暑いですね![]()
それは、夏なので暑いのは
当たり前かと思いますが、今年は特に暑い![]()
B2B CARSです![]()
![]()
今日ニュースを見たら「名古屋で40℃」
なんていう文字が目に飛び込み、
より一層暑さを感じました![]()
弊社がある、ここ埼玉も熊谷市などは
日本有数の暑さを誇りますので暑い方ですが
今年はどこいいても、暑いみたいですね![]()
みなさん、熱中症対策をして、この夏を乗り切りましょう![]()
今回は弊社のお客様の中でも既にレジェンド的な
W463 G350 BuleTECにORC製のルーフラダーを
取り付けさせて頂いた件をお送り致します![]()
こちらのG350BuleTECは何がレジェンドなのかというと
以前から弊社のブログをご拝読頂けている方には
分かる車両なのですが、なんと。。。
2014年式で走行距離285000km![]()
今が2018年なので単純に年間70000km以上
走行しており、一日に平均すると195km走っている
計算になります![]()
ラジエーターグリルにはディーラーさんから頂いた
100000km記念バッジ、200000km記念バッジが
光っております
300000kmを目前にしていまして
目指せ1000000km
ということでオーナー様も
車両も気合が入っております![]()
先日はこちらの車両にドイツORC製の
ボンネットプロテクションを装着させて頂き、
ブログを書かせて頂いていましたが
(その時のブログがこちら![]()
こちらをクリック)
今回は同メーカー品ORCのルーフラダーを
取り付けさせて頂きました。
ORCのルーフラダー、弊社のブログではもう
常連になっているベンツの本場ドイツの
オフロードカスタムメーカーさんのルーフラダーに
になります![]()
ルーフラダーはルーフに登る際に使用する
ハシゴになります。ルーフラック取付時に
乗り降りの為取り付けたり、
ルーフラックがなくともルーフへ登る際に
お役立ちアイテムで外観でもアウトドア感を増す
効果があり弊社でも人気のパーツになります![]()
![]()
商品はこちらです![]()
![]()
向かって右側の縦のラインが斜めになっています。
Gクラスのリアのボディラインにフィットする形状に
なっています。
鉄製で頑丈、強固ですが軽量化、デザイン性を向上の為
側面には丸穴があしらわれ・・・・
ブランドロゴが彫り込まれていています![]()
ラダー上部には作業灯を固定したり出来るステーも付いていて
実用性もあります。
上り下りする部分、踏む部分には縞板が貼られています。滑り止めとしても、デザインとしてもGOODです![]()
本場ドイツのORCのパーツでは、この縞板を採用しています。
あとは、レンジローバー等の純正パーツにもこちらと同じ柄が
採用されており、欧米ではポピュラーな柄になります。
取付前の車両のリアビューはこちらです![]()
武骨な感じで車両にフィットしています![]()
ルーフの乗り降りが可能になり、ルーフラックカスタムの
足がかりになりオーナー様にもご満足頂けました![]()
今後はルーフラック等々のカスタムが控えており
これからもカスタムも楽しみです![]()
![]()
今回はORCのルーフラダー取付をブログに致しました。
今月はORCの工賃無料キャンペーン中ですので
勿論、工賃は無料です
8月末までのオーダー分に
限りますのでルーフラック、ラダーのお問い合わせ
是非お待ちしています。
今回のキャンペーンも含め、パーツの販売、
カスタムは弊社で承っています。
お電話、FAX、メール、LINE、Instagram等で
お気軽にお問い合わせ下さい![]()
お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。
W463パーツの販売はお問い合わせ頂き直販も出来ますが
カード決済や商品の確認にはヤフオクも便利です。
ヤフオクの出品に無いものはお気軽にお問い合わせ下さい![]()
長いブログ、ご拝読有難う御座いました![]()
B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars
Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/
![]()
インスタグラム良かったら見て下さい![]()
![]()
![]()












