ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初めての採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産

2024年

・3月 3度目移植陽性←今ココ

 ●20日

 

【BT16•5w0d】【1y3m6d】

陽性判定後〜胎嚢確認日〜 

3/12に陽性判定をもらい 今日は胎嚢確認の日。

小さな小さな可愛い胎嚢が見られるか、とっても楽しみにしていましたおねがい

一応まだ計測している基礎体温は高温のまま予防

クリニックに到着し、診察券番号が呼ばれ内診台に上がる時には

自分で自分の心臓の音が聞こえるくらいバクバク

 

 

息子の時を思い出す。

 

 

息子の時よりも、随分と時間がかかりました。

先生がしばらくエコーを見ていて、

しかもその間無言なので…

 

 

〝あぁ、もしかして胎嚢が見つからないのかなぁ…〟

と、嫌な想いが頭をよぎる…

 

 

 

 

 

 

 

👨‍⚕️〝ここが、妊娠している場所ね。〟

 

…とりあえず無事に、8.4mmの胎嚢が確認できましたえーん

 

 

時間がかかったのは、先生いわく、

👨‍⚕️〝順調だけれど、子宮の傾きとかで少し見えにくい位置にあるから、次回一応少し早めにまた診せてほしい。

あと、次はおしっこしてから来てくれるともう少し見えやすいかも〟

とのこと。

 

びっくり

 

確かにめっちゃおしっこ我慢してた滝汗滝汗滝汗

 

 

順調と言ってもらえて胎嚢が確認できたのは嬉しいけれど、息子の時はこんなこと言われなかったから少しビクビクしてしまった悲しい

 

ちなみに、息子(おもち)の最初の胎嚢確認の時は

今回より1日早い【BT16•5w1d】で7.1mmでしたヒヨコ

おもちは標準枠からギリギリはみ出してしまうくらいの小ささだったけど

元気に3,250gで産まれてきてくれましたよおやすみ

 

次の受診は23日。

無事に妊娠継続して、23日の次の診察あたりで心拍確認できますようにおねだり

今日から5週目ヒヨコ

おむち〟頑張れーっおねだり