最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(22)2月(21)3月(20)4月(28)5月(26)6月(27)7月(15)8月(23)9月(24)10月(33)11月(22)12月(23)2020年3月の記事(20件)「なば採りのち駒打ち」晴れの日が続き、しいたけが出てやっと採れると思いきや月末は雨ばか...熊本県民にも出ちゃった新型コロナウィルスの感染各地で広がってますね。熊本市の入浴施設の...暖かい雨でしたが、今朝は15℃と暖かく、雨も降ってました。雨が強める前にと朝から全員で...なば採りの後は雨が本降りになる前にほだ場を一回りなば採りしてもらいました。量は少ない...ゆっくり引き寄せます今日は1日巨木の集材でした。現場は三段になって段差があります。...次の現場へ 連日強い陽射しで日向で仕事してると暑いです。鏡見たら顔は日焼けして黒くなって...期待はずれの雨に散水してます先週は晴天が続き、原木の搬出が一山片付きましたね。この一週...スイッチバックを逆方向から今日も朝から快晴で山仕事にはありがたいです。頑張って予定の原...貯まったって喜んでたけど今週は天気に恵まれて原木の搬出が捗ってます。排水路の中も溝に...朝からえっさえっさスイッチバックの現場は深い排水路があり、原木林を分断してました。鉄路...春蘭も朝から順調に原木を搬出しました。ずらっと椎茸原木が並びましたよ。でも、暖かいと...様変わり材木搬出が済んだので、今朝から本格的に原木の搬出に取りかかりました。タイミン...ヒノキの搬出終了朝には雨が止み、材木の搬出できました。運搬車で5台搬出して無事終了しま...むふふ最後の下回りは巨木が多く、搬出か大変です運搬車にワイヤーで引き寄せるとT字型に...ホームページをリニューアルもうちょいだ、頑張ろうまだまだヒノキの玉切り・搬出から解放されないなばやまです。雨上...芽が出たよ雨上がりの日曜日は家族でなば採りです。なかなか量が増えませんね。なば採りし...椎茸原木の玉切りは材木の処理に手間取りなかなか本業に復帰できないなばやまです。春子の...一か八か今年の春子にはやきもきします。1月に早々と芽が出たけど、パタッと芽切りが途絶え...少し出てきたみたい3月になるのに採れるしいたけはわずかなものです。でも、ようやく新し...