皆さま、おつかれさまです
今日は久々、10℃くらいまで気温が上がり暖かめな大阪でした
お正月は過ぎましたが、初詣に行ってきました!
おみくじをやろう!と母と娘で盛り上がると、息子は
「凶とか出たら嫌だからやらない!」
と守りに入りましたが、
結局、母が大吉、娘が吉を出してキャッキャしてるのを見て
「やっぱオレもやろうかな。」と気が変わって息子もやりました。
無事に『小吉』が出て一安心でした
さてさて、話は変わり、
藤川先生の新書
読まれた方、いらっしゃいますか???
私はアマゾンの電子書籍(Kindle)で購入して読みました!
こちらの本では
抗加齢(アンチエイジング)に必要な分子栄養学、
特にマグネシウムに大きくスポットを当てて説明されています。
栄養療法の基本である、
- 高たんぱく&低糖質な食事
- プロテイン
- ATPセット(基本のサプリメントセット)
の説明はほとんどないので、
もし、これから初めて栄養療法を試してみたいという方には向かない本かと思います
栄養療法初心者の方には、
私も何も知識がない時に読んだコチラの本がとっても分かりやすかったです
※多動・LDの子に限らず、全ての大人・子供に効果がある基本のプロテイン量&サプリメントが分かります。図書館にもあるみたいです。
藤川先生のアメブロでも、毎日様々な情報をアップしてくださっていますが、情報量が多すぎて基本の一番大切な所は、やっぱり本で読むのが確実だな~と思います
再び、こちら↓の新書に話を戻しますが、
マグネシウムって、
片頭痛や腰痛、肩こりにも効果が高いようです。(詳細は本の中に)
運動での疲労、汗で大量のミネラルが失われた場合もマグネシウムをしっかり補給すると翌日の疲れが違うようです。
私もリフレッシュの為にスポーツクラブで水泳やZUMBAをするのが好きなのですが、翌日、翌々日の疲労感がなかなか取れなかったんです
最近意識してマグネシウムサプリを摂ったり、お風呂でマグネシウム入浴をすると翌日の疲れが楽になる気がします。
(気持ちの持ちようかもしれないですが)
藤川先生のブログにも最近あったように、
ASDやADHDの子へのマグネシウムの優先度がアップしていますね。
今だったらB50、E400より先にマグネシウムを追加。
ナイアシンアミド+C+マグネシウムの組み合わせが良い。
息子にも最近意識してマグネシウムを摂らせています。
サプリメントはコチラを使っています。
画像を載せたくてアマゾンPickを貼っていますが、iHerbの方が安いです!
↑Solarayのマグネシウムは先日iHerbで『販売終了』になってたのに、今見たらまた在庫ありになっていました!
今回新たにこちら↓のマグネシウムを買ってみました。(本に載っていたサプリ)
今iHerbを見たら、こちらはスペシャルセールになってました!
どちらのマグネシウムでもいいと思います!
容量は同じです。(1カプセル100mg)
サプリを飲めない子や飲めてもお腹を壊しちゃう方でも、
マグネシウムは経皮吸収ができるのがいいですよね
マグネシウムは分子が小さくて皮膚からも吸収しやすい。
しかも、皮膚からの方が容量多く摂りやすい。
湯船に入れるのは塩化マグネシウムが安くて使いやすいと思いました!
1~2カップを入れて、ぬるめのお湯で10分~20分温まります
うちの兄妹は湯船でじゃれ合って長風呂することが多いので、遊びながらマグネシウムを吸収できて一石二鳥です
【追記ですー!】
ぬちまーすの存在を忘れていました!!
マグネシウムがとっても豊富な沖縄のお塩です。
塩分は普通のお塩より少ないのにミネラルが豊富
普段のお塩を「ぬちまーす」に変えるだけでマグネシウムが摂れます!
私はご飯を炊く時にもぬちまーすを入れて炊きます。ほ~んのり塩味の旨味がして美味しくなります(3合に小さじ1で)
また、マグネシウムは、カルシウムをちゃんと吸収するためにも1対1の比率で必要だそうで、
カルシウムばかり吸収していると、返ってカルシウム不足になるそうです。
息子は小さいころ牛乳を飲み過ぎていて、母後悔しています。
幼児の牛乳過多は鉄分不足も引き起こします。
詳しくはコチラに↓
息子はプロテインをTANPACTでも摂る事が多いのですが、
これ、カルシウム量がやっぱり多いんですね!
写真を見て下さい!
318mgもある(写真右側)
以前飲んでいたザバスミルクプロテインに至っては447mgも(↑写真左側)
これを2本とか飲んでた時期もあるので、カルシウムって容易に過多になっちゃいそうです
藤川先生もブログでこんな注意喚起もされていますね!
プロテインを水で溶かして飲めれば良いが、牛乳でないと飲めないという人も結構多い。牛乳は典型的なカルシウム過多、マグネシウム不足の食品。
カルシウム付加プロテイン+牛乳では確実にマグネシウム不足になる。
従ってマグネシウムサプリが必要。
ちなみに調べたら、豆乳はほとんどカルシウムが含まれてないそうです。(私は豆乳ラテ風にしてプロテインを飲んでいます。)
もし好みが合えば、豆乳やアーモンドミルクなどもいいですね!
今後うちの子達もマグネシウムを積極的に摂っていきたいと思います
また何か効果を感じる事があったらブログに書かせていただきますね
今回の藤川先生の本、個人的には買って良かったです
女性には興味深い、アンチエイジングに効果の高い具体的なサプリメントも載っています。
本の『おわりに』に書かれていた、
分子栄養学を実践する人は、「もう歳だから」という言葉は禁句にしましょう。
幾つになっても新鮮な心を失わず、一回限りの生を駆け抜けましょう、颯爽と。
『若さを保つ栄養メソッド』より
という言葉が心にとっても響きました
ではでは、長くなってしまいスミマセン
最後までお読みいただき、ありがとうございました
実際に買って良かったお薦め品
全然ヘタレない泡立ち持続する食器洗いスポンジです!
感覚過敏の小1娘が着けやすいと愛用中☆
《偏食の子にも使える!栄養補助食品》