260日サイクルのマヤ暦のダイアリー

マヤミラクルダイアリー には

目標や行きたい所などを書いておくページがあります。

 

 

具体的には次の4点を

1つのページに書き込めるようになっています。

  1. このツォルキン260日の目標は?
  2. この260日の自分へのメッセージ
  3. この260日の中で行きたい所は?
  4. 座右の銘
 
マヤミラクルダイアリーNo.22プレミアム版目標ページ
<マヤミラクルダイアリーNo.22プレミアム版のページ。
※B5、B6判はデザインが異なります。>

 

 

 

「目標なんて特に無いからいいや」

なんて言わずに

書いておくことが

断然オススメです!

 

 

この記事では主に

「このツォルキン260日の目標は?」の欄の

書き方について解説します。

 

 

できるだけ具体的に書いてみよう

 

具体的な行先が明確だと、

「あそこに向かって進むんだ」

ということがわかりやすく、忘れません。

 

 

なので書く時は

「旅行する」

でも良いけれど

 

思いつくのであれば

 

「北海道」「神戸」

「家族と」「彼氏と」

「水族館」「うな重」

「ガラス細工体験」「ひまわり畑」

など

 

できるだけ具体的に

書いておきましょう。

 

 

 

目標は「仕事」「収入」に限らない

 

目標は

「仕事」や「収入」などに限定せず

 

  • 遊ぶこと
  • 趣味のこと
  • 学ぶ時間をとること
  • 体のメンテナンスに関すること
  • 休みを取ること
  • ライフスタイルに関すること
  • 人と会うこと
  • 世のため人のために貢献すること

 

など、幅広く考えてみましょう。

 

 

実現できたら嬉しいこと

スッキリすること

こんな時間を過ごしたいということ

 

などを書きましょう。

 

 

世の中にありがちな夢を書く

必要はありません。

 

 

ダイアリーは自分のためのものです。

 

 

先生に提出する宿題じゃないし

誰かの評価を受けるものではありません。

 

 

マニアックな思いでも良いのです。

 

 

地味なことでも良いのです。

 

 

思いつくことを「何となく」でも書いておこう

 

さっきは

「できるだけ具体的に」

と書きましたが

 

何も書かないよりは

  • ぼんやりとでも
  • 単語でも

思いつく範囲で

メモしておくと良いと思います。

 

 

自分の意識を向ける方向を

ざっくりとでも書いておきましょう。

 

 

書くことで

情報をキャッチしやすくなることがあります。

 

 

書き足しや変更OK

 

ダイアリーを使っていくうちに

具体的に見えてきたら

書き足してもいい。

 

 

変わったら

消したり書き換えても大丈夫です。

 

 

 

私は目標を書きたくなかった

 

正直言って私自身は

「目標って書きたくないな」

と思っていました。

 

 

「実現できなかったとき嫌だな🤔」

と思っていたから。

 

 

空欄にしていたことはありませんが

漠然としたことしか

書かなかった時もあります。

 

 

目標を書く前に自分と約束しておくこと

 

でもだんだん

 

ダイアリーに書いた目標が

「260日間でできたら合格」

「できなかったら不合格・失格」

というようなものではない

 

と思えるようになりました。

 

 

「実現しなかったら嫌だな」と思う方は

あらかじめ自分に対して

 

「260日間で達成できたかできなかったか、○か×かの判断はしないよ。」

「どれくらい成長したかに目を向けるよ。」

 

と約束しておくと良いかもしれません。

 

 

例えば

100という数を目標にしても75しかできなかったとしても

 

「100にいかなかったからダメー」

「25足りなかった」

ではなく

 

「75できた」

という

「できた!」「伸びた!」「ある!」

という面をしっかり見ることにするよ

 

と目標を書く前に

約束しておきます。

 

 

書いたことの展開はおまかせしよう

 

マヤミラクルダイアリーに書いた

目標や夢が叶うまでの過程は

想定外の道筋になるかもしれません。

 

 

ちょっと違った形になることもあります。

 

 

それはそれでお楽しみ。

 

 

ちゃんと自分には最適なことが起こっている(はず)!

 

 

その時は

「え?オーダーと違うんですけどー!」

と思うかもしれないけれど

 

しばらくたってから

「あれでよかったんだ!」

「導かれてたんだ!」

とわかる場合もあります。

 

 

あとですね

 

いくらミラクルなダイアリーに書いたからといっても

 

自分の本質に合ってなかったり

ミッションとずれてたりしたら

叶わない。

 

 

その辺は

宇宙がうまいことやってくれます。

 

 

流れはおまかせしましょう。

 

 

まとめ

 

マヤミラクルダイアリーの

目標を書くページは

今の自分を確認するためにも

書いてみましょう。

 

 

思わぬ本心が表れるかも。

 

 

ちゃんとちょうどいい感じに

導かれるので

楽しく

軽い気持ちで

書いておきましょう~♪

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*

 

オンラインや対面で開催している

マヤミラクルダイアリー活用講座では

マヤ暦の基礎を含め

使い方をお伝えします。

 

  • マヤミラクルダイアリー』 を使うのが初めての方
  • 日記を書く自信が無い方
  • 自己流で使ってみたけど改めて学んでみたいという方
  • マヤ暦に興味がある方 …

お待ちしてます!

 

 

 

 

関連記事