増税すると社会保障の費用が増える法則 | 幸福実現党の政策を応援するブログ

幸福実現党の政策を応援するブログ

幸福実現党の党員ですが、幸福実現党の政策について私なりに解説してゆこうと思います。
幸福実現党は、幸福の具体化には国家の政策も必要と考え、幸福の科学総裁である大川隆法先生が創立した政党です。

日本の流通業を牽引してきた、スーパーマーケットが大苦戦しています。

私も、もともとは、生活協同組合の店舗で働いていたので、感覚はよくわかります。
日本最大の流通業は、1位がイオンで、2位がセブン&アイホールディングスです。

つまりは、イオン(ジャスコ)と、イトーヨーカドーですね。
ちなみに、売上高でみると、イオンが8兆円、ヨーカドーが6兆円です。

そんじょそこらの会社と規模が違います。
3位のユニクロは、1.6兆円ですから、大きく離されています。


その巨大流通業も、今年はイオンもヨーカドーも、赤字になっていますね。


もともと、黒字の時も、雀の涙くらいの利益しか出ていませんでした。
食品や日用品の販売というのは、利益の幅がものすごく少ないのですね。

だから、1%の利益を上げるのは大変なのです。
100円の商品を売っても、原価が60円から80円はしますからね。

のこりの20円の部分から、人件費や光熱費や地代家賃を支払います。
だから、スーパーマーケットの利益は、売り上げに対して、1%とか2%なのです。

5%も利益がでれば、表彰ものなんですね。
こんなに儲からない仕事なのに、国民のためのライフラインを守って頂いているという感覚があります。

それなのに、消費税が上がります。
1%の利益を出すのが大変なスーパーマーケット業界にとって、消費税の増税は痛すぎる仕打ちなんです。

しかも!

家計がピンチになると、真っ先に削られるのが食費です。
だから、消費税の3%が導入されてから、売り上げは落ち続けているはずです。

これで、消費税が10%になったらどうなるか?
日本の巨大流通業が消滅する可能性だってありますよ。

そして、食費を削ると、食事内容が加工食品と糖質と質の悪い油ばかりの食事になります。
私の本業はダイエットコーチですから、これがどれだけ日本人の体を蝕んでいるかよくわかります。

いま、医療費だとか、老後の福祉だとか、いろんな問題があります。
私の実感としては、問題の根幹のひとつが「食事の問題」だと思いますね。

食事は人生そのものを作ります。
ただ太るとか、痩せるという問題ではないんです。

食事が悪いと、生活習慣病になるのはもちろん、
そうならなくても体力が低下して寝たきりになりますし、痴呆症の原因にもなっています。

食事の影響は、肉体にも精神にも脳にも影響が大きいのです。

だから、増税で食費を削るようになったら、必ず生活習慣病が増えて、寝たきりの人が増えて、痴呆症の方が増えるでしょう。

問題児の子供も増えるでしょうね。

もちろん、宗教的な教育も大事なのですが、その前提が「精神の安定」です。
糖質に偏ったり、添加物の多い食事を続けると、情緒不安定になるんです。

もちろん、不妊の問題もあります。
健康でなければ、妊娠出産など、出来るはずがありません。

その食事の根幹を守っているスーパーマーケットを潰す政策が消費税の増税です。
そして、国民の健康を損なうのも、消費税の増税です。

これを知っていれば、消費税を社会保障に充てるなんて、恥ずかしくて言えないはずです。

諸悪の根源、消費税!
消費税を上げると、社会保障の費用は天上知らずで増えますよ!

声を大にして、言っておきたいですね!

スーパーマーケットが崩壊したら、食料は配給制になるんでしょうかね?
それとも、巨額の補助金を出して、巨大流通業を救うのでしょうか?

どっちにしても、消費税の未来は暗いですよ。


どう思っているのか、石原伸晃経済相に聞いてみたいです。




以下、イオンのニュースを引用させて頂きます。



イオン、赤字拡大で深刻な事態...ユニクロにもニトリにも見劣り、「ビジネスモデル」の限界
ビジネスジャーナル 10/9(日) 06:05



イオンの店舗(「Wikipedia」より)

 イオンは10月5日、2017年2月期第2四半期(3~8月期)の最終損益が53億円の赤字と発表しました。前年同期は21億円の赤字だったので、赤字幅が大きく拡大しました。売上高は前年同期比0.9%増の4兆1118億円、営業利益は同0.1%増の723億円です。

 総合スーパー(GMS)事業が深刻です。営業損益が183億円の赤字(前年同期は87億円の赤字)です。ほかの事業のほとんどが黒字だったため、GMSが足を引っ張ったかたちとなりました。

 イオンのGMSの筆頭はイオンリテールです。イオンリテールの8月中間決算の営業損益は、86億円の赤字となっています。GMS事業の赤字の半分近くをイオンリテールが垂れ流しています。

 しかしGMSは構造的な問題を抱えています。イオンリテールは3つの部門を中心として構成されています。「衣料」「食品」「住居余暇」の3つです。これらの分野の専門店のトップと比較すると、利益率が低いことがわかります。その原因は、衣料、住居・余暇、食品では若干違いがあります。まず、衣料、住居では売上高総利益率で大きな差があります。

 イオンリテールの8月中間期の衣料部門の売上高は1729億円、売上総利益は656億円です。売上総利益率は37.9%で、例年とほとんど変わらない水準です。一方、ファーストリテイリングが展開するユニクロの売上総利益率は50%程度です。

 住居余暇部門の売上高は2053億円、売上総利益は567億円です。売上総利益率は27.6%で、こちらも例年とほとんど変わらない水準です。一方、住居関連品を専門的に扱うニトリの売上総利益率は50~55%程度です。

 ところで食品部門の売上高は5329億円、売上総利益は1360億円です。売上総利益率は25.5%で、やはり例年とほとんど変わらない水準です。対して、食品スーパー大手のライフの売上総利益率は27%程度です。ちなみに、ほかの食品スーパーの標準値は25%程度ですので、食品部門の売上総利益率は健闘しているといえます。

 ここで、売上高販管費率に目を転じてみましょう。イオンリテールの8月中間期の売上高販管費率は35.8%で、例年とほとんど変わりません。ユニクロは35~40%程度、ニトリは35%程度です。イオンリテールとユニクロ、ニトリは同程度と考えていいでしょう。一方、ライフは28%程度と低い水準にあります。

 イオンリテールは、売上総利益率でみるとユニクロやニトリに大きく劣り、売上高販管費率はライフに大きく劣ります。理由はともかく「衣料」「食品」「住居余暇」の各分野で、GMSは専門店には勝てないことがわかります。


●GMSは中途半端で機能不全状態
 ユニクロは衣料品、ニトリは住居関連品、ライフは食品に特化することでスケールメリットを生かすことができます。大量に製品を製造する、大量に製品を仕入れることで原価を低下させることができます。物流コストや人件費、宣伝広告費などの販管費も抑えることができます。

 商品力で比べた場合、イオンリテールはユニクロやニトリなどの専門店に見劣りしてしまいます。ユニクロやニトリの製品は「高品質で低価格」というブランドイメージが定着しています。一方、イオングループのプライベートブランド「トップバリュ」でも衣料品や住居関連品を扱っていますが総花的で、個別分野のブランドイメージは強いとはいえません。

 食品に関しては、日本では地域に根ざした食品スーパーが強く、全国展開のイオンリテールは劣勢に立たざるをえません。ライフは首都圏と近畿圏に集中して出店しています。ライフに限らず、食品スーパーの多くが地域を限定して出店しています。

 イオンリテールの食品部門の売上総利益率は健闘していますが、売上高販管費率が高く営業利益を出せていません。販管費は食品部門だけの数値ではありませんが、食品部門の非効率性は容易に想像できます。

 たとえば、チラシを配布するにしても、地域を限定したほうが効率は高くなります。旬の食材をアピールする場合も、地域が限定されていたほうが訴求しやすくなります。極論ですが、北海道と沖縄では旬の食材は異なります。また、地域が限定されていたほうが鮮度を保った状態で消費者に食品を提供することができます。

 GMSにとっての脅威は専門店だけではありません。利便性ではコンビニエンスストアに劣ります。個性的な製品・サービスが揃う場としてはショッピングモールに劣ります。GMSという業態は、今の時代では中途半端といわざるをえません。

 GMSは機能不全に陥っているといえます。新規出店を抑制し、不採算店舗は統廃合していかなければなりません。分野や地域を絞っていくことも不可欠です。つまり、抜本的な改革が必要なのです。イオンの中間決算は、そのことを物語っているといえるでしょう。

(文=佐藤昌司/店舗経営コンサルタント)





◇幸福実現党公式サイト◇



7月に一番読まれた記事を集計してみました。

2016年7月の人気ベスト10です。
まだお読みでなければぜひどうぞ。


1位、七海ひろこ、グーグル検索で注目されるも、マスコミは公職選挙法違反を実践中!
2位、鳥越俊太郎の女性問題と公職選挙法に違反の疑惑
3位、七海ひろこ、幸福実現党美人広報本部長が東京都知事選に立候補!
4位、東京都知事選挙で主要三候補しか紹介しない理由を読売新聞に電話で聞いてみた
5位、2016東京都知事選挙画像付き候補者、全員の政策を比較「拡散希望」
6位、七海ひろこのかわいい写真画像をまとめて集めた
7位、七海ひろこ候補がハグする理由
8位、主要3候補と七海ひろこの政策を比較して分かったこと!
9位、七海ひろこ候補、7月29日の行動スケジュール予定
10位、幸福実現党はなぜ諸派なのか?
お勧め、アベノミクスでタックスヘイブンを採用したら!?
お勧め、リニア開通と交通革命でGDPを3倍にする!
お勧め、幸福実現党の基本的な方針
お勧め宗教が政治に進出する理由
幸福実現党を応援するブログTOP