座り仕事の合間にオススメ!1分間ジャンプ | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

座ってパソコンに向かう時間が長い暮らしをしています。

 

 

週に1度ぐらいのペースでヨガに行っているけれど、それ以外、特に運動の習慣は無い。

 

体を動かすことが足りなくなりがちです。

 

それで、いつの頃だったか、なんとなくやってみた1分間ジャンプ。

 

案外いいかも。

 

体幹にもいいかも。

 

何かが活性化する感じ。

 

なんとなく気分も明るくなります。

 

 

というわけで、思い出すとたまにやっています。

 

やり方は…ただ1分間その場でぴょんぴょんとジャンプ。

 

 

ふつうの縄跳びするときぐらいの、地面と離れるかどうかぐらいの軽い飛び方です。

 

秒針のある時計が壁にかかっているので、私はそれを見ながら1分間、適当にジャンプします。

 

最初、「100回」とかにしたら、数えるのが面倒だったので、回数じゃなく時間にしました。

 

 

手はだらんとしていることもあるし、縄跳びするみたいに動かすこともあるし。

 

基本は足はかるく閉じたままですが、気分によって前後・左右に開いたり閉じたり。

 

閉じたまま左右に動いたり。

 

 

しっかりした運動の習慣がある方には、運動とも呼べないようなものだと思います。

 

でも、体動かしてないと、きつく感じるかも?

 

大人になるとジャンプしなくない?

 

 

「トレーニング」とは思ってなくて、「体を揺さぶってリフレッシュしよう」ぐらいのイメージです。

 

ムリはなさらずに。

 

 

 

 

 

 
 
星販売のご案内
  右 マヤミラクルダイアリー

上差し募集中

  右 ご提供中のサービス一覧

メール無料メルマガ

  右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

  右  お問合せフォーム
SNSフォロー歓迎
 facebook Facebook  / Instagram Instagram / 基本タイプ Twitter