最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧金曜日の夜、夜行バスで山口県へ向かいます。放送大学のスクーリング”アイヌの遺伝子に縄文Dが多い本当の理由”現代詩の世界と、純文学小説の世界またはエンタメ小説の世界の、相違点を河野、西村も自らの勉強会を持っているのに、高市さんだけに苦言を呈する自民党議員の嫉妬今日は、午後、リアル詩の教室へ。太宰治賞へ微速前進”【怒り】山田宏議員が"島民の声を無視"して言い訳を繰り返すNHKに怒りの追及!捏造を許すな”放送大学の通信課題を二科目web提出池上彰「涙目」低評価89%。「監視されるメディア」が大嘘の戦争法またも、感動してしまうアニメ『葬送のフリーレン』11話「北側諸国の旅」。それと宣言します”岸田政権に決定的に欠けているものとは。「異次元の少子化対策」「骨太の方針」…”金澤詩人賞へ2篇目をWEB送付と、〈ストーリー展開の呪縛〉の正体の一部が判明結局、地上波テレビで、この大阪の街宣活動の中止について、一切報道しませんでしたね。【海外の反応】「日本は韓国に謝罪すべきです!」反日韓国人教授、金慶珠を5秒で完全沈黙させた外国人他人の小説はよく見える。江國香織の短編集『泳ぐのに安全でも適切でもありません』は凄い、凄すぎる昨日の続き。シンクロニシティの波に乗るつもり。日本保守党の、大阪街頭の初演説。なぜか虚報で中止させられる。Peatixでの、11/12(日)イベント「小山田浩子+倉本さおり 『読むこと、書くこと』」”【 日本保守党 】大阪初街宣❗️史上空前の大観衆でまさかの中止❗️給付も負けた。タイで12”いやあ、これは名著です。『五代ゆう 榊一郎の小説指南』。感服しました”訓練再開の日に中指を立てた自衛官…世間の常識とずれたこの組織を救うのに必要なことは”<< 前ページ次ページ >>