足を運んでくださりありがとうございます。
 
読んで、作って、腸からキレイをお伝えする
管理栄養士の谷口あゆこです。
 ◾️ 初めましての方はこちら ◾️
 
 
 
 
 
 
 

前回までのあらすじ

 
 

 一度だけやった、月曜断食が

準備不足の上に

勢いでやったもんだから




やった、翌日はフラフラで




もぅ、2度と食べない

と、いう選択肢は持たない

と思ったものの




ファスティングは

痩せるだけが目的じゃないし




食べないのは、固形物だけで





酵素ドリンクを飲みながら

準備を整えてやると良い!

と、アドバイスもらって




いざ、準備期間3日

これで、心も体も

ファスティング準備に向け




いよいよ、固形物を食べない

ファスティング期間へ、突入




前回のお話は、こちらから






3日間、酵素ドリンクだけで本当にもつのか

 
 
本番、ファスティングに突入



この日からは、
朝・昼・晩の食事が
酵素ドリンクになるわけです。




私が飲んだのは、こちら




この空腹を紛らわすために
私が過ごした3日間はこんな感じ








酵素ドリンクだけで、過ごした3日間

 
 初日



朝から酵素ドリンク



家にいると、
食べ物が目につきそうなので



仕事も休み、久しぶりの映画館へ




昼ごはん用と予備のために
酵素ドリンクを
水筒へ入れて、出かけました。




よ〜く考えたら、映画館って
ポップコーンだの、スイーツだの
食べ物の誘惑が多いよね(笑)




そんな事に、行って気付いたのですが
映画グッズを見て
フードエリアには、近付きませんでした。



案外、においは
気にならないもので



映画が始まるまでは、ワクワクで
食べたい欲求もなく、無事終了。




終わったら、お散歩しながら
早めに帰宅し、読書したりして
ゆっくり過ごしました。





魔の2日目

 
 

さぁ、2日目の朝
月曜断食のときみたいに



「あーフラフラになったら、どうしよう」と、心配でしたが



なんと!!
ぜーんぜん、大丈夫




朝から、家族の朝ごはんを作り
保育園へ送って、いつも通り。



もちろん、毎食、酵素ドリンクです!



2日目がシンドイと聞いていたし
この日、乗り切れれば
あと1日行ける!!
と、自身にもなりました。



私の魔の2日目は、
あんがいすんなりと穏やかに
終わりました。




最終日は、

 
 
 ファスティング3日目



この日は、仕事で出張料理



お客さまの家へむかうと
「あゆこさん、激ヤセした〜?」
と、開口一番言われました。



あー、やっぱファスティング効果でかな?
と、思いつつ



今日、ファスティング中なんです!
なんて、言えないので



「ありがとうございます!」
と、だけお伝えし
黙々と仕事に



仕事中は、味見も必須ですが
味付けを見る程度



ここは、すごく心配しましたが
「舐める程度なら」と、OKもらって
お仕事で、たっぷりお料理を
作ってきました。



3日目にとくに感じた事は
「味覚の変化」



この出張料理で、味見したときに
思いましたが



味にすごく、敏感になっていて
薄味がちょうど良く感じました。



私は、割と
しっかり濃いめにつけるのが、好きで



お客さまの要望に合わせて
そこは、調整するのですが



薄味、ご希望のお客様だったので
ちょうど、良かったんですよね!!



このくらいでも、美味しいんだ!
と、味覚の変化に感動しました。



 

今日のまとめ

 
 ファスティング中は、
基本的に酵素ドリンクと水分のみ



この3日間、本当に耐えられるか
食べたい欲求で、イライラしないか
家族に八つ当たりしないか



こんな心配してましたが
意外にスンナリと終わって
4日目しても良いかも?
と、思えるほどでした。



これも、やっぱり
事前準備をしておいたおかげ!



さて、明日は
ファスティングが終わってからの
お話を、お伝えします!





 
 

 

 

一緒に読みたい♪人気記事

 
<美腸の話>
image

 

 

 

<レッスン>

image

 【レッスン・出張料理情報】2021年6月まで

 
今日も最後まで、ありがとうございます。

今日も笑顔でHAPPYに過ごせますように!

 

 

 
◆ <無料>美腸メール始めました♪
 
 ◆出張料理人のつくりおきレシピ◆
image

 
今月のレシピはこちら↓↓↓

<メニュー>
①鶏肉のレモン醤油煮
②牛肉と三つ葉の炒め物
③えびバーグ
④白身魚のネギ塩焼き(漬け込み)
⑤いわし缶のカレー味噌煮

 


 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
image