最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(22)2月(21)3月(20)4月(28)5月(26)6月(27)7月(15)8月(23)9月(24)10月(33)11月(22)12月(23)2020年5月の記事(26件)ここまで大きくなったよムレオオイチョウタケはゆっくり成長してここまで大きくなったよ傘は...口の中がくちゃいお月様の周りを飛ぶ飛行物体実はカメムシなんだよね最近カメムシが多くて...ウスキキヌガサタケ 無惨な姿にほだ場で仕事してるとウスキキヌガサタケが生えてました。...チラチラ青いのが飛んでる今日は小型の蝶が飛んでました。チラチラと羽を開いた時青いのが見...ひらひら〜、ぺたっ先週から雨上がりにイシガケチョウ(石崖蝶)を見かけます。羽の紋様から...なんだろう山で仕事してると色んな物に出くわします。草伸びるの早いですね椎茸栽培場で道...ぼたもち今日は春子、駒打はの打ち上げでした。打ち上げには毎月ぼたもちを作ります。雑菌...ガンゼキラン今日は雨が上がり蒸し暑く、梅雨入りを思わせるような天気でした。ほだ場ではガ...いきなり大雨に台風の影響で昨日夕方から雨が降り続いています。深夜には激しい雨が降り、人...今年度の植菌(駒打ち)完了椎茸栽培場に持ち帰った原木の駒打ちがようやく終わりました。最...生しいたけの夏出し先週浸水した夏出し品種「与一丸」の収穫が始まりました。これから中低温...封印解いて昨日山の駒打ちが終わったので、早速椎茸栽培場に持ち帰った原木の駒打ちです。3...山の駒打ち終了4/8から取りかかったこの山の駒打ちがようやく終わりました。ヒノキ材の...今季最後のなば採り今年は例年より藤子(藤の花が咲く頃採れるしいたけ)が、遅くまで発生し...大畑駅を愛する友の会 令和2年5月今日は久しぶりに大畑駅を間に友の会の清掃作業でした。...仮伏せ近づく雨雲を気にしながらも今日も1日駒打ちできました。仕事が遅れてるから1日駒打...駒打ちはラストスパート私も今日から山に合流です。連休前に玉切りは終わってるので、日除け...キリシマエビネ今日から山の駒打ち再開です。私は居残りでなば採りでした。なは...どうにか揃いました我が家は今日から仕事でした。なば取り、駒打ちなどみんな取り掛かってく...今年もにょきにょきと選別籠城に疲れほだ場に行くと、腐性植物のツチアケビがにょきにょき出...次ページ >>