『HG M9Dファルケ Ver.IV』~その7~ | Joon's blog

Joon's blog

無差別いいねに対してはマメにブロックor通報しているので、スルー推奨です

『HG M9Dファルケ Ver.IV』、8割方終わってます。

あとはデカール貼りとトップコートを残すのみ。

 

本来ならここに来るまでの紆余曲折、苦労談や失敗談を写真を交えてマメに綴るものなんだろうけど、何しろスマホのカメラを使わない人なので、事後のチャチな写真ばかりになってしまいます。マメに写真を撮って製作記録を残して、後続の人たちの役に立っている方々の足元にも及ばない体たらくっぷりよ。

つまんねープラモブログだなと思っている方々、それが正解です。

 

まずは本体の完成を大優先しているため、メンドくせー武器関連は後回し(笑)。

しちメンドくせ―合わせ目消し後、サフを拭いてこれがキチンと消えていると感無量ですね。別名、一番カッコ良い状態(笑)。

 

ところで、デカール貼りの際、Rがキツい箇所があったので、

***************

***************

を使おうとしたんですが、

かなり昔に買った物なので、沈殿物がヨーグルト状態に…。全力全開で瓶をシェイクしても溶ける気配が全くない……ナンテコッタイ。

プラカラーは10年後にも余裕で使えるし、そんな感覚でいたらこのザマですよ。

このグッスマの『デカール軟着剤』は22年に再販があったようですが、こういう用具は恒久的に生産してくんなきゃ困りますね。

 

 

『買った、中古『HG M9D ファルケ』

『HG M9D ファルケ』~その1~

『HG M9D ファルケ』~その2~

『HG M9D ファルケ』~その3~

『HG M9D ファルケ』~その4~

『HG M9D ファルケ』~その5~

『HG M9D ファルケ』~その6~

『HG M9D ファルケ』~その7~

『HG M9D ファルケ』~その8~