2023年12月25日・マヤ暦キン66、
組紐処「道明」
神楽坂の新施設で職人に教わる、
伝統技法・笹浪組のブレスレット作りに
マヤ暦スーパーアドバイザーの
美穂さんと参加しました。
会場は東京・神楽坂の
Kumihimo Experience by DOMYO
(道明組紐 どうみょう くみひも)。
東京メトロ東西線 神楽坂駅から
徒歩5分ほどです。
まずは組紐の歴史を
解説していただきました。
驚いたのは
聖徳太子も組紐を使っていたことが、
あの有名な絵に描かれているということ。
例えばこちらのページに
載っている絵です。
無料イラスト素材で
イメージをお伝えすると、
刀を下げている斜めの柄の紐が
組紐なんです!
これをブレスレットとして
仕上げるのは職人さんがやってくださり、
後日送られて来るそうです。
楽しみです!
※追記:できあがりました
今回の体験会は
日本ならではの文化の体験が
予約できるサイト
Otonami(おとなみ)を通じて
申し込みました。
こういうの使うと
宣伝が流れてくるんだけど、
見るとまた他のも
やってみたくなっちゃうな。