生の感情で拡大しよう♡影響力を武器にしない生き方。 | フルタイム会社員あゆみの「今ココ」からスタートする方法

フルタイム会社員あゆみの「今ココ」からスタートする方法

元アパレル、読書、ノート生活が大好き。
パート主婦→個人事業主→教育系企業の会社員。
日常の気づきや感じたことを気ままに発信しています。

ピンク薔薇大木あゆみとは...初めましての方はこちら
ピンク薔薇ノートを使ったお話会、ノート生活メール講座、お仕事/ノートの個別セッションをしています。
単発セッション、継続コース開催中。
ピンク薔薇愛媛県松山市在住。東京、愛媛、オンラインで活動中。夫と娘の3人家族。
ピンク薔薇本、ノート生活、売れる仕組みオタク。

たくさんのお申し込みをありがとうございます♡
あとわずか!


音譜大木あゆみ単発セッション(お仕事/ノート)



私はTwitterもちょこちょこやっているのですが、気が向いた時だけ・・・笑


Twitterの世界には「インフルエンサー」と
名乗る人がたくさんいるんです。


この日の「心積もり」のことを呟いてみました。笑


インフルエンサーとは、

購買中心点にあって組織の購買意思決定に影響を与える人のことをいう。

だそうです。笑





ま、つまり、
影響力があって、一声で
物を沢山売ることができる人
のことです。




最初は芸能人やモデルさんなど
テレビや雑誌に出る人ばかりだったけど、

今はSNSでフォロワーが多いと(←ルールはないw)
誰でも名乗るようになっています。




でね、私は好きな人が「これいいよ!」と言うと欲しくなるけれど、
その「インフルエンサー」と名乗っている人が「これいいよ!」と言っても全然欲しくならないなぁと思っていました。


その理由は、
インフルエンサーには
大事なところが抜けている
と気づいたから。



その大事な所とは、
「手に入れる、使う喜び」
だと思う。


つまり、感情。




これいいな!
これ欲しいな!
ドキドキしながらお金を払う。
使うまでのドキドキ感。
あーやっぱり買ってよかったな。
これからも大事に使いたいな。


この過程を、誰かに買ってもらう(買わせるw)前提で過ごしていたら
感じるものも感じられない。と思う。

やったことないけど。




それよりも、身近な人がドキドキしながらお金を払って、
体感して、言葉を紡いでくれた方が
私は心がひかれるのです。



もちろん、企業が自分で宣伝するより
インフルエンサーに「いいよ!」って言ってもらった方が親近感は湧くと思う。
(それもどうかと思うけど...笑   自分で堂々と売ろうよw)


だけど、それはあくまで
ベターだなって思った。

ベストではない。




私が好きな企業や好きな人は、
少なくともインフルエンサーは使ってなくて

本当の「クチコミ」=生の感情
で拡大している。



私はそっちがいいな!って思った。




「知り合いが多い方が得をする」を手放した時の記事。
↓↓↓




私は大学で広告のことを勉強していたし、
広告もインフルエンサーも使い方だなとは思うけど、

影響力が欲しくてフォロワーを増やすなら
今すぐやめよう。笑




影響力は「自分」を持っていたら
勝手についてくるものだと思うぞ♡


そして、そういう人は
影響力を武器にはしてないんだよね。




私の好きな企業の本♡
↓↓↓
経営本なのに大事なものを思い出させてくれます。
「想い」を「形」にするのがよく分かるからオススメ♡




《ノートとお菓子で本気の引き寄せ♡3step》セミナーを開催♡
①感じる ②集める ③受け取る の3stepを、本気のお菓子と私たちの事例を使って体感してください♡
2/25(月)14時~都内駅近イベントスペースにて開催。
18時半~は、濃密ディナー会も♡

ぜひ、空けておいてくださいね!
募集は1/29 20時~です♡