大場鮎美 の バカも休み休みYEAH!

大場鮎美 の バカも休み休みYEAH!

スマートフォンでご覧の方はPC表示推奨です

今年のワタクシ、バスクラ背負ってあちこち駆け回っているわけですが、持ち替え本番だとスタンドが必須なのですよ。


例えばバスクラ+AB管を使う時はこんな感じ。


木が3本で森です


ハーキュレスのバスクラスタンド+アイダのダブルスタンドを愛用しています。

どちらも鉄製なので重いですが、安定感バツグン!


カルミナ・ブラーナはAB管の持ち替えはしょっちゅう出てくる割にバスクラの出番は3部の数曲だけなので、ダブルスタンドを自分の左側に置いてガンガン持ち替え、バスクラスタンドを右側に置いてます。


そんな中、全編ほぼバスクラ+B管ちょろっと(16小節だけ…)という本番が発生。

バスクラスタンド+1本スタンドでも行けるのですが、ハーキュレスから出ているこちらのオプションを導入してみました。


クラリネットorフルート用ペグ


手前側の両足に刺す用の穴があります


両側にペグを立ててトリプルスタンドにもできるのですが、とても場所を取る…。

私は左側の足を椅子の下にしまいがちなので、この配置が良さそうです。


現場にて(ベンチ型ピアノ椅子使用)


さて


スタンドを運ぶのに縦長のトートバッグ(大きい)か旅行用キャリーケース(大袈裟)を使っているのですが、どうやっても楽器を支えるU字部分がはみ出して、カブトムシのツノのようになってしまいます。


こんな感じ…


スタンドケースもあった方が良いよなぁと思いつつ何年も経ち、いざ買おうとサイトを見ても巾着型とファスナー型で迷い、実物を置いてる店もなく…という話をしていたら、ラジオのスタジオに巾着型ケースの実物があるというので見せていただきました。

(元々ギタースタンド用で、管楽器の一部のスタンドにも使えるよという品物)


現地での様子


帰宅後に改めてサイズを確認し、これなら大丈夫と思って購入したのがこれ。


並べてみた


袋が椅子の端で折れ曲がってますが縦80cm、上に向かって円錐形に広がっています。

早速バスクラスタンドを収納したところ、楽器の受皿は外さなくても大丈夫でした。


意外と余裕ある


さらに、ウィットナーの譜面台(with 祖母の手作りケース)と、アイダのダブルスタンド(要解体)も入れてみたよ。

さらにK&Mの4本足スタンド(スリムなやつ)も入ったのでA、B、Es、Bassの4本持ち替えまではこれでいけそう。


収まりました


全部入ってこんな感じ


そんなわけで、次回以降のリハは「家出or夜逃げ」から「単なる荷物の多い人」に進化できると思います。


どなたかの参考になれば!

早いもので、気がついたら7月も半ばでございます。

御縁をいただきまして、いくつか公開の本番が決まりましたのでご紹介いたしますね。


* * *


2024/08/12(月・祝)

ファミリーコンサート in Summer



曲によって吹いたり吹かなかったり。

ほとんどバスクラ、16小節だけB管。

A管ない分ちょっとだけ荷物が軽い。


* * *


2024/08/31(日)

夏祭クラシックス2024



カルミナ・ブラーナのみ乗り番。

ほとんどAB管、ときどきバスクラ。

スタンドフル装備の重量級(物理)。


* * *


つい先日までは非公開の本番でエスクラと戦っていたわけで、いろんな場所でいろんなクラリネットを演奏する機会がいただけるのは本当にありがたいことです。


どちらも出演者割引でチケットご用意できますので、興味のある方はご連絡くださいませ。

7月に入ったということで、今年の上半期のワタクシ大場のあれこれを振り返ってみようと思います。

1月

健康診断に行きました!結構健康!

ご縁をいただき、打首獄門同好会のツアー初日に参戦、大変楽しんでまいりました。

月末は2日連続で専門学校時代の師匠お二方のコンサートを聴きに行くなど、インプットの方が充実していた月でした。

2月

室内楽コンサート「SAXは木管楽器なのか・検証コンサート」という演奏会に出演。

オーボエ、ファゴット、サックス3本持ち替え(!)、クラリネット4本持ち替え(!!)という、見ても聴いても楽しめるコンサートでした。

運搬と組立と片付けは大変…ですが、演奏自体はとっても楽しかったです。

大学時代の恩師がご夫婦で来てくださいまして、久しぶりに御挨拶できたのも嬉しかったな。

3月

関西方面で非公開の本番があり、こちらも楽しく演奏してまいりました。

高校時代の師匠の演奏会にも行きました、TCPさん初めて聞いたのが高2ですよ気が遠くなる。

そして、中学時代から付き合いのある友人のような先輩(学校は違うけどね)が亡くなるという哀しいお別れもありました。

人生って本当にいつ何があるかわからないので、会いたい人には会える時に会っておかなければ…と後悔が残っています。

4月

久しぶりにビールクズ(ユニット名)やりました!

昨年の秋に引き続き、鋸山ロープウェーアコースティックライブに出演いたしまして、当日の様子をYoutubeに一部アップしております。

 

 

からの、ビールクズラジオ!

2回にわたって放送がありましたが、なんと2022年の12月ぶりでしたよ、随分空いた。

また、イベント業界時代にお世話になったナレーター研修のお師匠さんとお会いする機会があり、アナウンス業務に復帰する運びとなりました。

5月

壊れかけだったリビングのエアコンが新しくなりました!

本格的にアナウンス業の方も稼働し始め、月の半ばからはイベント会場でのMC、医療系の学会のアナウンスなどひっそりと活動しておりました。(顔と名前の出ないお仕事ですのでね…あくまで裏方でございます…)

それと、忘れちゃいけないキャンプデビュー!

本っっっ当に楽しかったので、また行けるよう、いろいろ準備を進めたいと思います。

6月

引き続き、楽器を吹いたりアナウンス業務をやったりして過ごしておりました。

月の後半、急に暑くなったこともあり、夏バテなのか、軽い熱中症なのか?みたいな症状に…。

自宅で練習中どうにも脱力感があり、おかしいな?と思ったら、微熱が出て、エアコンしてても暑い。

保冷材で頭や体を冷やして安静にしていたら落ち着きましたが、あれから常に冷蔵庫にスポーツドリンクをストックしておくように心がけています。

今年は7月上旬にひとつ非公開の本番がありまして、自分的にはその日まで気力体力集中力を保つ必要があり、6月の延長でそこまで終えたところでようやく上半期終了、という気分でございます。

8月以降はありがたいことにいくつか本番が続きますので、7月はちょっと小休止しようかな…というところですが、どうなることやら?

 

年末に答え合わせしましょうかね。

約14年ぶりに声のお仕事に復帰いたしました。


御縁がありまして4月末にイベント事務所に再登録し、5月半ばから少しずつ現場に入っております。

4月上旬の時点ではまさか喋りの仕事に改めて対峙することになるとは1ミクロンも予測していなかったので、人生どう転ぶかわからんなぁという今日この頃。

現場での写真撮影・Webへのアップは一律禁止と制限が多く、どこで何をしていたか具体的には書けないのですが、案件をいくつか無事に終えましたので、可能な範囲でご報告してみますね。

+ + +

◇1件目:とある街頭イベント

お客さん参加型ミニゲームの実況アナウンスと伺い身構えていたところ、実施日の数日前に詳細をいただいたら既に映像に実況音声が入っているそうで、MC担当は元気に会場を盛り上げてくださいとのこと。
実際に現地に行ってみたところ、ブースの賑やかし(呼び込み、ルール説明、終了後の賞品渡し等)とモニター操作(参加者が揃ったところでスタートボタンを押す係)が主なお仕事でした。
以前よく担当していた盛り上げ系のイベントMCが復帰戦というのは個人的には気楽に取り組めて、調子を取り戻すことに全振りできて助かりました。

+ + +

◇2件目:とある学会のアナウンス業務

学会は人生初なのでとにかくメチャクチャ緊張しました。
私の担当はメイン会場での司会進行だったのですが、途中で表彰式があったり、外国の方のご紹介と呼び込みがあったり、鍛えられた!
主な流れとしては、演題と発表者や座長の紹介→講演中に次の流れの確認→終わったら締めの挨拶と次のプログラムの開始時間を案内→5分前アナウンス→演題と(以下同じパターン)という感じ。

期間中はもちろん専門的なお話が中心でしたが、元スポーツ選手の方の講演があったり、某監督さんの講演があったり(さすがに仕事中なので全部ガッツリ聞いてるわけにはいきませんでしたが…)勉強になるお話が多くありがたかったです。

+ + +

◇3件目:とある学会のアナウンス業務

こちらはアナウンスが入るのがメイン会場と公共ホールの2会場で、私はホール担当でした。
学会も2度目となると多少は勝手がわかって来て、初回ほどの緊張感もなく楽しくやらせていただきました。

あとね、公共ホールは演者としてもお客さんとしても行き慣れていたのでちょっとだけホーム感ありましたよ。
「このホール、前にオケの本番で来たことあったなー」と思ってたらFacebookの「今日のこの日」機能で何年か前の全く同じ日だったと出て来た上に、スタッフさん達とお話してたら現場責任者が山形生まれで隣の市町村出身かつ高校の後輩だったりと、何かと御縁を感じる現場でした。

+ + +

◇4件目:とあるWeb配信の講演会のアナウンス業務

Web配信の講演会の司会進行というテクニカルな案件もありました。
操作ミスの不安と質問コーナーが怖かった…お便り来るタイプの生放送って大変なのね!(←ちょっと違う)

この案件に関してはラジオの経験をちょっとばかり生かせたと思いますよ。
何事も経験だ。

+ + +

そうそう

台本チェック用に初めてフリクションのペンを買いました。
本番中でもちょいちょい細かな変更あるので消して直せるのとても便利。
台本は終了後に回収されるので、その場限りの書き込みだしね。


4色バージョンよ


ご紹介とはいえ復帰早々たくさんお仕事振っていただけてありがたい限りです m(_ _)m
事務所経由の学会・イベント案件だけでなく、演奏会の司会や式典の司会など個人的にもお引き受けしておりますので、何かありましたら是非に。

5月下旬のある日のお話


+ + +


仕事仲間と山へ行ってきました。


着いたー


わたくし元々、芸人のヒロシさんのキャンプの番組を見るのが好きでして、TVerの「ひとりキャンプのすすめ」を毎回チェックしては、キャンプ行きたいけど準備が大変そうだな~、ハードル高いな~、なんて思ってたんですが。


あるとき仕事仲間の宴会でキャンパーさんがいることがわかり、ソロでも家族でも友人知人とも行くという話だったので「次回があれば是非!」と名乗りをあげていたのがようやく実現の運びとなりました。


こちらのキャンプ場にお世話になったよ


道具も全て準備していただいて、着替えだけ持って行けばOKという至れり尽くせり状態。

ありがとうございますm(_ _)m



山と愛車


近くに温泉があったので、一通りセッティングが終わったら交代で入りに行きました。


紅椿の湯


そこからは、お楽しみの焚き火&バーベキュー!

飲み食いしたらあとは寝るだけなので焼いては食べ、飲み、火を愛でる楽しい夜でした。



飯盒のご飯は学生時代ぶり


焚き火は良いですね


翌朝は鳥の声で爽やかにお目覚め。

素晴らしいことです。


朝の景色


帰りは道の駅で野菜やお土産を買ったのですが、このあたりは東京オリンピック自転車競技のコースだったようです。


看板あったよ


村の案内図


道の駅の芝生ではマルシェが開催されてました。

今いろんなとこでやってるんだなぁ。


水源の森からマルシェ


その後帰宅して爆睡でした。

山は癒されますね…。


また行けるように頑張って働こう(笑)

次回は多少戦力になれるよう、自分でも少しずつ道具を用意してみようと思います!

大井町にて


何が出来ようとしているのだろう?


さて


昨年から始まった「THE SECOND」

前回に引き続き素晴らしい大会でした!

https://www.fujitv.co.jp/the-second/


結成15年以上のベテラン芸人さん達のネタはどの組も安定感がありますし、ここまでくすぶってきた同世代が頑張ってるのは胸熱です。(←とっても身につまされる)


ほんっとに全組全力で素晴らしかった!

明日からも頑張ろう中年たち!


個人的にはオブザーバー席の並びも胸熱でした。


オブザーバー席


中高生の頃からお笑い追ってると90年代にボキャブラ芸人でキャーキャー言われてた海砂利水魚(現くりぃむしちゅ〜)と2000年代にオンエアバトルでブレイクした華丸大吉が同級生コンビって脳がバグります。

欲を言えば上田さんも呼んで欲しかったけどコメントが面倒くさそうだな(笑)


来年も楽しみです!

マウスピースを選びに野中貿易さんへ。


現在使っているのはいつぞやワゴンセールになっていたM15プロファイル。

ダメなら生徒さん貸出用にすればいいやと思って買ってみたら意外に合ってた奇跡の一品。

選んでもいないし安上がりもいいとこです(笑)


お世話になります


中高大と5RV系統→尚美に入って奏法変えてM30→楽器変えて選び直してM15→つかの間のB40→以降10年以上M15系統ばかり使ってきましたが、その間に新製品もたくさん出たということでメーカーやモデルにこだわらず今の自分に合うものを選びたいとお伝えし、まずは第一段階として各モデルを数本ずつ出していただきました。


とはいえ結構な数よ


これらのマウスピースをほぼ第一印象(好き嫌い)で分けて、時々自分のを吹いて感覚をリセットしたり、リードを変えて試行錯誤して、決選投票に残ったのがこのひとたち。


左から

セルマー:Echo

バンドレン:5RVプロファイル

バンドレン:M15プロファイル


ここからが長かった!

メチャクチャ悩んだ…けど無事に購入し、肉で元気を出しました。



ずっと気になってたハラペコステーキさんにて


そんなわけで


こうなりました


ようこそ5RVプロファイルちゃん!

これでワゴンセールのマウスピースから卒業だ!

(いや、並行して使うと思う)


まさか20年の時を経て5RV系統に戻ってくるとはね…定番の力というか、青い鳥は家にいました的な何かを感じます。

プロファイルは現在に引き続き2本目ですが、てっぺんが鋭角になっているので私には合ってるみたいです。

ずっとノーマルM15だった時期にたまたま買ったM15プロファイルがヒットしたのも歯並びや口の作りが関係しているみたいだよ。


ちなみに私はリード3種類混ぜて使ってます。

どれかは当たるよ(笑)

月曜


休むための休みと言いつつ若干の自宅作業日でした。

夕飯は久々に近所の刀削麺へ。


麻辣刀削麺


元気の出る味!

ごちそうさまでした。


+ + +


火曜


午前中に用事3件。

そのうち一件は歯科検診でした…しばらく放置きてしまったけど虫歯はなさそう。

食い縛り癖は相変わらずで、後日また相談に行きます。


お昼はしばらく休業していた近所のカフェへ。


アボカドグリーンカレー


入口の扉など若干リニューアルしてましたが相変わらず良い雰囲気です。


+ + +


水曜


腕のリハビリへ。


もはや常連


楽器の吹きすぎで肘を痛める→無意識にかばって生活→肩まで痛めるというコンボをくらっておりますので皆様もお気をつけて。


夕飯はハンバーグ作ったのですが、みじん切りマシーン買ってから本当に楽です。


開発してくれた人ありがとう


夕飯後はマウスピースを選びに行くためのリードを選び、ついでに手持ちのマウスピースをあれこれ吹いてみてました。


過去の変遷


マウスピースとリガチャーとリードの順列組み合わせが何通りもありすぎてホント沼です。

吹きやすくて良い音するのを永遠に探してる…。


そんな感じの週前半でした。

世の中の連休が終わり、個人的な連休初日をニンニクアブラで迎えたり


新丸子「めじ」にて


腕のリハビリ(肘と肩、まだ行ってます)帰りにスターバックスに寄ってみたり


珍しい物を頼んでみた


作業用スペースを片付けて事務作業をしたり


今はさらに模様替えした


髪を切って写真を撮ったり


整ってる時に撮るのおすすめ


オケの練習に行ってみたり



名札と楽器ケース

関東からもオーロラ見えないかなと思ったけど無理だったり


ただの空


新たなカレー屋を開拓したり


新宿「カラシュ」にて


そんな1週間でした。

主に5月1日~6日のお話し。

ゴールデンウィークって何ですか仕事ですよ仕事!

サービス業だから皆さんが働いてるときに休むのですよフフフ。

 

+ + +

 

ついにエアコンが新しくなりました!

 

よろしくね東芝さん
 

前のやつは2006年に結婚した際にダンナが注文したやつなので18年も使ってたんだね!(物持ち良すぎ)

去年くらいからルーバーがリモコンに反応しなくなってたのですが、これで風向きを手動で調整しなくて良くなりました。

 

今までありがとう富士通さん

 

イマドキのエアコンはWi-Fiに繋がってアプリで操作したり外からON/OFF出来たりするらしい。

暑い日の帰宅前に少し動かしておくのも良いかもしれませんね。

 

+ + +

 

渋谷駅西口方面へ行く機会があり、久しぶりに渋谷駅をこちら側から見ました。

 

モヤイ像とかの方ね
 
これから再開発されるとはいえ、ずいぶん寂しくなっちゃいましたね。

文房具屋さんの看板の名残が見えてちょっとしんみりしました。

 

うちの父、東京の美大生時代は渋谷の有名な果物屋さんでバイトしていたそうで

きっとこのあたりにも馴染みがあるだろうし、変貌ぶりを天国から見ているんじゃないでしょうかね。

私が高校生の頃には既にギャルの街みたいになってましたけど(笑)


+ + +


夏祭オケのリハもありました。


DAISO〜代奏〜♪

てなわけで


いわゆる前プロ中プロというやつ


いやぁ鍛えられた…。


スペイン奇想曲、オケスタでさんざんやってきたはずなのにいざオケに混ざるとビビるしかない。

意外とラロも強敵でしたよ。

(※現地で撮ってる余裕なくて家で撮ったよ笑)


なお、この後カルミナ・ブラーナ2nd兼バスクラでした。

疲れたーーー!


+ + +


GWのある日の出来事。


仕事のため駅に向かって歩いていたら、家を出る時はPCで遊んでいたはずのダンナの自転車に抜かれた。

何事かと思ったら、行きつけのラーメン屋がモーニングを始めたそうだ。


楽しそうでなにより。


+ + +


世の中の連休が終わると、ワタクシのささやかな連休が訪れます。

少しだけ休んだら、5月後半は予定ギッシリなので、今のうちに一息ついておきましょうかね。