2023年12月21日はマヤ暦キン62、

太陽の紋章 白い風ウェイブスペル 赤い空歩く人音10です。

 

「赤い空歩く人の13日間」の10日目。

 

 

イベントが多い時期だからか

赤い空歩く人の13日間は

あっという間に終わるような感覚です。

 

<参考記事>

右 懐かしい場所・歴史を感じる場所に行ってみよう♪マヤ暦・赤い空歩く人の13日間の過ごし方

 

 

いただいたのに忘れていた

チューリップの球根が5つ出てきたので

庭に植えました。

 

元気に咲くと良いな。

 

 

ついでに枯草の整理をしたら、

アジサイとサクラの木の陰に

生えていた小さな木

マンリョウ(万両)に

実がなっているのに気がつきました。

 

 

 

しかも白?!

(よく見かけるのは赤)

 

 

 

 

このマンリョウは

何年か前の、お正月の生け花セットに入っていたものを

「生えるかな~?」

と、適当に放り投げておいたのではなかったかな?

(記憶が…)

 

葉っぱは前から出ていたのですが

実をつけたのは今回が初めてです。

 

いつの間にか花が咲いていたんだね。

 

ただの緑の葉っぱだけより

実がついてると、

正直言って

大分かわいさが増すな。

 

 

 

「いつの間にか」の存在と言えば、

ラナンキュラス。

 

春に花が咲いて、

夏の間は消えてて

涼しくなると

いつの間にか葉を茂らせています。

 

 

次の春も咲いてくれると良いな。

 

前回の春に咲いた時の記事を見返してみました。

 

右 ラナンキュラス ラックスが咲いてきた♪

 

読んでビックリ!

 

花の写真を撮ってブログを書いた日が

2023年4月5日で

マヤ暦・キン62の日でした。

 

今日12月21日と同じキンナンバー!

 

ということは260日前だ。

 

 

マヤ暦の

かわいいシンクロ。

 

 

 

 

 

 
 

 

星販売のご案内
  右 マヤミラクルダイアリー

上差し募集中

  右 ご提供中のサービス一覧

メール無料メルマガ

  右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

  右  お問合せフォーム
SNSフォロー歓迎
 facebook Facebook  / Instagram Instagram / 基本タイプ Twitter