ベンツ W463 G350d G63仕様 ホイール&アクティブサウンドも ガッツリカスタムブログ | コチコチのB2B CARSブログ

コチコチのB2B CARSブログ

部品販売、カスタム、板金、修理etc......
なんでもやっていますB2B CARS(ビーツービーカーズ)です。
埼玉県戸田市にあるショップです。
日々の業務や、オススメの部品、カスタム事例などを
このブログに記していこうと思います!
宜しくお願い致します。

久々のブログになりましたあせる

8月も下旬に入り、すっかり涼しく

関東は過ごしやすくなりました音譜

B2B CARSです土下座

 

今年はお盆休みを頂くことなく、営業させて頂き

幸いな事に多くのオーナー様、業者様に

お世話になりました土下座

本当に有難う御座いました。

感謝致します。

 

という事で久々のブログは

先日、施工させて頂きました

Mercedes Benz G350d G63 AMG仕様

の模様をお送り致します音譜

 

G63仕様はGクラスの人気カスタムですキラキラ

ノーマルでは、少し物足りないと思っている

オーナー様の選択肢として支持されている

カスタムの一つですねいいね

 

90年代のGクラスから現在のGクラスまで

幅広い年代のゲレンデが上位クラスの

AMG仕様に出来るという事ですが

Gクラスのエンジン型式、バンパー形状等によって

施工方法も変化してきています。

 

工夫や、細部の変更による施工方法の変更も

要求されてくるカスタムです。

 

と、前置きが長くなってしまいましたが

下今回カスタムさせて頂いた車両がこちらです下

Mercedes Benz G350d 

走行1000km以下の新車納車間もない、ピカピカのお車に

なりますキラキラ

 

今回はこちらの車両をカスタムしてくのですが

カスタムメニューが盛り沢山です音譜

・G63スタイルフロントバンパー

・G63スタイルフロントグリル

・G63スタイル20インチホイール

・キャリパー塗装

・ホイールスペーサー

・アクティブサウンドコントロール

・バックランプLED

・リアステップガードetc

 

乗り始めが肝心というオーナー様の気持ちが

伝わります。

一個一個を確実に、カスタムをさせて頂きました。

 

まずはフロントバンパー&グリルからです。

塗装は現車をお預かりして、現車の純正色に合うように

調色し塗装、エアロの取り付けをさせて頂きました。

197オブシティアンブラックといっても年式や

経年によってボディ色に差が出ますので

お車をお預かりして、色を合わせます。

下仕上がった、フロント周りがこちらになります。下

G63グリルになる事でグリルフィンが減少し

AMGの顔に。そして、フロントバンパーも

左右に大きく開いたダクト開口部が特徴のG63フェイスに

なりましたキラキラ

G350dはオイルクーラーがあり、且つディストロニックセンサーの正常な作動を要求されため従来と異なる工夫が必要に

なります土下座弊社はスペックがあるため安心の仕上がりに

なりましたいいね

 

続いてキャリパー塗装になります。

G350dのキャリパーは表面がざらついていて、そのまま

塗装しても凹凸でステッカー等が貼れないので

ザラ取りを致しますいいね

ザラ取りとはキャリパー表面のザラザラ感を

取り除く作業です。

この様にパテで表面を平滑に致します。そこから

キャリパー塗装に入っていきます。

下完成したキャリパーがこちら下

キャリパーがAMGより一回り小さいので

Mercedes Benzのカッティングシートでバランス良く

デザインいたしましたキラキラ

 

ホイールは20インチのG63タイプのものを装着音譜

そして、ホイール変更と同時にホイールスペーサーで

ツライチにアップ

 弊社オススメのIIDデザインのホイールスペーサーを

装着させて頂きましたウインク

フロントの写真が微妙ですが、バッチリツライチに

出来ましたいいね

 

続いて、アクティブサウンドコントロールになります音譜

こちらの、マフラーというか、スピーカー、ご存知の方も

いらっしゃると多いと思いますが排気とは関係ない

スピーカーによるサウンドシステムですスピーカースピーカースピーカー

 

ディーゼルエンジンは社外マフラーでは上手く

綺麗な音が出せず、且つディーゼル特有のガラガラ音も

気になるという事でこちらのサウンドシステムが

登場しました。

スピーカーといっても、やはりカーパーツくるま。ブ~・・・(車)。

外観はマフラーのタイコそのものですビックリマーク

取り付けは純正のサイドステップの固定とステーを

利用して双方のスピーカーを吊ゴムで固定します。

 

音が変わったのなら、マフラーカッターも欲しいと

思いますのでオーバル4本出し又はスクエア(四角)の

4本出しからお選び頂き今回は。。。

 

 

 

 

 

 

スクエアを選択頂きました土下座

本来のAMGがオーバルに対してスクエアもカスタム感が

強く新鮮ですいいね

 

そして、肝心な音量、音質ですが実際聞くのと

動画では大きく異なりますが動画を載せさせて頂きます映画

 

Mercedes Benz G350d アクティブサウンドコントロール

 

変化を感じていただけたでしょうかビックリ

次は、もっと動画の撮影技術を向上させておきます土下座

走行して高回転になれば、音量も出ますので

ディーゼル特有の排気音もかき消すくらいの音量に

なります。

音のオンオフ、3段階の音量調整もお手元の

クルーズコントロールのレバーで操作出来ますので

簡単にお楽しみ頂けます!

 

取り付け時は配線等を致しますが

弊社では接触不良や断線等の防止のため

バツこの様なエレクトロタップは使用しませんバツ

 

弊社では

しっかり、ハンダ付け致しまして

純正にも使用されているテープで配線を固定します。

細かいところかもしれませんが、最新の注意を払って

配線させて頂いています。

 

バックランプLEDは弊社では

51発LEDのGクラス用バックランプを使用しています。

LEDがぎっしりですキラキラ光量も数倍にもなり視界も良くなりそうな

感じがしますニコニコ

 

基盤の形状もGクラスにぴったりですいいね

 

LED化の効果は如何に。。。。

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

差は歴然ですビックリマーク圧倒的明るくなりますビックリマーク

真っ暗な塗装ブース内で撮影しましたがバックカメラの

映像も。。。

視界良好でしたいいね

Gクラスののスペアタイヤカバー上のバックカメラが

見難いとのご意見もありますが、これで少しでも

視界が良くなれば暗がりでも安心ですねおねがい

 

あとは、リアゲート前のステップにガードを取り付けます。

この部分は洗車時にタオルがひかかったり、ヤスリ部分が

劣化して剥がれたりもするのでこちらが、有効です土下座

 

下全ての工程が終了し、完成した車両がこちらです下

Mercedes Benz G350d G63 AMG仕様

 

今回は施工箇所も複数で沢山の部品を使用致しました。

無事に全ての工程を終え、納車させて頂きました土下座

 

ランクルからゲレンデに乗り換えだった今回の

オーナー様。ゲレンデに乗ってみた感想をお伺いすると

「気持ちのいい車」「憧れの車だった」とおっしゃていました。

 

納車数日での入庫でオーナー様のゲレンデライフが

始まったばかりでしたので、この先が楽しいゲレンデライフに

なる様、仕事させて頂きましたキラキラ

 

お盆前の納車が条件でしたので、楽しいお盆をお過ごし頂けてたら幸いです。

 

I様、遠方にも関わらずご依頼頂き、お越し頂き

誠に有難う御座いました土下座

 

このGクラスで楽しいカーライフをお送り下さい土下座

 

今回使用した部品のパーツの販売、カスタムは

弊社で承っています。

お電話、FAX、メール、LINE、Instagram等で

お気軽にお問い合わせ下さい土下座

お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。

 

W463パーツの販売はお問い合わせ頂き直販も出来ますが

カード決済や商品の確認にはヤフオクも便利です。

やじるしやじるしB2B CARSのヤフオク W463パーツ

ヤフオクの出品に無いものはお気軽にお問い合わせ下さい土下座

 

長いブログ、ご拝読有難う御座いました土下座

 

B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars

Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/

アップアップインスタグラム良かったら見て下さい土下座アップアップ