Short conte!☆ダッフィーとシェリーメイ、ユニベアとの生活☆
Amebaでブログを始めよう!


こんにちは、ショートです!



先日のブログ投稿後、アメーバアプリでこんな広告が付くようになりました。








ウエエエエエェェェェェイ!!!!!!!????????



まだ!!まだ早いよ!!!!




きっと私の記事から言葉を拾ったんでしょうけど…そういうのイラナイョむー




まだ遊んで過ごしてたいから、広告は楽しいやつにして欲しいなえー








お久しぶりです、ショートですキラキラ




前回の記事が約1年半前?やばいですね、流石に放置しすぎですむー




この1年半の間に、いろんなことがありました。当たり前か笑



取り敢えず今の状況ですが、去年成人して、今は大学3年生です。キャンパスも都会のキャンパスに移りましたわーい!上げ上げキラキラWハート



バイトはなんと3つも掛け持ちしてます。
1個目は相変わらずコーチ業。
2個目は某マスコミオフィスの庶務(超ド都会の高層ビルです)。
3個目は某有名ホテルの宴会配膳業務です。
忙しそうに見えますが、各週1入るか入らないかなので、結構自由ですキャハハ



サークルも相変わらず演劇サークルに所属してます。最近一つ下の後輩が育たない&新入団員1人(2年生)という危機的状況に直面しています。全部で19人しかいません。うちのサークル潰れるかも知れませんねあははガクリ



で、ちょくちょく恋愛関係も記事にしてましたが笑


今はサークルの同期と付き合ってます。年齢的には一つ上ですが。片思いしてた人とは全然違う人です!
もう1年2ヶ月になります。最近は全然デートできてないですけどね!




こんな感じで、ちょっぴりハードめな大学生活をしています。それゆえ、ブログ更新も滞っておりました汗





そしてそして、皆様気になることでしょう、うちのくまたちが…!






ジャンッ!






なんとくまーず専用の棚が出来上がりました!キラキラキラキラキラキラWハートWハートWハートおんぷおんぷおんぷ



これは去年の8月の写真なので、実際はもっとくまーずがふえてます。
パスやティカはベッドにいますよー(*'∀`*)v









増えた子達。クルーズの子はサークルの先輩がお土産に買ってきてくださいました!う、うれじい… 



仲間が沢山増えて、楽しい毎日です!



実はもう年パは切れてしまっているんですが…






先週25日、グーフィーのお誕生日イチゴケーキキラキラに、家族とインパしてきました!

お供はラスクちゃんラブラスクちゃんはパーク約4年ぶりだったので、非常に嬉しそうでした好




と、以上、近況報告でした!





また気まぐれに記事をあげると思います。その時はうちのくまの日常もあげられたらいいな。




ではまた音符











大変ご無沙汰しておりました。ショートでございます。





去年1年間、ありがとうございました。





そして、明けましておめでとうございます!



パス「おめでとうございます!」
ティカ「ございます~」
??「すー…?」




後ろの子はお初にお目にかかります、カルと申します。大人しい、calmからとって、カル。



長毛白タグの子が欲しくてお迎えした子ですが、ご紹介が遅れました。よろしくお願いします( *´︶`*)
他のわが子達もみんな元気ですよ~!





そもそもなんでこんなに更新していなかったかと言えば、演劇サークルに入ったが故に毎日稽古で忙しくて更新する暇が無かったんですね!




週5日、18:00~21:00まで稽古で、家に帰れば22:30を過ぎてしまい…



授業のために早起きするので早寝もせねば、ということで、ブログ更新する時間がありませんでした汗



無理をしないのが私のモットー。そしたらこんなに間が空いてしまいました。あはは…苦笑





というわけで、更新していなかった間のことも含め、去年1年間をまとめてみようかと思います!



1月…死ぬ。志願書で死ぬ。センター試験で上手くいかず死ぬ。一般にむけて勉強しながら死ぬ。

2月…一般受験。第一、第二志望の大学に受かる。浮かれる。第三志望は落ちて第四志望は蹴る。
浮かれて共通年パ購入。D活始まる。ハンス様ぁぁぁぁ!!!
憧れの塾の先生に告白したが曖昧に。

3月…高校卒業。最後の青春を楽しむ。塾講バイトが始まる。

4月…夢のキャンパスライフが始まる。しかし友達が中々できない。
サークルに入る。
室長に疑問を抱き、塾講辞める。フリーの身に。

5月…ディズニーストアのバイトに応募、折り返しの電話を待つ間に母校からクラブコーチャーの要請。ストアの応募取り消しして放送部コーチになる。
サークルで夏公演の動きが始まる。塾の先生への恋の熱が冷める↓

6月…ディズニー充する。サークルの忙しさが増してくる。

7月…サークルの同期Rに恋心カナヘイハートを抱く。アピールを続け、デートの約束まで漕ぎ着ける。が、次の月に延期。
公演のための衣装作りと試験勉強に追われる。試験期間をなんとか生き延びる。

8月…多分1番リア充だった。後輩たちの合宿と遠征の引率。軽井沢で遊び、広島で牡蠣を食べる。
東京に戻って公演本番。みんなの勇姿を見届ける。打ち上げオール。
好きな同期Rとデート。パンケーキを食べに行き、ウィンドウショッピングを楽しむ。
サークルの夏旅行。千葉の南房総へ。海水浴や夜の宴会、美味しい食事を楽しむ。
秋公演の動きが始まる。初めてキャスト出演。

9月…秋公演の動きが本格的に。夏休みのはずなのに休みがない。おかしい。
好きな同期RとO先輩の関係を怪しむ。Rに聞くが「勘違いだ」と言われ安堵。そのままアピール続行。

10月…秋公演本番。ノーミスでやり遂げる。先輩達と仲良くなる。打ち上げオール。
Rと江ノ島デートの約束。しかしその前にRと先輩Oが明らかに付き合ってると察する。江ノ島で告白するつもりがプラン変更でLINE告白。9月のあれは嘘だったことが発覚。大失恋して人生で一番というくらいの大号泣ううっ...
新人公演の動きが始まる。脚本と演出に挑戦。公演日であるクリスマスを題材にした台本を制作。
めげずに同期Rと猫カフェデート。

11月…新人公演で忙しくなる。同期Rのことも重なり、精神を病む。メンヘラ化。同期と先輩から大いに心配される。
精神の浄化を図ってディズニーへ。メンタルリセット。

12月…公演が近づいてきて焦る。衣装が終わらない。
同期Tと夜の秘密の新宿デート。Rのことはサークルの誰にも話していなかったが、RからTに話していたと知る。「抱え込んじゃだめだよ」と言われ、Tのイケメン度を知る。TはM先輩が好きだったので、同盟関係を結ぶ。
そのM先輩と2人でお茶。するとM先輩も私がRのことを好きであることに気づいていたと知る。恋バナする。
公演前の小屋入りで色々死ぬ。周囲から心配されまくる。それまで嫉妬心を抱いていたRの彼女であるO先輩と仲良くなる。
公演が終わり、打ち上げオール。クリスマス会する。
同期8人でディズニーランドへ。人生で1番楽しいインパになる。







……という1年でした。
総じて恋愛関係がごちゃごちゃと…笑




Rへの告白は見事玉砕でしたが、まだ私は彼が好きですし、彼もそれは知ってます。叶わないとは思ってますが…もしその時が来たら、ということで今は彼が私を選んでくれるのを待ちたいと思ってます。


あと、Rが近くにいる間は他の人を好きになれる気がしないので…学生の間の彼氏作りはほとんど諦めてます涙
卒業して、彼のことを忘れられたらようやく新しい恋に向かえるかな、って感じです。

今はRと時々一緒の時間を過ごして、笑いあってるだけで幸せです。それでいいです。



Tはといえば、ほんの3日前にM先輩に彼氏ができてしまいました。Tにはまだ言ってませんが…汗2
でも事態を察したのか、Tからデートに誘われたので、今度話をする予定です。



幸せを手に入れることは出来ませんでしたが…願いはいつか叶う、"Dreams will come true"の言葉を信じて2017年を迎えたいと思います。



皆様のもとにも、幸せが溢れることを願います。




元気に、健やかに、1年を過ごしましょう!





~おまけ~




今のディスプレイスペース。そろそろ物が置けなくなってきました…汗笑


わが子達のことも、よろしくお願いしますฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡






いつも閲覧&いいね!ありがとうございます。
ブログを続ける励みになっております!



こんばんは





今月、金欠のくせして()沢山買ったものがあるので紹介します!




まずはコチラ!


{77A2BBE3-0C88-4370-87F9-455A0A745E52}

前記事でも登場した、15周年のでかグーフィーぬいぐるみ!




フォロワーさんが発売直後代行してくれて、無事お迎え出来ました


後ろのアプリコットちゃんと比べていただけるとわかるかと思いますが、本当、めっちゃめちゃデカイです…




{346B495D-4AF7-423E-BBE1-933510CA575A}

胸に輝く「元気」のクリスタル!


ジャーニーの衣装は綺麗なアクアブルートーンでお気に入りですそのうちスコーンにも同じコス作れたらいいな…



人気の割に毎度グッズ生産数が少ないグーフィー…即完売でしたが、再販はいつになるんでしょうね…?



再販されたらまた一体買っちゃいそうです





さてお次!




{FA7A9811-90E6-4786-926A-83D3B153C922}

15周年の記念トミカ!5月分!



先頭車両も欲しかったんですが、売り切れちゃったみたいで再販待ちです



お馴染みのディズニーリゾートライン15周年ver.のトミカです。



{A2E453A0-F06A-4D20-8F92-9C8AE18F6674}

ちまっこいけどちゃんとリゾラ(当たり前)


1つ買うと全部集めたくなるという完全にOLCの思うツボでございます。毎月買いますよ!




{8370FF9B-EF60-4DB1-92DC-D40557095DD0}

ウィギー「ぼくたちのおもちゃなんだって」



全部繋げてみんなでわいわいしようね





最後!これは完全に買うつもりなかったんですが…



{79E815C8-35D4-47BA-8B0F-383B513E36BD}

15周年メイちゃんストラップ。




私、絶対シーに来たら最初にガッレに入ってしまうのですが(この時点で間違い)
なんとなくストラップコーナーをみてたらこの子のとんでもなく可愛いお顔に見つめられてしまい…!



いつのまにかレジに連れて行ってました



この子のおかお、どちらかというとぬいば寄りなんですよ!
ストラップの子は結構おかおがペシャンコな感じの子が多く感じるのですが、この子は全体的にまんまる



{036817EF-0FAA-49D7-9DCA-2867F4DA75D9}

ハル「ちっちゃいいもうと?」


妹誕生です



{761D0704-74AF-443D-A52E-593E5A0C103E}

我が家にはハルちゃん2号と呼ばれるストラップちゃんもおりますが、これから彼女たちは他のくまーずをつれていけない時の代理レポーターです
あれです、N○Kさんとかが天気予報の時に女性アナとお天気お姉さん合わせる感じのあれです。爽やかなんです。






以上、最近増えたもの紹介でした!ここに出たものはいずれどこかで活躍するでしょう!





今度の記事ではついにアノ方のコスチューム紹介です…!

編集しないとならないのでまた日が空いちゃいますがお楽しみに~







いつもいいね!&アクセスありがとうございます。
ブログを続ける励みになっております!







ご無沙汰しておりましたショートです。



本当はもっとまめに更新したいんですけど、最近サークル活動が始まって夜まで稽古してるので中々書けず




書きたいことは山ほどあるのですが、とりあえず今月のインパダイジェストをお送りします




まずは5/8!



{972FBD09-0168-499B-8D4E-D069AD5696CE}

ダッフィー「やっとおさとにかえったの」



ダッフィーの里帰りでした


里子ちゃんなので、最後にここへ来たのはいつか分かりませんが…きっと久々のふるさとだったと思います。




この日、はじめてジャーニーみました!


そしたら…

{AFBB138C-A8A6-428D-98FD-A63D258D84BE}

ダッフィー「あっ、ねぇ、ジェラトーニ、メイはぼくのだよ」


ジェラがメイちゃんといちゃいちゃ…



しかし!安心してください!



{68B8D0A6-A31A-4B68-A3A5-558284CAB7EE}

ダッフィーさん「だ~れだ」
メイさん「えっ」
ダッフィーさん「ぼくだよ!」
メイさん「ダッフィー!♡」


後ろからやってきてメイちゃんの顔を覗き込むイケメンなダッフィーさんなのでした




リドは全体的にもふもふしてていいですね…癒し空間です






さて、お次は5/16。




この日はストームライダーラストフライトの日。




大学があったので授業が終わってから駆けつけましたが、残念ながらご案内は終了し人の群れに混ざって最後を見届けてきました。




{D986D3CD-BDCF-4C70-B41F-53D308147688}

ストームライダーはつい最近、人生で初めて乗ってその一回きり。全然乗ることに関しての思い出はないのですが…景色がなくなる、というだけでもなんだか寂しいですね。



なくなった今でも、まだストームライダーの看板や案内板が残っていますが、見るたびに切なくなってしまいます。




ラストフライトまでの時間に、Dヲタになってから初期のフォロワーさんと初ミートできました!



{9C4AF490-B5EA-4588-A4AA-D4D5C37B180F}

発売からすぐなくなってしまった15thのグーフィーのぬいぐるみを代行してくれていたのですが、無事受け取ることができました





閉園前、マジックランプシアターのラスト回を見てきました。

最前に座ったらアシームくんに話しかけられたり、シャバーン様に「きれいなお嬢ちゃん」と言われたり、幸せな気分になりました!



幸せに浸りつつ、最後の最後に、閉園時間間際のストームの見送り。
実際は地震の影響でラストフライトはもっと遅い時間になってしまいましたが、見届けることができて本当に良かったです。






そして最後に5/22。


{9F96FA04-833B-4495-A911-D474233BC05C}

ちょっと早めのグーフィーのお誕生日祝いをしてきました!



ちゃんとカードも作って持って行きました

{C8B10BCC-5E51-4BBC-B517-6F05B283C2BD}

キャストのお兄さんに「えっ、すごい!本人よりかっこよくありません?!」って言われましたグーフィーはカッコいいんです!



グーフィーもすごく喜んでくれて何度もハグしてくれたり、一緒に踊ったり…とても素敵な時間が過ごせました



他にも15thスペシャルメニューを食べたり
{2CA7AFB9-FC2C-4861-A6F8-5B8CAA1978A1}



フォートレスからジャーニーをみたり、いつもよりものんびりとパークで過ごしました








どの日のインも充実していて、しかも週末ばかりなのでそろそろ週末インが習慣化しそうですだって居心地がいいんだもの…






やっぱりパークが好きだなぁ、と感じた1週間でした。







話は変わりまして。



先週、声優の水谷優子さんが亡くなりました。


本当にあのニュースを目にした時には驚いて、しかも電車の中で見てしまったので泣くにも泣けず…帰路を辿る間、ずっとニュース記事を眺めていました。


その日の朝はジャーニーの音源を聴きながら「『ミッキー、知らないの?』のミニーちゃんの声すごいかわいい…はぁ…ヒピホピの声も可愛いし罪だ……」とか考えてたので本当にショックでならなかったです…

中々立ち直ることができなくて、ミスドで甘いものを食べて元気だそうと思ったのですが、悲しみのあまりドーナツの甘さすら感じなくて…


私が生まれる前からミニーちゃんはあの声で、あの声がミニーちゃんに命を吹き込んでいて…勿論声優はヒトなので世代交代は当たり前ですし覚悟はしてましたが、あまりにも急すぎて受け止められませんでした。

今も受け止められないです。だってショーやアニメを見れば、まだあの可愛らしい、ちょっとクセのある声なんですもん。

きっと新しい声優さんの声を聞いて、ようやく実感するのでしょうけど…それでもまだ、私の中には水谷さんの声で動くミニーちゃんが生きています。


本当に悲しくてなりません。でも持病と闘いながらミニーちゃんに魂を吹き込んでくださってたんだと思うと、感謝の気持ちでいっぱいです。


生まれた頃から夢を与えてくださってありがとうございました。これからも、私の中にあの声が生き続けるような、そんな気がします。





…と、暗い話になってしまいましたが



他にももっともっと書きたいことがあるんです!





そ・れ・に♪



だーーーーいすきなあの方から、あのコスチュームが届いたので!


そちらも紹介したいと思います

時間は少しかかりますが、楽しみにお待ちください!




いつもいいね!&アクセスありがとうございます。
ブログを続ける励みになっております!






本当は親友と、のはずでしたが…



あいにく親友がこのGW中はしゃぎすぎて体調を崩したらしく
でも行かないというのも悔しいので…




{AE6ED0DB-E689-4921-9200-4C091EC95D7F}

只今、我が家の長男のダッフィーと共にディズニーシーにおります!



午前中はランド、ヒピホピだけ見てシーへやって参りました。



既にランドとシー合わせて3グーフィーに会いました。素晴らしい日です




今はダッフィーと一緒にクリスタルウィッシュジャーニー待ちです!お初~
GW最終日を楽しんできます!




詳しいレポは時間のある時にゆっくり更新しますね~




いつもいいね!&アクセスありがとうございます。
ブログを続ける励みになっております!






こんにちは!






この3連休を利用して、昨日から茨城のおばあちゃんちに来ております



{4FB40633-F2B6-43B8-8A93-27F2408083C3}

ティカ「のどかですぅ~」




お供はティカちゃん
田舎の空気に触れて癒されておりますよ~
茨城のお刺身は最高に美味でございます。






明日家に帰って、明後日と明々後日はサークルのお手伝い、そしてその次の日はぁ…




前記事でもお知らせした通り、お互いの心の内を曝け出せるほどの大親友とディズニーランドに行ってきます!




人生初ディズニーの親友のために頑張って楽しんでもらえるプランを考えなくては



楽しみだなぁ




いつもいいね!&アクセスありがとうございます。
ブログを続ける励みになっております!




 

こんにちは、お久しぶりです!

 

 

 

大学生活にも慣れてきた頃ではございますが、帰りが遅くなることが増えて更新滞っちゃいました汗しなきゃしなきゃと思いつつ、疲れた体は休みを欲したもので・・・欲望に忠実に生きておりますハイ。←

 

今日は久しぶりの記事なので長いですよーーーーー笑

 

 

 

前回の記事で、ssくんをお迎えしようとして強風に阻まれたことを書きましたが、あの次の日の夜再チャレンジしてきました!

 

 

 

しんいりくーん、出番だよ~

 

 

ハル「よばれてるよ?」

 

 

こっちむーいて!

 

 

 

??「はぁい」

 

んふふ、今日もかわいいニヤニヤ

 

 

 

 

どうですかこの子!どんな子にも負けないくらいかわいい子見つけてきましたよ!!

 

 

 

お迎え場所はガッレリーア。おじさんおばさん宅も行けばよかったのですが、まず講義終わって向かって海に到着したのが夜の7時過ぎだったので体力が残ってませんでしたね。はは・・・

 

 

で、ガッレのssちゃん売り場に真っ先に直行。まず目に入ったのがレジ横の陳列台でした。

たっくさんのダフメイジェラにメロメロ・・・キラきゅんっでも今回はダフのみのお迎えに決めていたのでダフ物色。

 

 

なかなかかわいい子が見つからず、手前からこの子は違う、この子も違う・・・としていくと、後方からつぶらな瞳の子が見つめてきている気がしました。わが子です。

 

 

「おま・・・おまえかわいいなぁ・・・・」と、子犬でも見つけたかのような言葉を心の中でかけ、腕の中にキープ。レジ横だけでなく、棚の子たちも見ようといったんその場を離れました。

 

 

 

そして棚の子達もいろいろ見て回りましたが、やっぱり腕に抱いた子以上にかわいい子がおらず、そのままレジに通しましたキラキラ

 

 

今回も素敵な運命の子に出会えてとっても嬉しいです!

・・・・あ、でも今回も、といいましたが実はダフぬいをちゃんとパークで買うのは初めてでした・・・笑

 

 

 

 

 

で、この子のお名前ですが・・・・

 

 

 

 

 

 

ウィギーで行きたいと思います!

 

 

 

由来はこれ↓

 

ウィング・オブ・ウィッシュ号!

 

 

願いをかなえる翼のような存在になってもらうべくウィングをもじってウィギーになりました。

 

 

 

ハル「あたしのおねがいもかなえてね♪」

ウィギー「ん?」

 

 

ハルちゃん強引・・・・・・

 

 

でもハルちゃんにできた初めてのss仲間。彼女の大切なお友達になりますよーに!

 

 

 

 

 

 

 

話題は変わりまして。

 

 

 

 

23日、朝っぱらの初上映から「ズートピア」を見てきました!うさぎ

 

 

我が家ではうさぎ(ネザーランドドワーフといううさぎの中で最も小さい種)を飼っていることもあり、公開前からジュディちゃんのあのビジュアルには惹かれまくりでした。

何が一番ってあのかわいいピンクがかったおくち・・・・Wハートうさぎのくちがよく再現されています。

 

 

動くジュディちゃんを楽しみにしていた私、いざ鑑賞。

 

 

 

ストーリーが進むにつれ感じたことは「見た目とのギャップ」でした。重い・・・内容が重過ぎる・・・・ッ!

でもディズニーがやると重いテーマもすんなり受け入れられるのが流石だなぁと感じました。

 

 

ネタバレになってしまうといけないのでテーマのことだけお話しますと、今回は差別・偏見をテーマに製作した、ということがしっかり伝わってくる映画でしたね。

 

 

ディズニーでそこまでしっかりテーマが伝わってくる作品というのも珍しい気がします。いつも「信じれば夢はかなう」とか「友情」とかざっくりした感じで、あとはご自由にご想像を~みたいな空気だったような・・・(私が鈍感なだけかもしれない)

 

 

でもこの作品は自分の生まれにとらわれずに警察官になったけど受け入れてもらえないジュディや、キツネは人を騙すと言われ避けられてしまうニックなど、偏見に振り回される動物たちが描かれています。そのせいでズートピアの平和がおびやかされてしまうわけですが・・・

 

 

「自分は偏見なんてない、リベラルな人間だ」と思っていても、心の奥底に差別の意識が眠っている、なんてことも表現されていました。

 

 

 

私はちょうど大学でジェンダー論の授業を受けていて、好きな講義のひとつにあげられるのですが、まさにその内容と重なりました。(ここからは大学で学んだことの復習も踏まえてつらつら長文続くので、時間のない方は飛ばしてツムツムのとこからお読みください!)

 

 

ジェンダーというのは一種の社会構造、という話があって、性役割(男の人は働いて、女の人は家事に従事する、等)によって社会が成り立つということらしいです。

ズートピアでいうと「うさぎはニンジン農家であるべき」みたいなそんなところですね。きっと他の動物たちも何かの職業に縛られたりしてるのでしょう。

で、ジュディはそんな社会構造論を破ろうとする、ヒトでいうところの「女性労働者」になるのでしょうか。でもやっと就けた警官の仕事もうさぎには重大任務はこなせないということで駐車取締り係に・・・さらにボゴ署長には退職させられそうになるなど本当にリアル笑

実際女性労働者なんかも、妊娠すると退職を迫られたり「これだから女は」なんていわれてしまうことも珍しくないですしね。

 

 

そしてLGBTの問題。彼らは生物学的性差(sex)とは違う社会学的性差(gender)をもつ人たち。要するに「見た目は男なのに中身は女」だったりみたいなこと。これは主にニックが体現している気がしました。

キツネはヒトを騙す、という偏見からゾウのアイスは売ってもらえない。本当は正義感の強い優しい心の持ち主なのに、その偏見から幼い頃にいじめを受けています。

LGBTの人たちも見た目と中身のギャップから異端者として扱われることが少なくなく、それがいじめに発展することもしばしば。

 

 

さらにズートピアではマイノリティーを排除しようとする功利主義的な立場も描かれています。

これは完全なネタバレになってしまうので深く書けませんが、「多数派を脅かす少数派がいるからこの世界から排除してしまおう、そうすれば多数派には幸せが訪れる」みたいなそういう感じです。文章にすると恐ろしい思想ですね・・・でも実際にそういう主義があるらしいです。ベンサムさんのやつですね!(受験で培われた世界史知識)

 

 

 

そしてそれら偏見や差別の問題を解決する方法というのは「既存の構造を揺さぶる」ことなんだそうです。

今までの常識に違う形で現れる、例えばジュディみたいに初のうさぎ警官が現れる。そうすると「うさぎは警察官になれない」という既存の概念が揺さぶられます。その揺さぶるというのがちょっとした拒否反応だったりショックだったり様々。でも、それが繰り返される・・・例えばうさぎ警官のジュディが活躍してしょっちゅうどこかで見かけるとかですね。その既存の構造の揺さぶりが繰り返されると、人は異質と感じていたものを受け入れられるようになるそうです。

現実世界で言うと、最近ならりゅうちぇるさんとかですね。登場したての頃はあの派手派手カラフルな原宿系男子ファッションに「なんだこいつは!」って思っていたけど、最近露出が増えてなんとも思わなくなってたりする人も多いかと。

 

 

 

今まで受け入れてもらえなかったことをするのは勇気がいるし、最初は叩かれてうちのめされるかもしれない。でも、それでもめげずに行動を起こし続ければ、受け入れてもらえるときがやってくる。動かないと既存の概念は変わらぬままですからね。

「信じれていれば夢はかなう」というキャッチフレーズは、今までのディズニー作品のようにただ信じるだけでなくて、どんなに自分のやることなすことを否定されても自分のやったことを信じていれば夢はかなう、という意味なのかな、という深読みをしています笑

 

 

 

 

 

・・・・・とここまでとっても複雑な話をしてきましたが・・・

 

 

 

こんな難しい話が絡んでいるのに、子供でも分かるように作られているのが今回のズートピア。

もちろんちびっ子たちはここまで深い思考にたどり着くことはないと思いますし、実際私も大学で知識を得たからこれだけの解釈ができただけで、一年前なら「差別ダメ、絶対」みたいなとこまでしか考えてないです汗

 

 

でもあの映画をみた子供たちは「見た目で人は判断できない」ということが分かるんじゃないかと思います。これはジェンダーやマイノリティだけじゃなくて「こわもての人が実はいい人だった」とか「金髪のチャラいヤンキー集団が将棋倒しになった自転車を戻すのを手伝ってくれた(母談)」とか、そういう身近なことにもつながりますからね。

 

 

さらに言えばこの映画自体がそれです。かわいい動物たちが出てきて、さぞ賑やかな話だろうと思ったら、中身は超社会的テーマを扱うお話でした!っていう・・・テーマを体現する映画、すごい・・・・・

 

 

大人から子供まで楽しめる、本当にすばらしい作品です。今度は字幕版で観にいきますよ~!

 

 

 

 

 

そんなこんなでズートピアにどっぷりハマった私。

 

 

映画の熱をそのままに、26日発売のズートピアツムツムを朝から並んで買ってきました!

講義が午後からだった奇跡キラキラありがとう!

 

 

 

ストア開店の二時間前からスタンバイ。

 

 

 

・・・・・誰もいない・・・・・

 

 

 

 

 

そうです。まさかの先頭。

ズートピアは絶対人気だろうと踏んで早く行ったのに結果先頭ですよ。もう少し眠れたなぁ?!

 

 

 

まぁ先頭ということは日本の中でも一番早くに手に入れられるということだしプレミアだプレミア、と自分に言い聞かせ、勉強しながら開店待ちしてました。

 

 

 

そして開店!いっちばんにツム棚に行きました。なんでしょうね、一番で入ったときの迎え入れられ方がVIP感。いじられていないツムの山。美しかった・・・・

 

 

 

金欠で全部は購入できなかったのでジュディ・ニック・フィニックだけお迎え。

レジも一番でした。みんな全キャラお顔選びしてたので!

 

 

渋谷店だったのですが、まず入場が10人ずつだったのでとっても平和でしたよ~♪

 

 

 

我が家にやってきたツムちゃん。

 

ツムってそこに並べてあるだけでかわいいですよね・・・最高

 

 

 

おしり。ニックとフィニックは大きな尻尾がついてておもわずつまみたくなる。

 

 

闘争するニックとフィニックを追いかけるジュディ。

 

 

 

 

しばらくはズートピア熱が冷めそうにありません・・・観ていない方はぜひ劇場に足をお運びください!

 

 

 

 

あ、そうそう。ズートピア熱が冷めなくて大量に描いたイラストをpixivにまとめましたので、気になる方は是非見てください→pixiv

 

 

 

 

以上、長くなりましたが新入り君の紹介とズートピアの感想でした!

 

 

GWはカレンダーどおりですので明日は大学・・・でも休講になったものもあるので4限だけ。自主休講したい(でも行く)

 

 

週末は人生初ディズニーなお友達と陸インなので、それを楽しみにがんばりたいと思います!

 

 

 

いつもいいね!&アクセスありがとうございます。

ブログを続ける励みになっております!

 

 

 



今日はディズニーシーにお買い物へ




…と思って家を出たのですが…






京葉線が強風で止まって足止めを食らい、動きそうもなかったので引き返しましたでもリゾラは動いてたりするので本当京葉線は弱すぎですね




てことで、本当は今日ssくんのお迎え諸々する予定でしたができませんでした早くお迎えしたいよぉ!




夜になってしまいますが、明日大学が終わったらまた出陣です忙しい






で、いまは…




実はY先生の参加する企画公演に誘われたので、観劇してきます





楽しみだなぁ…











~熊本の震災について~



熊本で大きな地震が起き、いまも余震が続いています。東海大の寮が潰れて私と同い年である大学1年の学生が亡くなったというのを聞くだけで、胸が痛くなりました…



実は、私の従兄弟がテレビ局に勤めてるのですが、新人なので去年から熊本支局に飛ばされていて…



たまたま地震が起こった当初は取材先にいた為に震度4の地域にいたらしいのですが、その後上の方に呼び戻され、被災地の取材をしているみたいです。


なのでテレビなどで被災者の方に取材をしているリポーターをみると、この人も本当は被災者なんだよなぁ…と、思ってしまいます。


被災地の方々はもちろん、取材をしている方、救助活動をしている方、被災地で給水などの支援活動をしている方…余震が続く間はどうか気をつけてください。



5年前に東日本大震災。当時ディズニーシーは10周年イベントが始まる直前。しばらく休園になりました。



それから5年経ち、15周年のイベントが始まる…!という前の日に今回の熊本の地震。セレモニーは中止。




ディズニーシー20周年のときは、お願いだから平和に迎えて欲しいなぁ…




いつもいいね!&アクセスありがとうございます。
ブログを続ける励みになっております!







ずっとブログに出ていないこの子たち。
出たがりさんなのでお写真撮りました



{2CD17189-218F-4419-A547-A8920B5E0360}

ダッフィー「あのね、ママがいそがしいのはしってるよ、ボクおにーさんだもん」
メイ「でもちゃんとわたしたちもブログにだしてほしいなっ」



ありゃりゃ…ごめんね
中々、たくさんのくまーずをまんべんなくブログに出してあげるのは難しいですね





ユニベアーず、そしてシェリーとハルちゃんもあんまり出せてない…


忙しいとどうしても撮影しやすいポーチーずの記事が多くなってしまいます
なんとか頑張らなくては!







折角アメブロ開いたので近況報告をば。





え~…わたくし………








塾バイトを辞めることにしました







大学が始まり、サークルも決まり、時間割も大体決まって…



それを全部総合して考えると、どうしても曜日を固定でしか入れられない塾のバイトは正直両立が難しく



サークルは演劇サークルなんですが、小屋入りになるとどうしても不定期に忙しくなるので…



持っている生徒が受験で忙しくなる前に、迷惑かけないように、と、早めの決断をしました。




1年間頑張ろうかとも思ったのですが、それで秋頃に「やっぱ無理でした」だと、生徒の受験と重なって逆に大変なので




とは言っても、私の好きなY先生も演劇サークルに入っていて、あの人は私のセンター試験1週間前に「現場あるからここはむり」と言われ、泣く泣く自主勉強しましたが


よく私第一志望受かれたなぁ…


私は彼ほど要領も良くなければ、休んだら休んだ分、生徒たちを受からせるだけの埋め合わせができる自信がない。



やっぱりあの人はすごいと思いますわ!




で、室長には「今月いっぱいで」やめますって今週月曜に言ったんですが…



昨日行ったら「来週から先生変えるから~」と言われて「は?!」って感じでした…



引き継ぎとかあるからと思って「今月いっぱい」と言ったのに来週からは来なくていいっていうのは…そりゃないですわ……



今持ってる生徒にも1人ちょっと問題児(「彼氏いるの?」とか「キスしたことある?」とか、若干セクハラみたいなこと言ってくる子)がいるんですが、他の先生が「私が室長ならそんな子新人に任せない」と言っていたり…



室長にあんまり信用が持てないというのも1つの理由です…




Y先生ともっと会えなくなってしまうのは寂しいですけど、私の入ったサークルと繋がりがあったり、まだ沢山関わりがありそうなのでいいかなって思ったり。





それに!ここからはちょっと嬉しい話



Y先生に辞めるって話をしてた流れで「今度メシでも行こう」と言われて!(しかもあんまり友達ノリのカンジではなく)


誘われた真意は分かりませんが、仲を深めるチャンス



もしそのタイミングで、大丈夫そうなら、付き合ってくださいって言おうかなって思ったり…



私が先生の事好きってわかってる上でご飯に誘ってくれるってことは、少なからず好意を持ってくれてるって事だと思うので…ちょっと頑張ってみようと思ってます。




ここまで人を好きになるのが初めてなので上手くいくか全然分かりませんが







…はい、バイトの話とか色々終わり!!!





もう1つ、今度は大学のこと!(今日は長くてすみません)





実は…とんでもない友達ができちゃいました!




地方から来た女の子なんですが、その子共通点が多すぎるんです。



え~と、列挙しますと…


・下の名前が同じ
・ディズニーが好き(共通年パ持ち)
・グマクが好き
・伊野尾慧が好き(記事にした事ないですがめっちゃ私好きなんです)
・うたプリでは愛島セシルが好き
・身長も私149で相手151とあまり変わらない
・サークルは演劇やりたい



……すごくないですか?!


まず下の名前が同じだけで親近感なのに、趣味までびっくりするほど好みが一緒…



地方からやってきた子が、まさかこんなに共通点だらけなんて…イッツアスモールワールド!



しかも彼女は地方住まいの時からディズニーに通ってたみたいなので筋金入りです





なんだか一生モノの出会いになりそうな予感
他にも何人か友達はできましたが、今の所最強で最高の友人です





これからはこの友人と共にキャンパスライフとディズニーライフを謳歌したいと思います





以上、近況報告でした!






いつもいいね!&アクセスありがとうございます。
ブログを続ける励みになっております!