最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(22)2月(21)3月(20)4月(28)5月(26)6月(27)7月(15)8月(23)9月(24)10月(33)11月(22)12月(23)2020年11月の記事(22件)最後の山の伐採に今日から最後の原木林の伐採に取りかかりました。面積が広く、今年のメイン...椎茸詰めながら散水、散水、散水今月後半からまったく雨が降りませんね。しいたけも雨不足で...開通今日もせっせと玉切りながら、枝木を退かし道開けです。荒れた雑木山の中の椎茸原木だか...低温性品種「春光」のほだ起こし前に日中は山仕事で忙しいなばやまです。昨日からほだ起こし...疲れましたふるさと納税のお礼品は個別発送だから2日で100件超えはしんどいです。でも、...思わぬ苦戦今年は豪雨災害で人吉市にふるさと納税が多く集まり、椎茸も沢山の発注が入ってま...巻き添えに私や息子くんが山で伐採や除伐してる間、一人は居残りで低温性品種「春光」のほだ...除伐終了遅れに遅れた原木林の除伐がようやく終わりました。今年一番広い現場ですが、ご覧...眺め良くなったよ原木林の除伐は山の裾から始めて、山を上りながら草木を倒します。もう山...トゲトゲ、トゲトゲ山で除伐してるとサルトリイバラなどのイバラで下半身は引っ掻き傷が耐え...除伐を再開、暑かった最後の里山の除伐に取りかかりました。始めたのは早かったのですが、急...駆け足で伐採今日は町内の畑に植えられたクヌギの伐採です。近い所に3ヶ所ありました。最...請けかぶって椎茸原木の伐採などで忙しいこの時期ですが、3日も倉庫に籠ってました。お歳...二山目の伐採に今日は宮崎県境の山の伐採でした。今紅葉がきれいですね。椎茸原木のクヌギは...採り終えたら・・・昨日収穫後、追い討ちをかけるかのような雨で今朝もしいたけは開いてまし...雨子は早く広げて今朝は16.8℃と9月の暖かさで雨でした。昨日採っても朝が15℃超える...危ない危ない今日で原木栽培椎茸「にく丸くん」の発送しますが追い付きました。今年の秋子...原木栽培椎茸「にく丸くん」のご案内ツチトリモチ今朝はこの秋一番の冷え込みで山は霜で真っ白でした。今日は伐採です。伐採し...やっと、山仕事に復帰山ですることいっぱいあるけど、なば採りやシカ対策に標識テープを張り...次ページ >>