視界も良くなりそうな

感じがしますニコニコ

 

基盤の形状もGクラスにぴったりですいいね

 

LED化の効果は如何に。。。。

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

差は歴然ですビックリマーク圧倒的明るくなりますビックリマーク

真っ暗な塗装ブース内で撮影しましたがバックカメラの

映像も。。。

視界良好でしたいいね

Gクラスののスペアタイヤカバー上のバックカメラが

見難いとのご意見もありますが、これで少しでも

視界が良くなれば暗がりでも安心ですねおねがい

 

あとは、リアゲート前のステップにガードを取り付けます。

この部分は洗車時にタオルがひかかったり、ヤスリ部分が

劣化して剥がれたりもするのでこちらが、有効です土下座

 

下全ての工程が終了し、完成した車両がこちらです下

Mercedes Benz G350d G63 AMG仕様

 

今回は施工箇所も複数で沢山の部品を使用致しました。

無事に全ての工程を終え、納車させて頂きました土下座

 

ランクルからゲレンデに乗り換えだった今回の

オーナー様。ゲレンデに乗ってみた感想をお伺いすると

「気持ちのいい車」「憧れの車だった」とおっしゃていました。

 

納車数日での入庫でオーナー様のゲレンデライフが

始まったばかりでしたので、この先が楽しいゲレンデライフに

なる様、仕事させて頂きましたキラキラ

 

お盆前の納車が条件でしたので、楽しいお盆をお過ごし頂けてたら幸いです。

 

I様、遠方にも関わらずご依頼頂き、お越し頂き

誠に有難う御座いました土下座

 

このGクラスで楽しいカーライフをお送り下さい土下座

 

今回使用した部品のパーツの販売、カスタムは

弊社で承っています。

お電話、FAX、メール、LINE、Instagram等で

お気軽にお問い合わせ下さい土下座

お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。

 

W463パーツの販売はお問い合わせ頂き直販も出来ますが

カード決済や商品の確認にはヤフオクも便利です。

やじるしやじるしB2B CARSのヤフオク W463パーツ

ヤフオクの出品に無いものはお気軽にお問い合わせ下さい土下座

 

長いブログ、ご拝読有難う御座いました土下座

 

B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars

Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/

アップアップインスタグラム良かったら見て下さい土下座アップアップ

 

 

 

 

 

 

今日、関東は台風直前と言うこともあり

お天気は一日中、雨と残念でしたが

過ごしやすい気候で救われました雨

B2B CARSです土下座

 

今週末からお盆休みの方も多いのではないでしょうか

そんな時、かっこいくて過ごしやすい愛車と一緒なら

楽しい休日を過ごせることでしょうキラキラ

と言うわけで、カスタムの多い季節ですが

今回は先日、ブログにも書かせて頂きました

Mercedes Benz X253 GLC43 AMGから

GLC63S仕様にカスタムした車両の完成編になります音譜

 

X253 GLCクラスは2016年に誕生した、比較的

新しい車種でクロスオーバーSUVのタイプになります。

 

発売当初、最上級グレードに位置していた

GLC43 AMGでしたが今年初めにGLC63Sが

発表され、よりハイパフォーマンスモデルが

ラインナップされました。

 

GLC63Sは現代のAMGの象徴とも言われる

開口部の大きいフロントバンパーと次世代ベンツの

代名詞とも言えるパナメリカーナグリルを装備し、

更にはリアビューも変更。

GLC43 AMGとは大きく異なるフォルムになりました。

 

 

そこで、お一人のオーナー様と今後のカスタムについて

打ち合わせている時に

「社外エアロも出ていませんので今年発表で、まだ

国内納車されていないGLC63Sを作ってみませんか」

と私が提案をしました。

 

過去にSクラス、SLクラス、GLクラス、Eクラス、

Gクラス等に何度もAMGカスタムを

して来たので社外品ではなく純正でカスタムする事の

素晴らしさや、クオリティが分かるからこその

ご提案でした。

 

前愛車であるEクラスもカスタムをしていたし

今回もやってみるかビックリマークと言う事でご快諾頂き

このプロジェクトは始まりましたアップ

 

部品の手配からになりますが、勿論ディーラーさんでも

お断りされる様なカスタムで部品もなければ、現車も

国内にない状態でのスタートでしたので

本国ドイツとのやりとりを始め部品選定をしていきます。

 

GLC43 AMGとGLC63Sとの違い。。。。

GLC43 AMGとGLC63Sの部品毎の互換性。。。。

様々な確認事項をチェックし、それでも分からない事は

日本第一号と言うカスタムには付きもののリスクにはなりますが

今までの車両と同じく知識と経験と工夫で乗り越えるとし

一挙に部品を本国オーダーを掛けましたビックリマーク

 

ドイツドイツから遥か9000km、2週間で日本に無事到着

致しました。

下入荷した部品はこちらです下

フロントバンパー本体からインナー内骨部分、フェンダーライナー、アンダーカバー、エネルギー、ナンバーベース、リベット等の固定具類とフロント周りだけでも相当な部品点数になります。

リアディフューザーとマフラーエンドになります。

フットトランクオープナー(テールゲート自動開閉機能)の

センサー移設用のインナーも勿論、お取り寄せしています。

純正品ですので勿論「AMG」の刻印がマフラーエンドに

刻印されていますキラキラ

リアディフューザーの形状が新しく、フィンの先端に

地面と平行して一本、プレートが入る構造になっていますキラキラ

純正のパナメリカーナグリルビックリマーク縦フィンと横フィンの交差して

いる部分、メッキの質、裏面から見た時の造り、流石は

純正ビックリマークと思えるクオリティです。

 

GLC63S ナイトパッケージのAMG純正部品が揃ったところで

早速、日程をオーナー様と打ち合わせし入庫致しました土下座

お預かりした際の車両がこちらです音譜

 

Mercedes Benz X253 GLC43 AMG

GLC43はGLC43のオリジナルの状態でも格好いいですキラキラ

 

お預かり約1週間〜塗装取り付け、加工を経て出来上がった

お車がこちらになります。

GLC43 AMG やじるし GLC63S仕様カスタム

バンパーの開口部の大きさも広がり、迫力が増しましたキラキラ

パナメリカーナグリルの存在感は抜群ですビックリマーク

グリルはカスタム前より側面から観ると膨らんでおります。

フロントフェンダーアーチも肉厚なGLC63のものを仕様、

ノーマルAMGラインのフェンダーアーチは平坦ですが

GLC63のフェンダーアーチは立体感があり車幅を少し

広げてくれます音譜

リアディフューザー&マフラーカッターも交換しました土下座

勿論、純正品ですのでAMGロゴもございますキラキラ

 

ディストロニックセンサー

PTS(パークトロニックセンサー)

フットトランクオープナーセンサー

 

センサー類も全て誤作動なくクリアいいね

純正の機能もしっかり移植も出来ています音譜

 

マフラーも社外ZEES製のマフラーが入っており

いい音を奏でていますのでGLC63Sにも引けを取らない

GLC63S仕様が完成致しましたアップ

 

オーナー様と出会ってからご一緒に、作戦会議をしました。

 

塗り分けをどうしようかビックリ

43と63って何が違うのかなビックリ

他にやってるオーナーいないよねビックリ

仕上がったら慰労会をやろうビックリマーク

etc

 

業者とオーナー様のやりとりでしたがこの数ヶ月間の

事がお話が楽しかったり、真剣にGLCに向きあったり、

取り付けをしたり、、、初めての事だから手探りな事も

ありましたがオーナー様にとって最高の一台になって

本当に良かったですし、思い出になりました。

 

オーナー様は65歳です。ご年齢の面で、最後の大きい買い物

かなとか、免許の返納問題とか、色々お話されていました。

 

だからこそGLCを最後になるかもしれないから

完璧に仕上げたいビックリマークやっぱ病気だね 笑

カスタムし始めちゃった 笑

 

と、今回のカスタムに踏み切って頂けました。

 

納車した時の嬉しそうなオーナー様の姿が今でも

心に残っています。

 

O様、今回は初物にも関わらずご信頼頂き

お任せ頂き、誠に有難う御座いました土下座

 

安全に楽しいカーライフをお過ごしください土下座

 

今回のカスタム、パーツの販売、は弊社で承っています。

お電話、FAX、メール、LINE、Instagram等で

お気軽にお問い合わせ下さい土下座

お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。

 

 

長いブログ、ご拝読有難う御座いました土下座

 

B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars

Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/

アップアップインスタグラム良かったら見て下さい土下座アップアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑いですね太陽あせるそれは、夏なので暑いのは

当たり前かと思いますが、今年は特に暑いビックリマーク

B2B CARSです土下座あせる

 

今日ニュースを見たら「名古屋で40℃」

なんていう文字が目に飛び込み、

より一層暑さを感じました太陽

弊社がある、ここ埼玉も熊谷市などは

日本有数の暑さを誇りますので暑い方ですが

今年はどこいいても、暑いみたいですね泣き1

みなさん、熱中症対策をして、この夏を乗り切りましょうビックリマーク

 

今回は弊社のお客様の中でも既にレジェンド的な

W463 G350 BuleTECにORC製のルーフラダーを

取り付けさせて頂いた件をお送り致します土下座

 

こちらのG350BuleTECは何がレジェンドなのかというと

以前から弊社のブログをご拝読頂けている方には

分かる車両なのですが、なんと。。。

2014年式で走行距離285000kmびっくり

今が2018年なので単純に年間70000km以上

走行しており、一日に平均すると195km走っている

計算になりますえ゛!

ラジエーターグリルにはディーラーさんから頂いた

100000km記念バッジ、200000km記念バッジが

光っておりますキラキラ300000kmを目前にしていまして

目指せ1000000kmビックリマークということでオーナー様も

車両も気合が入っておりますいいね

 

先日はこちらの車両にドイツORC製の

ボンネットプロテクションを装着させて頂き、

ブログを書かせて頂いていましたが

(その時のブログがこちらやじるしやじるしこちらをクリック

今回は同メーカー品ORCのルーフラダーを

取り付けさせて頂きました。

 

ORCのルーフラダー、弊社のブログではもう

常連になっているベンツの本場ドイツの

オフロードカスタムメーカーさんのルーフラダーに

になります土下座

ルーフラダーはルーフに登る際に使用する

ハシゴになります。ルーフラック取付時に

乗り降りの為取り付けたり、

ルーフラックがなくともルーフへ登る際に

お役立ちアイテムで外観でもアウトドア感を増す

効果があり弊社でも人気のパーツになりますキラキラ

 

下下商品はこちらです下下

向かって右側の縦のラインが斜めになっています。

Gクラスのリアのボディラインにフィットする形状に

なっています。

鉄製で頑丈、強固ですが軽量化、デザイン性を向上の為

側面には丸穴があしらわれ・・・・

ブランドロゴが彫り込まれていていますキラキラ

ラダー上部には作業灯を固定したり出来るステーも付いていて

実用性もあります。

上り下りする部分、踏む部分には縞板が貼られています。滑り止めとしても、デザインとしてもGOODですいいね

本場ドイツのORCのパーツでは、この縞板を採用しています。

あとは、レンジローバー等の純正パーツにもこちらと同じ柄が

採用されており、欧米ではポピュラーな柄になります。

 

取付前の車両のリアビューはこちらです下

取付後のリアビューはこちらです下

武骨な感じで車両にフィットしていますキラキラ

ルーフの乗り降りが可能になり、ルーフラックカスタムの

足がかりになりオーナー様にもご満足頂けましたキラキラ

 

今後はルーフラック等々のカスタムが控えており

これからもカスタムも楽しみですキラキラキラキラ

 

今回はORCのルーフラダー取付をブログに致しました。

今月はORCの工賃無料キャンペーン中ですので

勿論、工賃は無料です土下座8月末までのオーダー分に

限りますのでルーフラック、ラダーのお問い合わせ

是非お待ちしています。

 

今回のキャンペーンも含め、パーツの販売、

カスタムは弊社で承っています。

お電話、FAX、メール、LINE、Instagram等で

お気軽にお問い合わせ下さい土下座

お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。

 

W463パーツの販売はお問い合わせ頂き直販も出来ますが

カード決済や商品の確認にはヤフオクも便利です。

やじるしやじるしB2B CARSのヤフオク W463パーツ

ヤフオクの出品に無いものはお気軽にお問い合わせ下さい土下座

 

長いブログ、ご拝読有難う御座いました土下座

 

B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars

Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/

アップアップインスタグラム良かったら見て下さい土下座アップアップ

 

夏ですね音譜暑いですねあせる

通勤中にバイクに乗っていると

日焼けではなく、本当に焼かれている

感覚になっています泣き1B2B CARSです土下座

 

日本列島は猛暑を迎え全国各地で

熱中症になる方が多いようですね。

アウトドアや行楽シーズンですが、

大人もそうですが小さなお子さん連れの

方々は特に注意が必要ですねあせる

注意して、この夏を乗り切りましょう土下座

 

今日は夏本番ということで、すっかり

アウトドアシーズンになりましたので

小規模な会社ですがキャンペーンをやりたいと思いますキラキラ

 

アウトドアにちなんで

Mercedes-Benz W460/W463 Gクラスを対象に

ルーフラック&ルーフラダーのセールビックリマーク

と、工賃無料キャンペーンになりますビックリマーク

 

弊社では今まで、ルーフラックの取り付けを

100%人力で行って来ました人人人

人力で行っている業者様も勿論多いと思いますが

作業の効率化のためウインチを導入致しました土下座

 

この為、以前より作業しやすくなったこともあり

キャンペーンを行ってみよう吹き出しと思いました土下座

 

キャンペーン内容は

【対象車種】

Mercedes-Benz W460/W463 G-class

ショートボディ/ロングボディ

 

【対象商品】

ORC製 ルーフラック

ORC製 ルーフラダー

 

【キャンペーン対象期間】

8月末までのオーダー分

 

【価格】

ロングボディ用 ルーフラック 

268000円 税込

ショートボディ用 ルーフラック

237600円 税込

ルーフラダー

99000円 税込

※7月18日現在の価格です。

輸入製品につき為替の変動も影響致します。

 

ORCのルーフラックはロングボディ用と

ショートボディ用が御座います。

 

下ロングボディ用下

下ショートボディ用下

下ルーフラダー下

ORC製のラダーは弊社でも度々、販売や取り付けを

行わせて頂きました。

頑丈な作りと、武骨なデザインが特徴的です。

 

ORCのルーフラックはこちら日本では浸透していない

印象です。ルーフラックを固定する足のデザインが

特徴的で、格好いいデザインになっていますいいね

下ルーフラックの固定具下

全ての足に「ORC」文字が入っています。

 

ルーフラダーにも入っていますので、統一すれば

尚、格好いいと思いますキラキラ

 

ウインチを導入したので、キャンペーン。。。。

安易にも思えるキャンペーンですが

作業の効率化のために導入したので

どれだけ、やりやすいか等の内容も吟味した上で

適正な工賃を設定しないと、と思いやってみることに

しました。

 

アウトドアシーズンに是非是非、お問い合わせ頂けると

嬉しいです土下座

 

今回のキャンペーンも含め、パーツの販売、

カスタムは弊社で承っています。

お電話、FAX、メール、LINE、Instagram等で

お気軽にお問い合わせ下さい土下座

お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。

 

W463パーツの販売はお問い合わせ頂き直販も出来ますが

カード決済や商品の確認にはヤフオクも便利です。

やじるしやじるしB2B CARSのヤフオク W463パーツ

ヤフオクの出品に無いものはお気軽にお問い合わせ下さい土下座

 

長いブログ、ご拝読有難う御座いました土下座

 

B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars

Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/

アップアップインスタグラム良かったら見て下さい土下座アップアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い日が続いておりますねあせる

夏本番もすぐ、そこまで来ておりますビックリマーク

B2B CARSです土下座

 

弊社がある埼玉県は熊谷市が暑いで有名ですが

戸田市も負けないくらい暑いです太陽

歩いているだけでもジワ〜っと汗を掻く

外で作業しようものならびしょ〜っと汗を掻く

でも、こうやって汗をかいて仕事するのも

いいものだ!と思い毎日ベタベタになりながら

働かせて頂いてます土下座

 

今日は先日、ご来店頂いた

Mercedes Benz W463 BlueTECに

ベンツの本場ドイツのW463のカスタムショップ

ORC(オーアールシー)社

ボンネットプロテクション&フェンダープロテクション

を装着させて頂いた事をメインにブログを

書かせて頂きます。

 

ORC....オーアールシー

 

弊社のヤフオクの出品やブログでも度々出てくる

こちらのメーカーさんはドイツの

ホルツガーリンゲンという都市にあります

ゲレンデヴァーゲンのカスタムパーツメーカー

及びカスタムショップです。

主にオフロードなデザイン、アウトドアの際の

機能性を向上させるカスタム、パーツが

メインのゲレンデパーツ界屈指のメーカーさんです。

 

少し、写真をご覧下さい夜空の写真写真夕焼けの写真

オフロードにビックリマーク武骨にビックリマーク

格好いい上に、実用性も重視するゲレンデの母国の

カスタムですキラキラ

起源が軍用車なので、このようなカスタムも

本国では広く浸透しています。

勿論、日本と同じくG63仕様や

BRABUS(ブラバス),MANSORY(マンソリー)

といったチューナーカスタムも大変人気があります。

勿論、弊社でもお取り扱い御座いますいいね

 

 

今回はこちらのORCのパーツ2点の取り付けと

サイドアンダーミラーの左右付け!を行いました。

 

ORCのパーツは

①ボンネットプロテクション

②フェンダープロテクション

の2点です。

この2点はボンネット及びフェンダーに

分厚いアルミの板を乗せてボンネット、フェンダーの

保護、外観の変更をし、ボンネットに乗り上げる!?

ためのカスタムです。

 

あとは右ハンドル用のサイドアンダーミラーの

逆側にもう一個、左ハンドル用のサイドアンダー

ミラーを取り付けするという内容になります。

視野を広げるという目的になります。

 

 

 

今回、入庫頂きました車両が、こちら

Mercedes Benz G350 BlueTEC 2014y

ガンメタのボディ、サイドステップを外しスッキリした

ゲレンデですキラキラ

あと、このお車特筆すべきは。。。。。

走行10万キロ、走行20万キロでディーラーさんから頂ける

バッジを持っていますビックリマークビックリマーク

そして、現在は28万キロ前後走行しており、30万キロも

年内には視野に入っているそうですあせる

2014年式G350ブルーテックで現在2018年7月で

28万キロ!

すでに、レジェンド的なお車なんですアップ

 

「リセールの事は考えてないから、

ボンネットにドリルで穴あけして、バチバチ

リベットで止めてちょうだいいいね

 

というオーナー様の指示のもと、施工致しましたドキドキ

 

完成した車両がこちらです下下下

ちょっと、写真が近すぎて分かりづらいですねあせる

撮り直したものを掲載します土下座あせる

運転席からの一枚ハンドル

全面に縞板。。。武骨です。強そうです。

日本国内では、見ないカスタムですねキラキラ

サイドアンダーミラーもしかり取り付け完了いいね

 

無事、入庫当日にご納車させて頂きました土下座

 

完成後、オーナー様もお喜び頂けて自分も

感無量でした泣き1

 

中々ないカスタムですが、今回のボンネットと

フェンダーの保護は今回のオーナー様にとっては

大変実用性のあるカスタムなんです。

 

ご趣味のカメラで写真を撮る際、高いところから

撮りたいというのでボンネットの上に上がれればなぁ

という事でした。あと、今後ルーフラックも

お取り付け予定ですのでルーフラックへのアクセスとしても

フロントから登る事も可能です音譜

 

オーナーのM様 珍しいカスタムの体験をさせて頂き

誠に有難う御座いました土下座

 

良い経験になり、スペックも取れましたので

誠に感謝致します土下座

いいお写真を沢山お撮りくださいキラキラ

 

今回使用した部品やメーカーさんの

パーツの販売、カスタムは弊社で承っています。

お電話、FAX、メール、LINE、Instagram等

お気軽にお問い合わせ下さい土下座

お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。

 

W463パーツの販売はお問い合わせ頂き直販も出来ますが

カード決済や商品の確認にはヤフオクも便利です。

やじるしやじるしB2B CARSのヤフオク W463パーツ

ヤフオクの出品に無いものはお気軽にお問い合わせ下さい土下座

 

長いブログ、ご拝読有難う御座いました土下座

 

B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars

Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/

アップアップインスタグラム良かったら見て下さい土下座アップアップ

 

 

梅雨も明け、炎天下のもと日々働かせて頂いている事に

感謝しています。B2B CARSです土下座

 

サッカーのワールドカップは残念でした泣き1

日本の試合は全てリアルタイムで見させて頂きましたが

今回は下馬評とは異なり、善戦してくれた選手の方々には

感謝していますサッカーNo.10青(サッカーユニ)

このタイミングで西野監督が辞めてしまう事は

残念です。。。いつもそう、そういつも。

いい形になったと思ったら

監督が変わる、悪くなる、良くなる、また辞める。。。

この、負のスパイラルから抜け出してもらいたいものですビックリマーク

サッカーネタすみませんあせるにわかなクセに語ってしまいました土下座

 

と、サッカーはこのくらいにして今回は先日7月5日に施工させて頂きました

ベンツ Gクラスのルーフラック&ラダーのお取り付け車両の紹介を致します鉛筆

 

今回の施工車両はMercedes Benz W463 G350d

になります。

 

カラーはイリジウムグレーでクラシックなカスタムでシブいお車ですビックリマーク

 

オーナー様のこだわりを感じる一台となっていますキラキラ

下下こちらの写真左側の車両になります下下

車体の純正色とクラシックなカスタムがマッチして

カッコイイ一台ですねキラキラ

(弊社から歩いて10秒のゆで太郎さんの駐車場ですあせる

オーナー様すみませんあせるゆで太郎さんの主張強めですあせる)

カスタム内容も凝りに凝ってます音譜

・クラッシックグリル 

・ブリンカーガード 

・ヘッドライトガード

・テールガード

・サイドマーカー

・アルミリアステッププレート

・前期テール・ウインカー(オレンジ)

etc.........

 

カスタム多数です。かなり、シブいですキラキラこの状態でも、

凄く格好いいのですが。。。

ここに、ルーフラックとラダー(背面のハシゴ )を取り付けさせて頂きました土下座

 

今回使用致しましたパーツは、、、、

 

・FRONT RUNNER(フロントランナー)製 

 W463ロング用ルーフラック

 

・ORC(オーアールシー)製 ルーフラダー

 

の2点になります。

 

フロントランナーさんは人気のルーフラック、アウトドア用品メーカーさんですキラキラ

弊社でも度々、ご利用させて頂いておりアウトドアカスタムファンに絶大な人気を誇っていますビックリマーク

4月3日ブログでもW463 G500にお取り付けした際に掲載させて頂いております。

その時のブログですやじるしこちらをクリック

 

シンプルなデザインで、他のカスタムとの相性も抜群ですいいね

入荷した段階では、もちろんパーツごとにバラバラです。組み立ての際は

必要な工具として付属しています六角レンチのみで

組み立てられるという親切なメーカーさんです土下座

大きなラックを支える頑丈な足です足

W463のラックは幅1475mmx長さ2166mmあり、

これに対し片側4本、左右計8本の足で支えます。

 

ORCさんはゲレンデの本場ドイツの

アウトドアチューニングメーカーさんです。今回使用するラダー(背面のハシゴ)は

こちらになります。

正面から見ると、右側の縦の辺が斜めになっています。

これはW463のリアのボディラインに合わせて出来ていますアップ

お取り付け後の画像を見て頂くとご理解いただけると思います土下座

足を置く位置には必ず、縞板で踏み板だ付いている武骨なスタイルで

ラダーの側面にはORCの文字が刻まれています。

デザインも丈夫さも◎キラキラ

 

部品が揃ったところで、ラックを組み立ててルーフに

ガッチリ取り付け

最後にルーフラダーを取り付けて完成です。

 

完成したお車がこちらです下下下

Mercedes Benz G350d 2017 (イリジウムグレー)

渋くクラシカルにカスタムしていたお車でしたが、そこにアウトドアな要素も

加わり、より一層格好良くなりました音譜

 

あと、ゲレンデオーナー様が懸念されていると思うサンルーフ、チルトですが

ルーフラックの踏み板をずらすことによって、そのまま使用出来る状態を維持しましたキラキラ

 

オーナーのS様、今回は誠に有難う御座いました土下座

 

取り付けの時間をお待ち頂いた際、かけて頂いたお言葉、

楽しいお話感謝致します土下座

 

この夏、ルーフラックフル活用のアウトドアライフを

満喫して下さいアップ

 

今回の施工で使用した部品のメーカーさんサイトになります。

 

フロントランナーさんやじるしメーカーさんサイトへ

 

ORCさんやじるしメーカーさんサイトへ 

( ORCさんのサイトは外国語表記のためGoogle等で翻訳

頂くと見やすいです土下座

 

今回使用した部品やメーカーさんのパーツの販売、カスタムは弊社で

承っています。お電話、FAX、メール、LINE、Instagram等で

お気軽にお問い合わせ下さい土下座

お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。

 

毎度のことながら、長い拙い文章ですが

ご拝読有難う御座いました土下座

 

 

B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars

Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/

アップアップインスタグラム良かったら見て下さい土下座アップアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東は早すぎる梅雨明けとまでは良かったのですが

もう真夏並みに暑いですビックリマークB2B CARSです土下座

 

今日も、すごく暑かったですね太陽日中は何もしなくとも

立っているだけで汗が流れてきましたあせる

ですが、なんのそのアップ元気にやらせて頂いております爆  笑

 

最近ブログの冒頭に結構、多く使っている言葉ですが

暖かくなって(暑くなって)行楽、アウトドアシーズン到来ビックリマーク

オーナー様に寄り添うお車達も仕様変更が増えてきまして

お問い合わせも頂いております。

 

カスタムやパーツの事はお気軽にお問い合わせ下さい土下座

 

さて今日は、今日の今日行ってまいりました。

お台場の潮風公園駐車場で行われましたベンツ Gクラスのオーナーズミーティングに

参加(紛れ込ませて頂いた)させて頂いた事を書こうと思います。

 

色々なゲレンデがご来場。W463 G350d,G55AMG,G500/280GE,etc.....

飽きない空間でした。

 

と言っても撮ってきた写真が少なすぎて書くもの申し訳有りませんあせる

お許し下さい土下座

何台ものゲレンデとそのオーナー様にお会い出来ました爆  笑

普段、インスタグラムで拝見させて頂いている車両や弊社のお客様の車両、

初めてお会いして初めて拝見させて頂く車両。。。

 

とにかく、飽きませんでした。一台一台、同じ仕様はなく、それぞれが

オンリーワンでオーナー様が個々にこだわり、愛情を持ってカスタムされているのが

伝わりました。

 

そして、オーナー様との出会いも嬉しかったですドキドキ

いつも、SNSでいいね!したりして頂いたり、メッセージのやりとりをさせて頂いたりは

していますが実際にお会いしてお話しするのは初めての方もいました。

 

みなさんが、優しく、楽しい方々で初めての方でも楽しめる環境でした爆  笑

 

やはり、ゲレンデオーナー様のミーティングと言う事でゲレンデ談義には

皆様、花が咲いた模様で自分はそれを横で聞いたり、見ていたりしました。

 

写真を撮影する方、自分のゲレンデ以外のゲレンデを見て感心する方、

眺めて比較している方、、、、本当にお車に対しての情が伝わる光景でした。

 

自分はもちろん車は好きですが、やはり生業にしているので

身が引き締まる思いでした。

 

こんなに、お車を愛してやまないオーナー様達の何かの役に立ちたい。

仕上がりは限りなく100%に近づけないといけない。

 

楽しませて頂いたミーティングでしたが、自身としては明日からの

仕事の糧にしなくてはならないミーティングでもありました。

 

自分の会社から出て行く(納車する)車でオーナー様を喜ばせたい。。。

 

そう、強く思い今日は会場を後にしました。

 

今日出会えた、オーナー様、お車に感謝します。

みなさん、ありがとうございました土下座お疲れ様でした土下座

 

オーナー様のお連れの奥様、お子様も暑い中お疲れ様でした土下座

 

 

 

 

ミーティングのレポートと言うよりは感想文になってしましましたあせる

 

有益なブログでなかったら、申し訳有りません。

 

今回はこの辺で終わりたいと思います鉛筆

 

ご拝読、ありがとうございました土下座

 

 

B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars

Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/

アップアップインスタグラム良かったら見て下さい土下座アップアップ