2025年6月30日(マヤ暦・キン98)、近所の小学校で、朝の読み聞かせボランティアをしてきました。

 

 

今回の担当は小学4年生でした。

 

 

『落語絵本 まんじゅうこわい』

(川端誠、クレヨンハウス)

を読みました。

 


 

 

 

 

 

小学4年生が国語で落語「ぞろぞろ」を勉強するということで、校長先生からのリクエストがあり、落語のお話を選びました。

 

 

「まんじゅうこわい」は、子どもにもわかりやすい面白さがあるように思います。

 

 

私も大好き。

 

 

 

私が参加している読み聞かせは、朝、1時間目の授業が始まる前の時間に行います。

 

 

子どもたちに少しでも笑う時間を届けられるといいなと思っています。

 

 

 

 

 

 

マヤ暦ミラクル子育て講座は、マヤの暦を使って、親子それぞれの「本質」を活かす子育てを学ぶ講座です。

お子さんをはじめ、ご自分の両親やパートナー、家庭以外の職場やサークルなど、様々な人間関係にも応用できる内容です。

 

  • 子どもの個性を活かす子育てをしたい
  • 家族に対するイライラ・モヤモヤをなくしたい
  • 教育関係の仕事をしている
  • 教室の生徒、職場の後輩・部下とのコミュニケーションをスムーズにしたい

そんな方におすすめです。

 

 

講座のご案内

▶️マヤ暦ミラクル子育て講座のご案内

 

 

 

関連記事