タリック先生広島WS 2010“始動”、始動! | 拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

広島のアシュタンガヨガスタジオの日々☆

タリック先生 アシュタンガヨガワークショップin広島

2010 “始動” ~マジックふたたび~   


拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック先生

2010 6/4.5.6(金・土・日) 開催!


6/4(金) マイソールワークショップ 18:00~20:00

         

6/5(土) マイソールワークショップ (2部制)  

    第1部 7:00~8:30    第2部 8:30~10:00 

      第1部キャンセル待ち

     初心者向けワークショップVol.1 10:30~11:45

     

6/6(日) マイソールワークショップ (2部制)

     第1部 7:00~8:30    第2部 8:30~10:00

    第1部キャンセル待ち 

     初心者向けワークショップVol.2 10:30~11:45

     

アシュタンガヨガ マイソールワークショップ


タリック先生のアジャスト(ポーズ補正)は“魔法の手”と呼ばれ、難しいアサナや苦手なアサナを上手く誘導してくれることで定評があります。

知識と経験と自信を感じ、大きなカラダで包み込むような力強いアジャストには、安心感も感じます。

自分の知らない、自分の可能性と出会える良い機会となるのではとおもいます。


普段、ハーフプライマリーまたはフルプライマリーを練習中の方、さらに自分の練習を深めたい方、そして初級者の方も、是非この機会にタリック先生のアジャストを受けてみてください。

※(たいへん恐縮ですが、初級者の方及び、他のヨガを実践中の方は、アシュタンガヨガ・シークエンスの太陽礼拝からスタンディングポーズまで覚えて来られることを宜しくお願い致します


※アシュタンガヨガシークエンス参照DVD

Yoga TV (ケン・ハラクマ監修)

Beauty Yoga (chama監修)

Beauty Yoga2 by吉川めい


※マイソールスタイルについてはコチラ をご参照ください。


定員 金曜夜クラス15名  土日朝クラス各12名

 


アシュタンガヨガ 初心者向けワークショップ


アシュタンガヨガ初心者の方や、マイソールスタイルのクラスに参加することの準備ができていないと感じている方、向けのクラスです。


アシュタンガヨガと伝統的な自己実践への導入をします。

アシュタンガヨガの旅を始めるのに必要な基礎を学んでいきます。


アシュタンガヨガは誰にでもできる、始められるヨガです。

このクラスが終わる頃にはあなたは自分の練習を十分理解し、自信を持って友達と、自宅でもスタジオでもアシュタンガヨガを楽しめることでしょう。


このワークショップでは、アシュタンガヨガの練習の原則・要点を押さえ、伝えていきます。

そして安全で健康的に楽しい練習をどうやって続けていくかも話していきます。

太陽礼拝A&B、いくつかの立ちポーズなどを勉強し、クラスの終わる頃にはあなたは1人で太陽礼拝A&B、いくつかの立ちポーズを正しい順番でおこなうことができるでしょう。


このワークショップは2日間連続で受講されることをオススメします。

(全く初めての方は、両日または土曜日のみの選択となります)


定員 各15名



参加費(各クラス共通)


  1クラス参加   \ 4,000

  2クラス参加   \ 7,500

  3クラス参加   \11,000

  4クラス参加   \14,500

  5クラス参加   \18,000 



会場


 ※金曜と土・日曜の会場は異なります。お間違えのない様に


 6月4日(金)

 広島市南区民文化センター  3階 ギャラリー

 (広島市南区比治山本町16番27号)Yahoo!地図


 交通アクセス ← クリック

 (駐車場あり)

  


 6月5・6日(土・日)

 LINK ROOM

 (広島市中区本川町2-6和田ビル地下)Yahoo!地図

 1階が「野武士」という居酒屋。道路沿い、旧市民球場側になります。


 交通アクセス ← クリック(地図上の青いポイントです)

 (駐車場ナシ。付近に有料駐車場がいくつかありますので、そちらをご利用願います)


 □早朝マイソールクラスご参加及び、他県からお越しの方へ↓


 JR広島駅及び紙屋町・八丁堀方面からお越しの場合

 

 広島電鉄 路面電車


 ご宿泊先最寄りの電停から

 2号線「広電宮島口」行きまたは6号線「江波」行きへ御乗車ください

 下車して頂く電停は「本川町(ホンカワチョウ)」です

 (旧市民球場及び原爆ドームを過ぎてすぐ)

  広島電鉄路線図

 

 時刻 「広島駅」発の時間です↓


 宮島口行き  6:22

 江波  行き  6:28

 宮島口行き  6:38

 江波 行き  6:43

 宮島口行き  6:53

 江波 行き  6:58  


 これはあくまで広島駅発の時刻です。

 最寄りの電停の時刻、及び7時以降の時刻は申し訳ありませんが、お調べ願います。

  広島電鉄時刻表  

  

 ※もちろん「広島駅」の隣駅「横川駅」からのアクセスもありますし、バスでのアクセスもあります。

 一番明瞭で始発時刻の早い電車をご案内させて頂きました。

 横川駅から及び、バスでのアクセスは申し訳ありませんが、お調べ願います。

  広島電鉄市内バス




お申し込み&お問い合わせ


 今年も好評参加お申込み受け中です!


 件名に「タリックさん広島WS参加希望」と記載の上、

お名前・参加希望クラス・ご連絡先を明記し、以下のアドレスにメールくださいませ。

 ※何日のどのクラスと、どのクラスなど明瞭にご記入お願致します。

 ※土日の朝マイソールは先着順に第1部に登録させて頂きます。

   逆に第2部が希望の方は、そちらも記載してください。

 参加費お支払い等については、返信メールにてご案内致します。



 お申込み・お問合わせはコチラ↓

 haikei_ashtanga_yoga(あっとまーく)yahoo.co.jp


 ※ドロップイン(当日参加)ナシ。完全予約制です。




タリック・ターミ先生とは。。。


拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック先生


タリック先生は90年代初頭よりヨガの道に入り、12年以上、インド・マイソールのAYRIにてシュリ・Kパタビジョイス大師、イギリスのジョン・スコット師、アジア各地にて活躍中のロルフ・ナウジョカット師等、世界中の素晴らしい指導者より教えを受け練習を続けている。

また自身もヨーロッパ、北米、中国、北アフリカ等、世界各地でアシュタンガヨガの指導者をおこなってきた。

Mysore Tokyoディレクター。

2006年、アシュタンガヨガ正式指導者資格を取得。


Mysore Tokyoホームページ



タリック先生についてのYocky的考察


 □タリック先生WS初参加時のレポート

 □マイソールスタイルについて

 □タリック先生から学ぶモノ




タリック先生 2009広島初WSレポート

  

2009広島WS Vol.1

2009広島WS Vol.2

2009広島WS Vol.2.5

2009広島WS Vol.3  







にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村