みなさん こんにちわ あるいは こんばんわ。
今日はウルトラファインバブル の話です。
ウルトラファインバブル ってご存知でしょうか?
そうそう、ウルトラマンが出す技ですよね。
なにかこう・・泡なイメージになっちゃうので大人の(以下自粛
そうではなく、1ミクロン以下の泡なんです。
1ミクロン以上はマイクロバブル、1ミクロン未満はウルトラファイン バブルと言われています。
出典:ファインバブル産業会。
これ、面白い性質があって、ウルトラファインバブル は見えないんですよ。
で、水中でも浮上せず、刺激を与えなければ溶解も浮上もしないんです。
でも間違いなくバブルはそこにあります。
石鹸や洗剤にこの水をかけると泡立ちが異常です。
シャワーなどを石鹸に当てるとあわあわあわ〜!・・て泡が出ます。
で、このウルトラファインバブル は・・
出典:サンエイ
こうゆう特性があるんですよ。
とにかく入り込む。
なので、これを含んだシャワーなどで口を濯ぐと歯周ポケットに入って行く感があります。
で、我が家はキッチンの混合栓が壊れた時に導入。
すると、納豆が入っていた皿も濯いでいるだけで、あのネバネバが全部流れて行くんですよ。
その明らかな効果に感動。
そして
シャワーもサンエイのウルトラファイン バブルが出るものにしました。
これのキットは・・
この筒でウルトラファイン バブルを作っているんですが、ネジ部分はG1/2なんですよ。
つまり屋外の散水栓などの口に合う規格なんです。
ここで閃いたんです。
ここにニップルつけたらホースリール付けれる!・・と。
で、それを昨日試したんですよ。
それでベランダのタイルなどを洗ったんです。
するとどうでしょう?
なんとみるみる汚れが落ちて行くんですよ!
いつもは高圧洗浄機を引っ張り上げてそれでやってたんですが、それと同じレベルで落ちている感じ。
注)もちろんブラシも併用
そして興味深い結果もありました。
壁の下あたりに苔がでてたんですよ。
以前から
それが高圧洗浄機でも取れなかったんです。
それがウルトラファインバブル の水だとブラシで軽くこすってやると綺麗に落ちたんです。
注)画像はありません。
面白いのはサクサク汚れが落ちていくこと。
エアコンの外機の表面の汚れもブラシ併用でサラッと綺麗に落ちました。
思いっきり汚れを浮かす特性が生きていると感じたわけですが、
自動車の洗車の際もこの傾向があったんですよ。
例えばグリルの凹み部分の角とかの汚れですよね。
あと花粉などの堆積でこびりついている系。
これも濯ぐだけで流れ落ちました。
そんな感じで本日思ったこと。
「ウルトラファイン バブルが使えれば、高圧洗浄機なくても結構いける。」
嘘のような本当の話。
むしろ高圧洗浄機はそれだけ圧がかかっていますので、そこに砂などあるとその砂を押さえつけるということになると思われ。
そんなわけで、それを含んだ水は意外と習慣を変えるものかもしれません。
今日はここまで。
FC2のブログも随時更新してます!
立ち寄ってくださいませ
こっちはマニアックなことを書いてます。
みんからもやってます。
こちらもよろしこ!
時節柄、厚労省サイトのリンクを貼っておきます。
新型コロナについてはなによりもここを確認するのが間違いないと思われます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html