見つけてくださり、ありがとうございます。



続きです。


血圧を上げるお薬を毎日飲みながら、痛みが出たときに痛み止めを飲む、ということでごまかしごまかし過ごしていました。


当初、ほんの少し出ていためまいはすぐなくなったのですが、頭に痛みが出る回数が増えていきました。




頓服の痛み止めがなくなる頃に、再び小児科を受診しました。

すると予想外の質問が。


コロナには感染したことありますか?


いえ、ないです。


もしかしたら自覚症状ないうちにかかっていて、その後遺症なのかも。

PCRは精度もいいのでちょっと前の感染も拾ってくれるかもしれないので、念のためやってみましょう。


・・・コロナ?PCR?

そうなんです、思いがけずPCRを受けることになったんです。



そして突如始まった隔離。

検査終わったら、ママだけもう一度検体を持って来てください。

と、車に帰されました。



まずは主人に連絡。


その日、主人は出張で少し遠出をしていたのですが、会社の決まりで家族がPCRを受けたら、すぐに自宅待機、陰性とわかるまでは待機だったんです。


まさに美味しい現地のランチをいただき、これからミーティング、というときに私からの連絡。

主人は結局、肝心なお仕事はできず、ランチだけして遠くから帰ってくることになったのでした。


そして、小学校。


姉がPCRを今日受けたのですが・・・。


・・・じゃあ、妹さんたちを迎えに来てください。

陰性とわかるまでは出席停止扱いになりますので。



やっぱりかぁ。

ということで、急きょ次女と三女を学校まで迎えに行きました。

そして夕方には家族全員集合という、平日にはあまり見ない光景に。




いやー、結果、次の日の午後には陰性でした、という連絡を頂いたので、長引かなかったのがせめてもの救いでしたが、念のため、の検査だったのですが・・・あっさり、かるーく言われたわりにはなかなか負担が大きかったです。


主人もランチのためだけに車を片道2時間以上運転しました。

次女と三女はリモート授業となったのですが、同じ部屋でやるとハウリングしちゃうんですよね。

で、どっちがリビングでやるかでもめたりして。



結局、コロナではなかったのですが(そうだとは思ってたのですが)、頭痛の原因はわからないままでした。


続く




昨日、時間が空いたので、チーズタルトを焼いたのですが、生地を作っているときに急に思い立って、小分けにして作ってみましたー!




見切り発車だったわりにはよくできたほうかな、と。
でも、タルトに関していえば、やっぱりホールで焼きたいかな。
なんていうか・・・ちまちました作業が私には向いてなかったです・・・。

ホールも一応焼いたんです!


娘たちに聞いたら


どっちも美味しいからどっちでもいい!


と。

ならますますホールだなぁ!



今日は風の強い一日でした。
皆様もどうぞご自愛くださいね。
そしてどうぞよいGWを!