タリックさんmeets広島 day2 | 拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

広島のアシュタンガヨガスタジオの日々☆

さて、書いていかないと終わらないぞーっ(笑)

アクセス、とうとう1000が目前です、一つの壁を超えそうです。

やはりボクのブログはWSレポートが一番人気のようですね。



※写真をクリック!


はい、2日目です。

先ずは朝マイソールです。


拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック
始まりまーす。広島でタリックのマイソール なんだ~

こうして落ち着いてから見ると、感慨深いな~





拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック
ボクはタリックのマリッチアサナC,Dのアジャストに

かなり思い入れがあるようで、こればっか撮ってますね(笑)




拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック
今回の写真たちも、イントラさん、イントラ前提戦士の方には

盗みどころがたくさんあるのではないでしょうか

十分出し過ぎだとはおもいますが、一番おいしいところはもちろんボクだけの財産です(笑)



拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック

拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック
マイソールって、クラスって、ホント生モノ・生き物なんですね。

一日目と二日目では全然空気が違うし、マイソールクラス が馴染んできています。

広島には早朝クラスをやっているスタジオは現在ないので、

朝こうして、みんなで練習するのってステキですね。すがすがしい。

あ!そういえば、見学された方がお1人いました。貪欲さ、イイですね。


拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック

拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック

拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック

拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック
マイソールクラス、1部、2部ともに終了です。

金曜出られた方の追加もあり、結局定員を超えました。

みなさん、ありがとうございました。


そして、この日はマイソールの入替えの洗礼?を受けました(笑)

2部制と決めた日から、正直ここがずっと気になっており、極力準備したつもりでしたが、

何分初めてなもんで、やはりバタバタしました。

タリックは「スムーズだった、問題なかったよ」と言ってくれたものの、自分では「う~ん。。。」でしたね。

広島はマイソールクラス自体、参加者が少なく、当然クラスも少なく、入替え制など存在しません。

ので、参加する方も、やる方も慣れてないもんで。。。(笑)


ま、もちろんそれもこの日までの、過去の話ですけどね。。。




拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック
さて、初心者向けWS1日目の始まりです。

といっても、半分強はマイソールと同じメンバー。

イントラさんも何人も参加、初心者はどこにいるの~(笑)

ま、ボクがタリックのビギナークラスの素晴らしさをかなり押してるので、

仕方ないですけどね。。。(笑)



拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック
はい、出ました!

大空に羽ばたくタリック先生!

相変わらず美しい!

そしてデカイ!(笑)



拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック

拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック

拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック
胸を開くのは、どんな流派のヨガも共通ですね



拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック

拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック
一年ぶりに見たタリックのビギナークラス、やはり素晴らしかった。

ゆっくり、じっくり、一つ一つ丁寧にわかりやすくカラダにコミットしていきます。


この日は太陽礼拝A,Bまでやりましたが、一通り見て、自分が細部までこのまんま毎日やってるのを再確認できました。

一年前、岡山で受けた次の日から毎日、見事に完コピでやってます。

特にメモした訳でもないのに、よく一つも漏らさずカラダに覚えさせて帰ったなと、昨年の自分に感心しました。かなりの集中力で食らいついていってましたからね(笑)

特に始めて半年の間に参加したWS後の疲れ方はヒドかった。。。力み過ぎ遙かに超えてました(笑)


ただ、それくらいタリックの教えてくれた太陽礼拝が気持良かったんですよね、単純に。

気持良くなって、さらに深く、美しくなります。

プラーナをしっかり取り込めるようになるので、生命力が上がり、輝きが増してきますしね。


ボクの場合、それにプラス、坂東イッキさん のアライメントスピリッツが加わり、よりディープになっていく訳なんですけどね。。。(笑)




拝啓、アシュタンガ ヨガ-タリック
ということで、2日目も無事終了しました!

金曜出た人が土曜に、土曜出た人が日曜もと、

日に日に参加者が増え、結果的に参加率は120%くらいまでいき。。。

って、定員超えてんじゃん!嬉しい誤算でございます。。。(笑)





day2のランチへとつづく。。。








にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへ
にほんブログ村