ガッテンで知ったリズムのパワーを活用しよう♪マヤ暦・赤い地球 | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

2022年1月15日・マヤ暦キン137。

 

太陽の紋章 赤い地球 ウェイブスペル 青い猿 音7

 

2022年1月12日放送のNHK 『ガッテン!』

「かけっこ★歯磨き★難病治療!ミラクル・リズムパワー活用術」

の回を録画で見ました。

 

タイトルにあるように、かけっこ、歯磨き、難病(パーキンソン病)の運動機能の改善などにメトロノームのリズムを使う様子が紹介されました。

 

二人で会話する時の「うなずき」で、二人の脳血流量がそろうとか、筋トレがしやすくなるとか、面白かったです。

 

 

リズムが刻まれていると、それに引き込まれ、同調する。

 

それだけでなく、リズムをうまく使うと「無駄な力が抜ける」というのは新しい視点でした。

 

「リズム」や「ノリ」楽しく活用したいねルンルン

 

 

 

マヤ暦「赤い地球」の紋章はリズムに乗ることが大切。

 

 

キン137は太陽の紋章が「赤い地球」の日でした。

 

そして、マヤ暦・キン160の私はウェイブスペルが「赤い地球」です。

 

電池で使うメトロノームを持ってるのに、電池切れてそれっきりにしちゃってたよ~~。

 

 

番組でスマホのアプリでもメトロノームのがあると聞いて、早速、スマホにメトロノームアプリを入れてみました。

 

そっか、今、アプリでできることがいっぱいあるんだよね!

 

 

メトロノーム機能のスマホアプリはいろいろあるみたいですが、私はチューナーとしても使える

Smart Metronome & Tuner

というアプリを入れてみました。

 

 

便利だなぁ。

 

メトロノームをカチカチさせながら、歯を磨いてみました。

 

面白いかもひらめき

 

 

「めんどくさい~」

「つまらない~」

とテンションが低い時でも、パッパッパッパッというリズムを聞くと、勝手に体がアップテンポに同調できる。

 

自然に程よいテンションにもっていけるっていうのは、うまく使えると良さそう!

 

試してみたい!

 

 

 

 

 

 

 

星販売のご案内
  右 マヤミラクルダイアリー

上差し募集中

  右 ご提供中のサービス一覧

メール無料メルマガ

  右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

  右  お問合せフォーム