2023年5月16日はマヤ暦・キン103で
太陽の紋章 ●青い夜/ウェイブスペル ●黄色い人、音12。
オンラインで
ちょっとヘン?な私も好きになる!マヤ暦お茶会を開催しました。
ありがとうございます!
「マヤ暦〇〇」「〇〇マヤ暦」など、マヤ暦関係のサービスを扱われている方は結構多いようです。
お茶会に参加され、初めてお話ししたお二人から、私が扱っているマヤ暦について質問を受けたので、簡単にご紹介します。
マヤ文明の暦はたくさんの種類があったとされます。
(19種類とか・・)
私が学んでいて「マヤ暦」と呼んでいる暦は、260日サイクルの「ツォルキン暦」です。
一般社団法人シンクロニシティ研究会 代表の越川宗亮(こしかわそうすけ)さんがまとめられたダイアリー「 マヤミラクルダイアリー 」や講座をあつかっています。
越川さんはいくつもマヤ暦の本を書いていらっしゃいますが、マヤ暦の基本(音と紋章)を知りたいという方にオススメしているのは次の二つです。
①『古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編』、コスモ21
②『新装改訂版 古代マヤ暦「20の刻印」』、KADOKAWA
こちらの記事で、この2冊をご紹介しています。
マヤ暦に関するご質問もしていただける
オンライン・マヤ暦お茶会。
初めましての方も
リピーターさんも
マヤ暦初心者の方も
すでに愛好されている方も
ご興味ある方はどうぞご参加くださいね!