2022年12月29日はマヤ暦キン225、
太陽の紋章●赤い蛇/ウェイブスペル ○白い風、音4。
12月28日(水)夜10時から放送された
「NHK MUSIC SPECIAL 藤井 風 いざ、世界へ」
を録画したものを見ました。
大みそかの紅白歌合戦に出演される藤井風さん。
私の周りにも熱烈なファンが何人かいます。
藤井風さんのマヤ暦キンナンバーを見ると…
藤井風
1997年6月14日生まれ
キン2
太陽の紋章○白い風/ウェイブスペル●赤い龍、音2
太陽の紋章が「白い風」なんです!
名前が風で、マヤの紋章も風。
白い風と言えば
“メッセージを伝える”。
藤井風さんは
このキンナンバーを生きてらっしゃるなぁ
と思います。
2022年秋に発表された藤井さんの
『grace』という曲が
「マヤ暦を歌ってる!」
とマヤ暦シニアアドバイザーの森川愛子さんに
教えてもらい、聞きました。
この曲の中に
「あなたはわたし わたしはあなた」
という歌詞があります。
これがマヤの三つの叡智の一つ
「私はもう一人のあなた あなたはもう一人の私」
のピッタリ!
そして、最初に書いたNHKの番組に戻ります。
2022年大みそかの紅白歌合戦で、
藤井風さんは『死ぬのがいいわ』を歌うことが
発表されています。
番組では
2020年に発表されたこの曲が
2022年に海外で注目され、
23ヵ国の音楽チャートで1位を獲得したこと
などに触れています。
私は以前この曲の題名を聞いた時、
「死ぬのがいいってどういうこと?なんか闇な曲?」
と思いました。
歌詞には
「あなたとこのままおサラバするより 死ぬのがいいわ」
という言葉があります。
「別れるぐらいなら死んだほうがましだと言いたいぐらい大好き」
っていう恋愛ソングかと思いました。
でも、藤井さんの意図は違うということが
番組の中のインタビューでわかりました。
この曲の中の「あなた」は
自分の中の理想の自分のような存在だそうです。
ありゃ、これ
マヤ暦の越川宗亮さんが言ってる
「もう一人の自分」だ!
おまけにこのフレーズは
シュッと入ってきたそうで、
これ「もう一人の自分」の仕業だわ!
藤井さん
音2のキーワード「葛藤」という言葉も
語っていたし…😊
「死ぬ」という
ドキッとする単語には
藤井風さんのウェイブスペルの紋章
「赤い龍」のキーワード
「命」とのつながりを感じます。
藤井風さんの名前と紋章が「風」というだけでも、
十分面白く思っていたのですが、
ますます注目の存在となりました!
「NHK MUSIC SPECIAL 藤井 風 いざ、世界へ」
の内容については
こちらの記事にまとめられています。
藤井 風「死ぬのがいいわ」歌詞の真意を解説 「今までと全然違って聞こえる」と驚きの声殺到 - モデルプレス
藤井 風 - "死ぬのがいいわ" Live at 日本武道館 (2020)
これから
《Face up to講座》~日記でもう一人の自分とつながり幸せな毎日を作る~
をするときは
藤井風さんの曲を聞いてもらおうかな。
「もう一人の自分」について
本で読みたい方には
越川宗亮さんの著書
『願いは「もう一人の自分」が叶えてくれる』
(MAP出版)が
おすすめです。
関連記事
🔸何を伝えて分かち合う?マヤ暦・白い風の13日間の過ごし方
🔸《Face up to講座》~日記でもう一人の自分とつながり幸せな毎日を作る~ご案内
🔸マヤ暦のダイアリーをつけるのを勧める理由
🔸マヤ暦って占いなの?
🔸マヤ暦初級講座にオススメの参考図書2選
🔸【マヤミラクルダイアリーの書き方・使い方記事リンク集】
マヤミラクルダイアリー販売
▶️マヤミラクルダイアリー(B6・B5判)販売のご案内▶️マヤミラクルダイアリー「プレミアム」(A5判)販売のご案内
講座
▶️マヤミラクルダイアリー活用講座
▶️マヤ暦初級講座(スタートアップ&ベーシック)
▶️マヤ暦ミラクル子育て講座
▶️Face up to講座~日記でもう一人の自分とつながり幸せな毎日を作る~
イベント
▶️マヤ暦お茶会(オンライン)相談
無料メルマガ
お問い合わせ
▶️お問合せフォーム