おはようございます!

ご訪問ありがとうございます(╹◡╹)


レジ日記お休み中です

今は旅日記を描いていますぽってりフラワー



前回までの記事はこちらです↓↓↓


前回のブログにも

イイネとコメントありがとうございますハートのバルーン


もんじゃ焼き食べたことない方も

いらっしゃいますよね

私も人生で食べたのって3回目でしたよ笑

しかも前回からは十年以上ぶり(^◇^;)

東京はもんじゃはお馴染みみたいですね!

美味しかったですよ^o^


え?立ってるお肉が気になる⁉︎

本当だ〜笑

立ってますね笑笑

そういう何でもないとこに気づかれるの

じわじわツボる笑い泣きウケる笑い泣きやめて笑笑



こちらも立ってる笑↓↓









二日目


仕事の休みをとってくれていて

帰りの飛行機の時間まで

私と遊んでくれるそうです\(^o^)/





(息子の髪型が上手く描けない笑(^◇^;))




電車を一回乗り換えたかなぁ?

(もう覚えてない笑)

原宿まで行きましたニコニコ

原宿駅を降りたらすぐ

明治神宮の大きな鳥居が迎えてくれました


一の鳥居です

鳥居を見ただけで

なんだか元気をもらえる(単純か笑)



中に入ると都心とは思えない

風が変わる

空気が澄んでいる気がするし

歩いているだけで穏やかな気持ちになる

そんな風な事を言うと

気のせいじゃない?って顔されましたが笑い泣き



葡萄酒樽

明治天皇の為にブルゴーニュ地方醸造元から

贈られたそうです



清酒菰樽

日本の酒造各社から贈られたものだそうです



ね、前の日とは違う服でしょ笑



ニの鳥居

木造の明神鳥居としては

日本一の大きさの大鳥居だそうです↓


私が遅いからちょいちょい振り返る息子

めんごめんご





結構歩くのねぇ

でも緑いっぱいの道を歩くのは気持ちいい



手水舎


今は柄杓はないみたい



三の鳥居






参拝をさせていただいてから

御朱印を頂きました

(明治神宮は書き置きでした)



大きな一本の木に見えますが

実際は2本の木の夫婦楠


近くにいくと

二本の木が結ばれていました


息子がそこに立ってと言うので
撮ってもらったよ^o^


盆栽も撮りーって

息子が言うから撮ったよ^o^


私が気づかないとこに

息子が気づいてくれる笑

もっとたくさん展示してありましたよ





「あっ亀!」これも息子が気づいたよ

亀さんがくっついてジッとしてるの

キャワワ♡目がハート飛び出すハート



水面が鏡だわ✨



写真には入れてないけど

シートとか敷いて

ここでくつろいでる方もちらほら

なんとも気持ちいい場所です


雲が〜良い感じ(≧∀≦)✨✨




重要文化財・宝物殿

入れないから柵越しにパシャリ







なんか戻ってきた

「さっきここ来たのわかる?」ってさ

方向音痴の私でもこの木でわかるよ笑



写真多すぎましたね💦

明治神宮って

思ったよりかなり広いんですね(°▽°)


こんなに歩くとわかっていたら

スニーカー履いてけばよかったなー

足はずっと痛かった笑

でもそれでもまだ歩きたい


「まだ中を周りたいんだけどなー」

「いいよ」


最初は

休みとれるかわからんよって

そっけなく言ってた息子だけど

観念して私に付き合ってくれるようだ笑


も少し続きますm(_ _)m
長くなっててすみませんm(_ _)m


明日も更新する予定なので

また明日ね👋


今日も一日頑張りましょー٩( 'ω' )و




フォローしてね

 

 


↓ポチッとお願い致します✊

人気ブログランキング
人気ブログランキング