IKEAワゴンを活用 | れなたのひなた・お片付け生活と保護犬ミラン・

れなたのひなた・お片付け生活と保護犬ミラン・

片付け、整理整頓、大好きで、
引越しをきっかけにあれこれ手を出し初めました。
マイペースに生活のことを書きたいと思います。

2017年12月ちばわんさんから保護犬を引き取り、新たな家族となりました。
犬との生活の様子も書いてます♪


私 42歳
旦那 44歳
息子 中3

元保護犬 ミラン

生活のあれこれ。犬のあれこれ。
綴っております黄色い花

家事代行のお仕事してます。


ブーケ2   整理収納アドバイザー ブーケ2
ブーケ2 家事代行 
ブーケ2



我が家のリビング+キッチンの現状。





間に壁作って(段ボールと白ガムテープ)、壁おさえるためにワゴンと、

無印良品頑丈ボックス(中はお酒ラブラブ)を置いてます。


ワゴンの上には、よく使うミラングッツ。

ペットシーツ、トイレットペーパー、はさみ、薬、足の服など。



このIKEAのワゴンは本来3段です。





真ん中の段を抜いて使っています。

下の段にフタして、餌台にしてたのですが、ワゴンの脚が微妙に邪魔なのと、

隙間からこぼれ落ちた時に掃除しにくいので、やはり餌台を別にすることにしました DASH!




下段の中にはいまは使っていないミラングッツ。

いつか仲間が増えた時とか、他のわんこが遊びに来た時のためにとか、のために保管 しっぽフリフリ音譜



この隅っこの掃除が、とてもやりにくい オバケ

これから買う方、気をつけてください💦 



下段で食べさせてたのですが、汚れが落ちるのとか、足がぶつかってるとかあって、

やはり餌台は独立させることにしました。

ひとまず、段ボールで簡易作成 チョキアップ


やはりこのほうが、食べてる様子がよく見えるし、汚れても掃除しやすいです。


どの高さが良いのか、角度、サイズなど検討してから、新しいのを買おうかな、と。



ジタバタしてる時に隣に寄り添うと、たまに顎を乗せていただける ラブラブ



本人にそのつもりはないだろうけど。

振り向いたそこに、たまたま温もりのある塊があるだけだと思うけど。



でも、こうして隣にいると、ジタバタしなくなるということは、安心していただけてるのではないかと…



私の願望ですけどね 黄色い花